朔旦冬至って知ってました?


豚肉と野菜のチンジャオロース風
かぼちゃサラダ

今日はチンジャオロース風に炒め物を作りました。
豚肉をにんにく、酒、醤油、卵、ごま油、片栗粉で絡めておきます。
ピーマン、人参、たまねぎ、エリンギ、しめじ、キャベツ、戻したしいたけ
これらを千切りにします。
順に炒め、どんこの戻し汁、酒、醤油、中華だしを混ぜたタレを作り、
これに入れ、絡めます。
最後に片栗粉でとろみをつけ、ごま油を入れて出来上がり。
野菜がたっぷり中華です。



そして今日は冬至なのでかぼちゃです。
普通のかぼちゃと種類が違います。

こんな感じです。
スープとかに向いてるものなので水っぽかったですが、
大きめに切って、ゆでました。
ツナを入れ、ゴマドレ、マヨネーズで味をつけました。

今日は冬至です。
ということでかぼちゃとゆずです。
かぼちゃを食べ、ゆず風呂に入ります。
風邪など引かないようにこれからの健康を願っての行事です。
ビタミンCをとって風邪を予防する、理にかなったコンビです。
しかも今日は朔旦冬至という19年に一度の珍しい冬至なんだそうです。
太陽の復活と月の復活が重なるダブルめでたい日なんだそうです。
次の朔旦冬至は38年後。生きてるかどうか微妙な年月です。
スポンサーサイト
