鰆のバター焼きと冬瓜の中華風にもの


鰆のバター焼き
冬瓜の中華風にもの

今日は鰆が手に入ったので、塩コショウしてバターで焼きました。
多分下宿生は何の魚か分からいんじゃないかと。
さばって答えた子もいました。
切り身になってるから仕方ないのかも。
茹でたキャベツを添えてヘルシーな感じに。

そして、今日は道の駅で超巨大な冬瓜を買ってきたので、
それで煮物です。
冬瓜は皮と種を除いて、大きめの一口大に切り、
厚揚げも切って、鶏肉も一口大に切り、ごま油で炒めます。
そこに、水、中華だし、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、オイスターソース
を入れて冬瓜が柔らかくなるまで煮ます。
仕上げに唐辛子を入れて出来上がり。
甘辛でご飯のお友達としてはいい感じです。
中華風煮物は、ヒルナンデスでやってた味付けを使ってみました。
いろんな料理に応用できるすぐれもんです。



今日は昨日SMAPSMAPで宣伝していたセブンイレブンとビストロスマぷがコラボして
作った、食べ物を物色しに行ってきました。
今回は娘が慎吾ちゃんのコーヒーゼリーを買って食べました。
美味しかったです。
吾郎ちゃんが作った、ラップサラダが食べたかったんですが、
売り切れでした。
徐々に制覇していこうと思ってます。
楽しはとっておかないと。



スポンサーサイト
