ポークストロガノフで収穫祭


ポークストロガノフ
サラダ

今日はポークストロガノフを作りました。
豚肉、たまねぎ、人参、ピーマン、しめじをバターで炒め、
塩コショウ、小麦粉をふりかけます。
豆乳をと水を入れ、コンソメ、フェンネル、ベイリーフ
塩、醤油を入れて味を整えていきます。
野菜に火が通って、とろみがついてきたら出来上がり。
あつあつのご飯にかけて食べます。



サラダはレタス、きゅうり、トマト、ハムをのせ、
市販のゴマドレか、オニオンドレッシングをかけます。
そこにデザートの梨ものっけちゃいました。



収穫祭ということで、下宿生の親御さんからいただいた
ご覧のような大きな新高梨をみんなに出しました。
おうちで作ってるものなので、ありがたく頂戴してます。
お米も別の下宿生のおばあちゃんが作っているものを
使用してます。
食べ物の差し入れと洗剤の差し入れはとても重宝します。
ありがたいです。
今日は、産大駅前の踏切で、とんでもないおじさんに遭遇です。
買い物帰りの4時くらいのとき、車で踏切が空くのを待っていたら、
40から50代のおじちゃんが、遮断機が降りているのに
遮断機を踏みつけて線路に侵入し、横断していきました。
幸い電車はまだ来ていなかったんですが、
一点を睨むように見つめて無表情で横断していく様は
尋常ではなかったです。
ただ単に早く渡りたかっただけなのか、自暴自棄になってたかは
よくわかりませんが、轢かれたら周りにどれだけ迷惑になるか
よく考えて欲しいです。


スポンサーサイト
