湊かなえ小説物に初挑戦


塩さば
もやしとウインナーのキムチ炒め
サトイモの煮物

塩さばを焼いて大根おろしを添えます。
これに、ウインナーを切って、キャベツ、もやしと一緒にいためます。
塩コショウ、キムチのもとを入れ、味を整えます。
これを魚の横に置いて出来上がり。
ダブルでご飯を進ませる作戦です。



煮物は赤いもという種類のサトイモをむいて
食べやすい大きさに切り、
人参、しいたけ、こんにゃくも切ります。
サトイモ、人参、こんにゃくを下茹でし、こんにゃくを手羽元といっしょに、
かつおだし、みりん、砂糖、醤油で煮ます。
手羽元に火が通ったら、これをサトイモ、人参、しいたけと一緒に煮ます。
あじがしみたら出来上がり。
今日で2回目なので、なんですが、Nのためにというドラマを見てます。
ぜんかいはDVDにとって見たのですが、面白くて続きが気になってます。
湊かなえ作品はまったくテレビで見ることが無い(本も映画もありませんが)んですが、
なんか今回は見てみたいと思ってみました。
配役が良いからかもしれません。
栄倉奈々ちゃんのお父さんとお母さんが、すごい人たち(ものすごくたちが悪いという意味で)で、
奈々ちゃん頑張れって気にさせてくれます。
家族だから嫌でも断ち切れない鎖があって、きりたくても切れない
苦しくても逃げられない、そんな切なさが伝わります。
サスペンスというよりは人間ドラマみたいです。
原作を読まずにドラマを堪能してみたいと思ってます。



スポンサーサイト
