庶民のごちそうおでん!!


おでん(大根、こんにゃく、卵、いとこんにゃく、ウインナー
丸天、ごぼう天、チーズ天、ちくわ、厚揚げ、餅布)
小松菜とわかめのナムル

今日は庶民のご馳走おでんです。
ステーキよりお金かかってます。
昨日ちらっとブログに書きましたが、大根、こんにゃく、卵は前日仕込んでます。
大根は厚めの輪切りにし、コメのとぎ汁で下茹でします。
こんにゃくも三角に切って切り込みを入れ、下茹でします。
卵も茹でて皮をむいておきます。
水、酒、みりん、こんぶ、白だし、おでんの素、醤油でつゆを作って沸騰させ、
大根、こんにゃく、卵を煮込んでいきます。
2日間に分けて弱火でコトコト煮込んでおきます。
別の鍋にも同じようにつゆを作ってほかの具材を煮込んでいきます。
鍋を分けないと数が多いので取り分けにくいし、
煮る時間が違うので、うちでは巨大な鍋が2つ導入されます。
しかも台所が暑い。
出来たおでんは、お好みで、からし、柚子こしょうをつけていただきます。


おでん最高




そして副菜を小松菜です。
小松菜を茹でて戻したわかめも一緒に一口大に切って、中華だし、塩
ごま油を混ぜてあえます。
おでんの口直しに爽やかさを演出。
最近宣伝で安室ちゃんの歌がよく流れるので、
PVがないかなーと検索。
意外とYOUTUBEでは本人のPVはなくて、
グーグルで普通にサイトに検索したほうが見れました。
他にも玉置浩二さんのサーチライトなんかも見たり、
満足満足。
見たい時に見たいものが見れるのはありがたい。
でも、企業側はたまらないでしょうね。
ごめんなさい。ただと便利に弱くて。


スポンサーサイト
