fc2ブログ

豚焼肉プルコギ風と野菜炒め、バジルスパ

         <今日の下宿おかず>

           豚焼肉プルコギ風と野菜炒め
           バジルスパゲッティ

           
  20131120おかず1

  油でニンニクを炒めて香りを出してから、肉を投入します。

  酒、豆板醤、醤油、焼肉のたれを入れて味を整えます。

  最後にごま、ごま油を入れて出来上がり。

  香り高い一品です。

  肉のタレに、キャベツ、人参を炒めやすい大きさに切って、

  もやしと一緒に炒めます。塩、こしょう、中華だし、醤油

  を加え、肉よりもさっぱりと下味に仕上げ、味にリズムをつけます。


  20131120おかず2

  そしてパスタです。今日は人参、玉ねぎ、ピーマン、エリンギを薄く切り、

  オリーブオイルでにんにくを炒めてから、投入します。

  軽く塩、コショウし、茹でたパスタも入れ、シーチキン、バジル、醤油もいれて味を整えます。

  意外とバジルとオリーブオイルではっきりとした味が出来るので、

  味付けは濃くしなくてもおいしくできます。


  
  休憩の時間にセンゴク書いてる人の桶狭間戦記を読んでたんですが、

  そこで引っかかるものがありました。

  応仁の乱前後で、リトル氷河期がやってきて、多数の死者が出た件です。

  今年は37年豪雪と同じような気圧配置になり、大雪が予想されるとのこと。

  氷河期が来るわけではないとは思うんですが、また甚大な被害が出て、

  日本の機能が麻痺したり、多くの人に暗い影を残したら、

  ますます心が荒んで、戦国時代さながらの状態になりはしないかと。

  そうならないために、今あることが当たり前でなく、

  恵まれてることや、足るをしることを志、どんな時でも

  耐え切れる心を育てて行くしかないような。
 
  でも、くじけない心って、育てるの難しいですよね。

  
スポンサーサイト




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR