サザエさんと納豆天ぷらを添えて


カレイのからあげ
納豆天ぷら
かぼちゃの煮物

カレイをいつものように、塩、こしょうし、片栗粉をつけてあげます。
もやしとキャベツの温野菜の横に添えます。
そこに、納豆とネギを混ぜて天ぷらにし、添えてみました。
納豆が嫌いな人でも食べやすくなり、しかも体にいい。
みなさんもぜひお試しを。
ネギはたっぷり入れたほうがより納豆臭さが抜けます。



今日のかぼちゃはひょうたん型のものを使ってみました。
煮物とかスープにいいと聞いたんで。
普通のかぼちゃよりも水分が多くて柔らかい感じでしたが、
煮物には合うみたいです。
切ったかぼちゃをかつおだし、みりん、砂糖、醤油で煮ます。
柔らかくなって味がしみたら出来上がり。


かぼちゃのモッサリ感がなく、食べやすかったです。
今日は長谷川町子物語見てます。
福岡出身だったんだなーと改めて思いました。
浪平さんの双子のお兄さん?が確か福岡だったよなーとか思い出し、
クレヨンしんちゃんとごっちゃになり、どんなだったか
忘れてました。
サザエさんはうちの母が大好きで、ほとんどの巻が家にありました。
いじわるばあさんもたしかあったな。
日曜日はサザエさんをテレビで見、それが楽しみでもありました。
今の子達はちびまるこちゃんかもしれませんが。
作者本人のことはほとんど知らなかったので、
いろいろあったんだなーと、ひとりの人間として興味深く
見てます。



スポンサーサイト
