fc2ブログ

おでん日和です。

          <今日の下宿おかず>

              おでん
              ご飯のお友達


  20141204okazu1

   昨日よりさらに寒くなっておでん日和となりました。

   下宿生は熱燗でいっぱいっていきたいところらしいです。

   まず、大根、こんにゃく、卵をゆでてっそれぞれ下茹でします。

   これを昆布、おでんの素、醤油、白だし、酒、みりんを入れ、

   煮込みます。

   これが前日の作業です。

   当日、つまり今日はちくわ、丸天、チーズ天、餃子天、ごぼう天

   もち巾、ウインナー、厚揚げを同じように汁を作って煮ます。

   じっくりことことにこんで出来上がり。

   
  20141204okazu2

   そしてご飯のお友達です。

   おでんではご飯が進まないということで、ご飯が進むアイテムを

   そろえてみました。

   おでんだけで結構おなかに来るので、あまり重たくない

   物をチョイス。

   これなら好きなように食べられます。


   コンビニのおでんも今は充実していますよね。

   でも、あまり採算が合わないんだそうです。手間隙がかかりすぎるみたいです。

   お客さんのニーズに合わせないといけないけれど、

   お店がその分の損失をかぶるなんて。

   商売の難しいところです。

   中小企業はいつも煮え湯を飲ませられる立場ですが、

   ここが元気にならないと本当の意味での経済回復とは

   いえませんよね。


   
    
   
スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
東京ではからしがメインですが
熊本では柚子胡椒を使うことが多いですね。
味が染みていれば何もつけなくてもいいかとも
思いますけど。
プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR