親子丼には柚子胡椒でしょう。


親子丼
水菜とシーチキンのドレッシング和え
キャベツのナムル

鶏肉を小さめに切って、こんぶ、、かつおでだしをとります。
酒、みりん、砂糖、醤油を入れて、鶏肉も入れて煮込みます。
鶏肉が煮えたら出来上がり。
これに、玉ねぎを切って入れ、ネギも入れ、
最後にたまごも溶き入れて軽く火を入れて出来上がり。
これをご飯にかけて出来上がり。
お題にもあった柚子こしょうを入れて食べると
ものすごく美味しいです。
ぜひお試しください。



水菜を切って、シーチキンと一緒に和風ドレッシングで和えます。
さっぱりと食べれます。

キャベツを今日はナムルふうにしました。
キャベツを切ってゆで、中華だし、塩、醤油、ごま油
を雑魚と一緒に入れて出来上がり。
こちらもさっぱりです。
新しい下宿生も徐々に決まってきて、
ヒルトップもまた新しい仲間を迎えてのコンパができそうです。
昨日きた卒業生が言ってたんですが、
一緒にご飯を食べてくれる仲間がいつもいることが
幸せなことだったと一人暮らしして気づきましたと。
去年アパートから来た子もそう言ってました。
同じ釜の飯を食べることは大人になると
家族以外は考えられなくなるので、いい思い出になるみたいです。


スポンサーサイト
