豚バラ大根作りました。


鯖の生姜焼き
もやしの塩昆布あえ
豚バラ大根

今日は鯖を生姜焼きにしてみました。
結構うちの下宿生は魚が好きなので、同じ素材でも
バリエーションをいろいろ変えて出すようにしてます。
サバの切り身を酒、生姜のすりおろし、醤油につけて焼きます。
付け合せに、ゆでたもやしと塩昆布、かつおぶし、醤油を混ぜ、
和えたものを添えます。
さっぱりして美味しいです。


大根は大根を乱切りにし、コメのとぎ汁で下茹でします。
豚バラ肉を炒め、酒、水、砂糖、醤油、オイスターソース
ごま油を入れ、煮込みます。
味がしみたら出来上がり。
煮物にあんまりオイスターソースを使ったりしないんですが、
オイスターソースの味がこっくりしていて美味しいです。
このところ、うしおととらが面白くて、寝不足気味です。
下宿生たちもテストがおおずめに入り、みんな疲れてます。
でも、明日で終わる子が多いので、今日頑張ればそれで終わり。
いいな。
仕事ってエンドレスで続く感じがしてイマイチ開放感にかけます。
学生が羨ましいです。


スポンサーサイト
