風立ちぬをみて思ったこと


ロコモコ丼
大根とキャベツのコールスロー

合いびき肉と刻んだたまねぎを塩コショウ、にんにく、ナツメグ、卵、パン粉
牛乳でよく練り込みます。
形を整えて焼きます。
ブロッコリーもゆでます。
目玉焼きも作ります。
シメジをバターで炒め、デミグラスソースを作ります。
デミグラスソースの素、ソースを入れて味を整えます。
ご飯にハンバーグ、目玉焼き、ブロッコリーをのせ、
デミグラスソースをかけます。
混ぜながら食べればおいしいですよ。



大根、人参、キャベツを千切りにし、塩もみします。
水気を切ってゴマドレであえます。
お皿に盛って、ハムを飾って出来上がり。
今日は風立ちぬを見てます。
最近まで、永遠のゼロのドラマがあって、今日は
そのゼロ戦を作った人の話です。
つながっているんでしょうね。
飛行機を作りたくて作ってそれが人を殺すための道具になって。
アインシュタインも原爆を作ってしまったり、
ただの好奇心が人間を脅かす道具になってしまうのは
悲しいことですよね。
科学の進歩や技術の進歩が快適さと同時に脅威も作り出します。
これは仕方のないことなんでしょうか。


スポンサーサイト
