Change the world を聞きながら

今日はうちご飯で皿うどんです。
本当はラーメンにしようかなと思ったんですが、
食べたいラーメンがなかったので、皿うどんに。
豚肉、人参、たまねぎ、エリンギ、キャベツ、もやしを切って
いためます。塩コショウをし、今日は付属のタレを水で溶いて入れます。
とろみが出るまでいためます。
これをついてる麺にかけて食べます。
勿論私は柚子胡椒をいれて食べました。
うましです。

そして今日はいつも手作りお菓子をくださるお母さんから、
パウンドケーキをいただきました。
ラッピングも毎回こっていてかわいいです。
造形短大卒でいらっしゃるのでさすがだと感心しました。

中身はこんな感じです。
ナッツ、レーズン、お酒の味が広がります。
最近CMでChange the worldをよく耳にし、
ユーチューブで聞いてたのですが、
この歌が挿入歌として使われているジョントラボルタの映画、
フェノミナンが気になってTSUTAYAに直行し、早速見ました。
私が無意識に好むのはスピリチュアル系の話なんですが、
これもそんな感じでした。
深いです。
でも、一般受けはしない感じ。
自然も物も人間も根本は同じエネルギーが流れている
それを主人公が感じるようになるのですが、
他の人からはおかしい人扱い。
そうですよね。
でも、友人や恋人、親代わりの先生はそんな主人公を最後まで愛し
見守ります。
心が温まる映画です。


スポンサーサイト
