fc2ブログ

九州交響楽団のニューイヤーコンサートに行ってきました。

  今年はお正月からずっとアクティブに動いてる感じです。

  今日はおばに招待され、九響のニューイヤーコンサートに行ってきました。

  コンサートなんて学校の時の芸術鑑賞以来です。

  あと、地域のコンサートとか。

  バレエはよく見てたんですが、オーケストラはなかったです。


  20140105おかず1

  20140105おかず2

   愛の挨拶とか威風堂々とか、知ってる曲があってよかったです。

  20140105おかず3

   ソプラノの小川さんはとても綺麗な方で、声も綺麗でした。

   でも、オペラはイタリア語が多いので、何を言ってるか

   ちんぷんかんぷん。そこが悲しいです。

   でも、指揮者の方が、シュトラウス一家の話をしてくださったり、

   音楽にあまり明るくない私でも興味深く聞けました。

   ただ残念なのは、近くにいた、おばさま方が演奏中にもおしゃべりするし、

   ごそごそカバンを開けたりして、マナーがなってなかったことです。

   静かに聞いて欲しかった。


  20140105おかず5

  20140105おかず6

   そしておばあちゃんたちがお土産に宴会のおかずや干物をもってきました。

   今日はものすごく嬉しい日となりました。

   明日からもう学校が始まります。

   下宿生は試験に向けて勉強せねば。

   お正月はあっという間に過ぎていきますね。


   
スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あけましておめでとうございます。
ヨーロッパなんかは芸術に安価で触れる機会を多くもてるような
環境ですよね。子供のころから行きますのでマナーも身に付きます。
日本はつい最近まで男女混浴のお風呂に平気て入っていた人種です。これからの教育次第でマナーのレベルも向上していくと思いますよ。そう思ったら腹が立ちませんよ。
私は2日から慣らしながらはたいてます。まあまあ元気です。
今年もよろしくお願いいたします。
プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR