fc2ブログ

#逆に言えば、ちょっとのことでも喜べる

          <今日の下宿寮おかず>

        シイラのバターカボスソテーきのこ和え
           かぼちゃの煮物

              
  20231031おかず1

   今日はシイラを塩麹に漬け、黒コショウもかけておきます。

   バターで炒め、両面火を通したら最後に

   かぼすをかけます。

   これに同じようにしめじの石附をとって、

   魚の焼汁で炒めて、魚に載せたら出来上がり。

   ご飯に載せて食べたらがつがついけます。(^-^)/(^-^)/


  20231031おかず2

   かぼちゃを種とって大きめの一口大に切って、油で炒め、

   みりん、水、カツオだし、醤油、白だし、醤油で煮ます。

   柔らかくなって味が染みたらでき上がり。

   最後に鰹節を振りかけます。

   
  20231031おかず3

   今日は大きめの魚が手に入ったので

   ちょっとうれしいです。

   こんなに些細な事ですが、

   最近はすべてが値上がりして

   お手ごろな値段で、そこそこの大きさを手に入れるのは

   至難の業。

   なので、こんなことですが、

   とても喜べるんですよね。


   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

#音浴に浸る贅沢

          <今日の下宿寮おかず>

        ミートボールスイートチリケチャップ
          大根とツナのサラダ

  20231030おかず1

   今日はミートボールを揚げて、人参を乱切りにしてゆでます。

   玉ねぎの皮をむいて、ざく切りにし、

   しめじの石づきを取って、キャベツをざく切りにします。

   しょうがを微塵切にし、ニンニクも微塵切にします。

   これを油で炒め、ミートボールから順に入れて炒めます。

   大方具材に火が通ったら

   ガラスープの素をお湯に溶かして、砂糖、ケチャップ

   醤油、スイートチリソース、片栗粉を入れて作った

   たれをいれて絡めます。

   とろみが出てきたら出来上がり。

   ちょっぴり甘辛な炒め物です。


  20231030おかず2

   大根と人参を千切りにし、塩もみします。

   水菜を一口大に切って、ツナも入れてマヨネーズで和えます。

   あっさりさっぱりなサラダです。


  20231030おかず3

   土日と福井から友人が来てくれ、

   クリスタルボールとシンギングボールの演奏をしてくれました。

   youtubeでは聞いたりしてますが、

   生演奏は初めてです。

   音と振動の迫力に圧倒されつつ、

   これは生で聞かないと意味がないと思ったほどでした。

   佐賀に行って、もう一人の友人と合流し、

   そこでも何人か何人かを招いて演奏会。

   もう満喫でき、感謝感謝です。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

#うちの定番スリランカレーです。

          <今日の下宿寮おかず>

                スリランカ風カレー
             サラダ
            ヨーグルト


  20231027おかず1

   今日はスリランカ風カレーです。

   鶏むね肉を一口大に切って

   しょうがとにんにくの微塵切にして、

   塩麹、カレー粉、醤油と一緒にもみ込んでおきます。

   油でにんにくとショウガの微塵切を熱っして

   カレー粉、チリパウダーもよく炒め、

   肉を炒めます。

   茹でた皮をむいて大きめにきったじゃがいもを

   入れ、カットトマト、水、コンソメ、塩コショウ、

   醤油で味をつけていきます。

   煮込んで、味が仕込んできたら、

   ココナツミルクを入れて出来上がり。

   辛いのが得意でない子が多いので、

   今回もあまり辛くしてません。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

    
  20231027おかず3

   サラダにはレタス、トマト、ひと口大に切った水菜、

   茹でたウインナーを載せ、シーザーサラダドレッシングをかけます。

   定番のサラダです。


  20231027おかず2

   デザートはヨーグルトです。

  20231027おかず4

   今日は今話題になっている映画ザ・クリエーター見てきました。

   渡辺謙さんも出ていたので、

   自分的にはびっくりしました。

   知らなかったので。

   ストーリー的には人間を脅かすものは(AI)

   排除しようとする西洋と、

   受け入れて共存していこうとするアジア圏と、

   対比が面白かったですし、

   ものすごく共感しました。

   これからの世界を暗示してるようで。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はさっぱりあっさりなあんかけ焼きそば

          <今日の下宿寮おかず>

               あんかけ焼きそば
              にら玉


  20231026おかず1

   今日はさっぱり目のあんかけにしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて

   キャベツもざく切りにします。

   豚肉とシーフードミックスから炒めます。

   もやしも入れ、

   塩コショウ、ガラスープの素、醬油、オイスターソース

   片栗粉を入れたたれを入れ、

   とろみが出てきたらごま油をかけます。

   中華麺を油で炒め、焦げ目がつくまで炒め、

   お皿に盛り、餡をたっぷりかけて出来上がり。

   辛いのが好きな子には黒コショウたっぷりかけて

   食べます。


  20231026おかず2

   ニラを一口大に切って、みりんと白だしを入れ、

   卵にもみりんと白だしを入れて軽く溶き、

   流し入れ、ふんわりと固めます。

   ちょい甘な卵とじです。


  20231026おかず3

   今日は朝はなんとなく寒いような気がして

   厚着をしてたんですが、

   昼はなんか暑くなって

   大分脱ぎました。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

   そしてちょっと汗ばむ感じに。

   体温調整が難しいです。

   更年期もあるかもな。|v・`)ノ|Ю|v・`)ノ|Ю

   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

夢の発明をつぶすな!!

          <今日の下宿寮おかず>

            チキン照り焼きハンバーグ
       ジャガイモとベーコンのにんにく炒め


  20231025おかず1

   今日はチキン100%のハンバーグです。

   鶏ひき肉と玉ねぎの微塵切、塩麹、塩コショウ、パン粉、

   卵、オレガノ、ナツメグを入れてよくこねて、

   280グラムに成型し、

   焼きます。

   火が通ったら、みりん、砂糖、しょうゆ、片栗粉で作ったたれを

   たっぷりかけて出来上がり。

   大きいけど、あっさりしてるので

   軽くペロッと食べれます。


  20231025おかず2

   副菜はジャガイモをゆでて皮をむいて、

   一口大に切ります。

   人参も薄い短冊に切り、

   ベーコンも細かく切ります。

   油でにんにくの微塵切を熱っして、

   ベーコンから順に炒めていきます。

   塩コショウ、ナツメグ、醤油で味をつけ、

   味が染みたらでき上がり。

   ほくほくで病みつきになる一品です。


  20231025おかず3

   昨日はいつも見ているみつろうさんのYOUTUBEで、

   京都大学の教授が1リットル10円から14円できる人口石油

   を作ったよって言ってたので、

   シェアします。https://www.youtube.com/watch?v=q8kOZmFWqvw
   利権に潰されずに

   日本がどんどんフリーエネルギーとか、

   役立つ発明が出来、

   世界に広がっていくといいなと思ってます。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

魚の時はボリュームアップ

         <今日の下宿寮おかず>

         鯖の生姜焼き、白身魚のフライ
     with キャベツともやしの塩だれ炒め
          かぼちゃのシチュー


  20231024okazu1

   塩サバを焼いて、おろしたしょうがと醤油で味付けします。

   これと白身魚をあげてつけ、キャベツをざく切りにしてもやしと一緒に

   炒めて塩だれで味付けしてこれも横につけています。

   魚の時はボリュームが大事。


  20231024okazu3

   副菜はお隣さんからもらったひょうたん型のかぼちゃと、

   ジャガイモの皮をむいて同じように食べやすく切って、

   鶏肉も一口大に切ります。

   しめじの石附をとって、
 
   油で肉から炒めます。

   小麦粉を絡め

   豆乳、コンソメ、、ローズマリーを入れて煮込みます。

   具材が柔らかくなって、とろみが出たら出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20231024okazu2

   最近、電気製品に触るとなんか不具合を起こしたり、

   寿命なのかなって思たのですが、

   少ししたら元に戻ります。

   なんでだろう。

   不思議です。

   壊れたら買い替えたり、直したりしないといけないので、

   使えるにこしたことはないのですが。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週はポークバジルケチャップから

           <今日の下宿寮おかず>

              ポークバジルケチャップ
             大根の甘辛煮


  20231023okazu1

   豚生姜焼き用の肉をにんにくの微塵切と一緒に焼いて、

   塩コショウ、ケチャップ、バジルで味付けします。

   同じフライパンでなすをやや厚めの斜め切りにして、

   焼きます。

   同じように、塩コショウ、ケチャップ、バジルで味付けします。

   肉となすをよそったら出来上がり。

   ご飯にぴったりです。
   
  20231023okazu2

   大根と人参を薄い短冊に切って、

   角天を細切りにします。

   これを油で炒め、

   みりん、水、かつおだし、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。


  20231023okazu3

   今週もはじまりましたね。

   今日は暖かくて、比較的過ごしやすかったです。

   そしてスーパーで買い物券500円をもらったので、

   卵と、エビカツバーガーを買って

   移動しながら食べてました。

   ものすごく幸せな気分でいられました。

   安上がりでしょ。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は小麦粉多めの献立

         <今日の下宿寮おかず>

                天ぷらうどん
            シュウマイ

           
  20231021おかず1

   今日は天ぷらうどんにしました。

   ちくわ、椎茸、なす、レンコンをそれぞれ天ぷら用に切って、

   天ぷら粉につけて揚げます。

   かつおだし、昆布だし、白だし、醤油、みりん、水で作ったつゆに

   うどんをゆでていれ、天ぷらをのせて食べます。

   後でサクサクでもいいし、

   しっとりつけてもいいし。

   好きな食感で楽しめます。(^-^)/

   
  20231021おかず3

   副菜はシュウマイをふかして、水菜とキャベツの千切りサラダ

   の横に添えてます。


  20231021おかず2

   最近やたらと飛行機が飛びまくっているような

   気がして、なんだろうと思ってます。

   飛行機が上空を飛ぶと、Wi-Fiの接続が弱くなるので

   そこもちょっと難点に。

   でも、飛行機が飛んでるかと言って

   爆撃されるわけでもないし、

   文句を言う筋合いもないのですが、

   逆に言えば、

   平和だからこその愚痴ともいえるのかも。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はリクエストメニューのカツ丼です。

          <今日の下宿寮おかず>

                    カツ丼
              サラダ
              リンゴ


  20231020おかず1

   今日は下宿生のリクエスト、カツ丼です。

   豚ロースを塩麹、黒コショウ、につけておきます。

   これに小麦粉、卵、パン粉につけて揚げます。

   玉ねぎの皮をむいて櫛切りにします。

   しめじの石づきを取って、

   かつおだし、水、かつおだし、昆布だし、砂糖、

   醤油、白だしで作ったつゆに、玉ねぎ、しめじも入れて煮ます。

   玉ねぎが煮えてきたらカツも入れ、

   卵を溶き入れます。

   ふんわりと固まったら出来上がり。

   これをご飯に載せ、刻んだねぎをのせたら出来上がり。

   
  20231020おかず2

   サラダにはレタス、トマト、キュウリ、ハムを載せ、

   シーザーサラダドレッシングをかけたら出来上がり。


  20231020おかず3

   今日はこれにリンゴをつけてます。

  20231020おかず4

   今週はなんだか曜日の感覚がずれていて

   一日早く感じています。

   なのでもう土曜日な気が。

   単に早く休みたいだけかも。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

野菜は熟成が大事!!

           <今日の下宿寮おかず>

             チンジャオロース風炒め物
            かぼちゃの煮物


  20231019おかず1

   今日はチンジャオロースの味の炒め物。
 
   豚肉を塩麹、ニンニク、醤油、につけ、卵、片栗粉、ごま油で

   つけておきます。

   人参を薄い短冊切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにします。

   しめじの石づきを取ってキャベツをざく切りにします。

   にんにくとしょうがを微塵切にします。

   これを油で炒め、肉から炒めていきます。

   具材を炒めて、ガラスープ、醤油、オイスターソース

   片栗粉で作ったたれを入れ、

   味を絡めます。

   とろみがついたら出来上がり。

   ご飯が進むんです。(^-^)/(^-^)/


  20231019おかず2

   副菜は義理の妹からもらったかぼちゃの種をとって

   大き目の一口大に切って

   角天も細く切って

   かつおだし、みりん、砂糖、醤油で味つけします。

   味が染みたら出来あがり。

   ほくほくです。


  20231019おかず3

   今日のかぼちゃはまだ甘みが足りなくて、

   もっと熟成させたらよかったと思いました。

   もう一個あるのでそっちはもうちょっと置いておこうと思います。

   美味しくなるかな?

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR