fc2ブログ

女子スケートショーとプログラム見てました。

          <今日の下宿おかず>
 
              カレー
              ほうれん草のココット
              フルーツINヨーグルト

  20141212おかず3

   鶏肉を切って、ジャガイモ、人参、たまねぎを乱切りにし、

   にんにく、しょうが、と一緒にいためます。

   カットトマト、塩コショウ、カレースパイス、醤油も入れて炒めます。

   水、コンソメ、ベイリーフを入れて煮込みます。

   具材がやわらかくなってきたらチャッツネ、お好みソース

   醤油を入れ、市販のカレーと一緒に味を整え煮込みます。

   ココナッツミルクもいれさらに煮込んでいきます。

   これらを前日に仕上げます。

   今日、朝からさらに煮込んで出しました。

   2日目のカレーです。


   よりコクが出る気がしてます。
     
  20141212おかず1

   ほうれん草を切って、器に盛り、塩コショウし、卵をわってのせます。

   塩コショウ、ケチャップを入れ、レンジで温めます。

   半熟ぐらいになったら出来上がり。
  
   シンプルでおいしいです。

  
  20141212おかず2

   ヨーグルトにマンゴー、パインを切って入れ、デザートを作ります。

   器が無かったのでコップに入れてますので色気は無いんですが

   ふつうにおいしですよ。



   テレビで女子スケートを見てたんですが、ロシア勢強いですよね。

   今日1位になった選手は名前も舌かんじゃいそうなエリザベータ・トゥクタミシェワ

   選手でした。

   驚いたのは演技だけでなく、17歳とは到底思えない大人びた容姿でした。

   貫禄がありました。



スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

鶏肉

中国では「速成鶏」の存在が社会問題になっている。
わずか40日~45日で3.5kgまで成長させて出荷するのだが、過剰にホルモン剤を与えて丸々と太らせるのだという。
日本では51日~55日程度で2.5kgほどになったら出荷するのが通常なので、
中国の鶏がどれだけ大量のホルモン剤を与えられているのか想像がつく。
さらに、中国では身動きできないほど狭い不衛生なスペースで飼育されるため、鶏はすぐに病気になる。
そのため中国の養鶏家は平均して18種類もの抗生物質を与えているという。
そんな中国から加熱処理された鶏肉が、日本に年間21万5千トンも輸入されている。
プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR