fc2ブログ

御嶽山の噴火に思うこと


  20140927おかず1

   今日はにゅう麺を作りました。

   実家から揖保の糸と、下宿生の親御さんから

   島原そうめんをいただいたので、混ぜてゆでました。

   これに、かつおだし、白だし、醤油で作った汁に丸天を入れて

   これをそうめんにかけます。

   ねぎ、みょうがもかけて出来上がり。

   この中に友達からもらった手作り柚子胡椒を入れて

   食べたんですが、香りがよくて食欲をそそりました。

   おいしくて幸せでした。


  20140927おかず2

   娘が好きなので餃子を買ってきて焼きました。

   娘とおじいちゃんが競って食べてました。

   日本人ってラーメンと餃子が大好きな民族ですよね。



   自分がボーっと過ごしてる間に

   御嶽山の噴火のニュースを知りました。

   登山してるところに爆発にあったということなので、

   普段はどこか忘れているんですが、山は生きていて、時折
 
   人間に牙を向けるということを思い知らされます。

   一人が亡くなられたみたいなんですが、今、中高年に

   山登りがブームで、私の友人も始めた人もいます。

   今後もこういう事態が無いとは限りません。

   取り残された方が早く救出されることを祈りつつ、

   今後は安易な気持ちで山登りはするものじゃないということを

   肝に銘じようと思いました。


   
 


スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR