焼きうどんとNONNNO世代はめぐる

久しぶりに焼きうどん作りました。
人参、たまねぎ、エリンギ、キャベツ、魚肉ソーセージこれらを切って
いためます。
麺を入れ、塩コショウをし、かつおぶし、醤油で味付けします。
味が絡んだら出来上がり。
ソース味にしてもオッケーです。



副菜はにら玉です。
にら、もやしを炒め、みりん、砂糖、白だしを入れます。
最後に卵をほぐしていれ、ふんわりと固まるまで火を入れます。
甘い卵焼きが好きなので、今日は甘めにしました。
お好みで甘さを変えたらいい感じになります。

デザートは宗像の道の駅でかったシフォンケーキです。
これに同じくかった手作りイチゴジャムをかけて食べました。
おいしかったです。
今日は娘とぶらぶらと買い物をしてたんですが、
いまどきの洋服の流行がちょうど自分が高校生くらいのときに
はやったものとかぶるなーと思ってみてました。
ローファーで、ちょっと学生服っぽいテイストのもの。
デニム素材のものなど。
少し前は自分の親が若い頃着てた様な感じのものが
流行してました。
ほんと洋服はローテーションしてるといいますが、
その通りですよね。
自分もNONNOを買って参考にしたりしてましたが
今は娘が同じことしてます。
面白いですよね。
スポンサーサイト
