すき焼きうどん作ってみました。


すき焼き風うどん
餃子

今日はすき焼き風うどんを作ってみました。
豚肉をいためて、砂糖、みりん、醤油を入れます。
白菜、たまねぎ、しめじ、えのき、しいたけも切って入れ
煮込みます。
味がしみたら出来上がり。
これをゆでたうどんにのせ、煮汁をかけます。
少し白菜の水分で味がちょうどよくなってるので、
ちょっぴり濃い汁を作ってこれも少しかけて調節しました。
下宿生にも好評でしたよ。



副菜は餃子です。
下宿生が餃子食べたいっていってたので、
半製品ですが、焼いて出しました。
なんとなく小麦粉料理がかぶった感がありますが、
おいしいから許してもらいましょう。
今日のニュースで衝撃だったのはひき逃げの事件です。
高齢者の方がひかれ、体の部位があちらこちらに散らばっていたとか。
その光景を想像しただけで気が狂いそうです。
私も車を運転するので、加害者となるような事故は気をつけるようにしてますが、
両親や子供がもしも同じような目にあったら、
許せないでしょう。
事故や事件の被害者にも加害者にもなりたくないので、
平穏無事に暮らせることのありがたさが
今日も実感できました。
スポンサーサイト
