fc2ブログ

今週末は牛丼です

         <今日の下宿寮おかず>

                    牛丼
       もやしとキャベツのキムチ和え
              果物


  20230930おかず1

   玉ねぎを皮をむいて、薄い櫛切りにします。

   シイタケも石附を切って、薄く切り、

   牛肉から炒めます。

   みりん、砂糖、水、カツオだし、昆布だし、白だし、醤油

   でつゆを作って煮こんでいきます。

   味が染みたらでき上がり。

   汁だくでご飯にたっぷりとかけて食べます。(^-^)/(^-^)/
    

  20230930おかず2

   副菜は2品。もやしとキャベツをゆでて、キムチの素で和えます。

   もう一品はおくらをゆでて一口大に切って、ポン酢で和えます。

   かつおぶしを振りかけて出来上がり。


  20230930おかず3

   デザートにはオレンジとキウイの皮をむいて切って出してます。

  20230930おかず4
 
   今日は香椎宮にお参りに行ったのですが、

   結婚式や、お宮参り、七五三などで

   多くの人でにぎわっていました。

   いいですね。

   ただ、暑い中正装するのは大変そうでしたが、

   幸せのお裾分けをもらった気分で

   とてもうれしかったです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は中秋の名月

         <今日の下宿寮おかず>

               具だくさんうどん
            メンチカツ

  20230929おかず1
  
   今日は具だくさんうどんです。

   人参を薄い半月切りにし、タマネギも皮をむいて薄い櫛切りにして、

   ニラも一口大に切って、白菜も一口大に切って、

   シイタケの石附をとって、千切りにします。

   しょうがも微塵切にします。

   豆苗も切っておきます。

   豚肉から炒め、全部入れ、

   水、みりん、かつおだし、昆布だし、白だし、

   醤油でつゆを作っていきます。

   冷凍うどんをゆで、

   つゆと具をかけて、

   最後に豆苗を載せたら出来上がり。

   今日は暑いから温かいうどんはどうかなって思ったのですが、

   以外と大丈夫でした。よかった。


  20230929おかず2

   副菜はメンチをあげてつけてます。

   写真撮るの忘れたんですが、

   りんごもむいてつけてます。


  20230929おかず3

   今日は中秋の名月、今年最後のスーパームーンだそうです。

   小さい頃は母が月見団子作ってくれて

   食べたのを思い出しています。

   母子家庭で、仕事で忙しかった母ですが、

   季節の行事はきちんとしてくれて

   ありがたかったです。

   でも私は娘にしてあげれてない。

   食いしん坊なので、

   お団子くらいは買ってあげたような気は。(っω・`。)(っω・`。)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は久しぶりの餃子バーグです。

           <今日の下宿寮おかず>

                餃子バーグ
           ポテトサラダ

  20230928おかず1

   今日は久しぶりに餃子バーグにしました。

   ニラとキャベツを千切りにして細かく切って、

   塩もみし、

   水切りして、豚ミンチに塩コショウ、にんにくとショウガの微塵切

   卵を混ぜてよくこね、フライパンに広げて

   じっくりと火を通していきます。

   中まで火が通ったら出来上がり。

   これにポン酢をかけて食べます、

   餃子の具のハンバーグなんで、

   美味しいのはお墨付き。(^-^)/(^-^)/


  20230928おかず2

   副菜はポテトサラダです。

   小芋と人参、卵をゆで、

   イモを皮をむいてつぶして、人参を半月に切って

   ゆで卵は微塵切にし、水菜を一口大に切って、

   ベーコンをサッとゆでて、細かく切って、

   塩コショウ、マヨネーズ、シーザーサラダドレッシング

   これをよく混ぜます。

   味がよく混ざったら出来上がり。

   
  20230928おかず3

   今日のポテトサラダは私の大好きな漫画、

   3月のライオンで、あかりさんが作るポテサラを

   マネして作りました。

   あかりさんのは練乳が入るのですが、

   今回は買ってなかったので、

   入れてません。

   正直油満載なので、

   ポテサラは禁断のおかずです。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は定番から揚げとナポリタン

          <今日の下宿寮おかず>

               唐揚げ
          ナポリタン


  20230927おかず1

   今日は定番から揚げです。

   鶏むね肉を一口大に切って、
 
   塩麹、キムチの素、醬油、ニンニクとショウガも入れ

   よく揉みこみます。

   これに唐揚げの素、片栗粉をつけてじっくり揚げていきます。

   中まで火が通ったら出来上がり。

   定番のから揚げです。

   どんどん食べれます。(^-^)/(^-^)/


  20230927おかず2

   副菜はナポリタンです。

   ベーコンを細かく切って、人参を千切りにして、

   玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにして、

   水菜を一口大に切って、豆苗も切って

   ベーコンから炒めます。

   塩コショウ、ガラスープの素、ケチャップを入れて混ぜ、

   味が絡んだら出来上がり。

   こちらも定番のパスタです。

   
  20230927おかず3

   今日は、コミュニティ仲間の一人が

   キンパとキムチチゲを作ってくれました。

   人に作ってもらえる、しかも素材も何もかも

   体にいい物が使われていて、

   心身も喜ぶの、ダブルの幸せを味わえました。

   ありがたかったです!!


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はダブル主菜的なおかずです。

          <今日の下宿寮おかず>

      塩サバWithキャベツともやしの塩だれ炒め
           ミートボールシチュー
                梨


  20230926okazu1

   今日は魚です。

   塩サバに黒こしょうをふってフライパンで焼きます。

   この横にベーコンを細かく切って、キャベツもざく切りにし、

   ベーコンから炒め、キャベツ、もやしも炒め

   塩だれで味付けして載せます。

   鯖だけでもご飯がジャンジャン進みます。


  20230926okazu3

   副菜はミートボールシチューです。

   冷凍のミートボール、茹でて皮をむいた小芋、人参を

   食べやすい大きさに切って、玉ねぎも皮をむいて乱切りにし、

   しめじの石づきを取っておきます。

   油で順次炒め、小麦粉も入れ、絡めます。

   豆乳も入れ、コンソメを入れ、ベイリーフとローズマリーも入れ、

   弱火でじっくり煮込み、あらかた具材に火が通って、

   とろみが出てきたら出来上がり。

   
  20230926okazu2

   デザートに友人からもらった梨をむいてます。

  20230926okazu4

   今日、友人が沢山デザートを持ってきてくれて、

   その帰りに、うちの塀に車の後ろをぶつけ

   後ろがへこんでしまいました。

   なんか申し訳なくて。しかも

   疲れがたまっていたらしく

   調子が悪いのに来てくれたので、

   ダブルで申し訳なくて。

   体調悪いときは無理したらいろいろとだめですね。

   私も気を付けようと思いました。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

野菜が高いな。

          <今日の下宿寮おかず>

              回鍋肉
         大根と春雨の中華サラダ


  20230925okazu1

   今週は回鍋肉からスタートです。

   人参を薄い短冊に切って、キャベツもざく切りにします。

   しょうがも微塵切にし、しめじは石づきを取っていきます。

   油でおろしにんにくとショウガを炒めてから肉をはじめに

   人参、しめじ、キャベツを炒めます。

   火が通ったら、ガラスープの素、味噌、砂糖

   醤油、コチュジャン、ラー油、片栗粉で作った

   たれを入れ、絡めます。

   とろみが出たら出来上がり。

   最後にごま油で香りを足してます。(^-^)/(^-^)/


  20230925okazu2

   大根の皮をむいて、千切りにし、塩もみして水きりします。

   水菜を一口大に切ります。ハムも細切りにし、茹でた春雨も入れ、

   酢、砂糖、醤油、バルサミコ酢、ごま油で和えます。

   ゴマもあえて、出来上がり。

   さっぱりして美味しい。


  20230925okazu3

   今日も昼は30度超え。

   もうそろそろ涼しくなってもいいはずなのに。

   そして買い出しに行って、

   レタスが値下がりしてきたのに、

   人参が高くなってビックリ。

   この天候なので仕方ないですが、

   人参は色々な料理になくてはならない存在。

   早くまた下がらないかな。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お彼岸の後の楽しみ

          <今日の下宿寮おかず>

               デミカツ丼
          無限もやし&キャベツ


  20230922おかず1

   豚ロースを塩麹に漬け、塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉につけて

   揚げます。

   先週煮込みハンバーグで作ったデミソースを冷凍していたので、

   これを解凍し、お皿に千切りキャベツとお肉を載せ、
  
   ソースをかけます。

   ご飯の上にかけても、おかずとしてたべても

   いいようにしました。


  20230922おかず2

   副菜はキャベツをざく切りにし、

   もやしも一緒に茹でます。

   これに塩昆布、ごま油、ごまを入れて和えます。

   無限に食べれそうなさっぱり感が。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230922おかず3

   今日は直方のびっくり市に、お彼岸参りの後によりました。

   友人に教えてもらって面白いから行ってみてと言われ、

   本当に面白かったです。

   アジアンマーケットみたいで色々食品も面白いものがあり

   みるのに1時間以上もかかりました。
  
   また行きます。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

減塩はうまみが命

          <今日の下宿寮おかず>

                照りマヨチキン
         白菜のコンソメカレー風味


  20230921おかず1

   今日は鶏むね肉を観音開きにして、

   塩麹とみりん、醤油につけます。

   これをじっくりこげないように焼きます。

   中まで火が通ったら出来上がり。

   残った肉汁にマヨネーズを入れて溶かし、

   肉の上にたっぷりとかけて出来上がり。

   さっぱりとこってりのはざまです。(^-^)/(^-^)/


  20230921おかず2

   副菜は白菜をざく切りにして、人参を薄い輪切りにして、

   しめじの石づきを取って、ベーコンも細かく切って

   鍋に投入していきます。
 
   コンソメと、カレー粉を入れて火にかけ、

   具材がしんなりとして、味が染みたらでき上がり。

   薄味ではありますが、

   しっかりうまみがあります。


  20230921おかず3

   今日はTverで、加藤茶さんの奥さんが減塩料理を

   旦那さんのために作ってたのを見て、

   確かに香味野菜とスパイスを使うのは

   いいアイデアだなと。

   今日の副菜の味付けも

   これに、昆布とか、椎茸とか、

   うまみが出る物を一緒に使えば

   さらにいい感じ。

   貝の缶詰とか、シーチキンとかいれても

   いい感じに。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大好きなグラタンでテンション上がる!!

          <今日の下宿寮おかず>

     豚肉とジャガイモのオイスターソース炒め
            グラタン


  20230920おかず1

   今日はジャガイモたっぷりの主菜です。

   ジャガイモの皮をむいて、薄い短冊切にします。

   人参も同じように切り、

   玉ねぎの皮をむいて、薄い櫛切にします。 

   油でにんにくを炒めtから豚肉を炒め、

   順次炒めていきます。

   塩コショウ、ガラスープの素、オイスターソースで味付けします。

   ジャガイモがホクホクです。(^-^)/(^-^)/


  20230920おかず2

   副菜はグラタンです。

   私が食べたかったので、ものすごくうれしい。

   鶏肉を小さく切って、

   玉ねぎも薄くスライスし、しめじの石づきを取ります。

   鶏肉と玉ねぎを油で炒め、しんなりしたら

   塩コショウします。

   これにグラタンの素、水、マカロニ、豆乳を入れ、

   かき混ぜ、こげないようにじっくり火を通していきます。

   とろみがついて具材に火が通ったら、

   グラタン皿にバターを塗って、そこに入れ、

   パン粉と粉チーズをのせ、グリルで焼きます。

   焦げ目がついたら出来上がり。

   久し振りのグラタンなのでテンション上がります。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ  

   
  20230920おかず3

   今日はお彼岸入りだったので、

   旦那の父方のお墓に行ってきました。

   義父との会話で思い出すのは

   私がここに来た頃、

   まだまだ体が弱くて、弱気になって、

   義父に知らない人しかいないお墓には

   入りたくないなって言ったら、

   大丈夫。任せとけって言ってました。

   その言葉通り、今は待っててくれてます。

   とはいえ、前よりも大分健康になったので、

   まだ義父の所に行くことはないと思い、

   もうちょっとこの世界を遊んでから、

   満足してまた逢えたらなーと思っています。


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

新鮮お手頃な魚はテンションが上がる!!

          <今日の下宿寮おかず>

                アジのから揚げ
           大根のきんぴら


  20230919おかず1

   今日はお手頃のあじが手に入ったので、
  
   内臓をとって塩麹、おろしにんにく、醤油につけて

   唐揚げ粉につけて揚げます。

   これと一緒にメンチカツをあげ、ケチャップと粒マスタードをつけ、

   出してます。


  20230919おかず2

   副菜は大根の皮をむいて薄い短冊に切ります。人参も同じように

   薄い短冊に切って、角天を細く切って油で炒めます。

   みりん、砂糖、醤油で味付けし、

   味がしみこむまで炒め煮し、

   最後にごま油とゴマをかけたら出来上がり。

  20230919おかず3

   今日はアマプラでマトリックスレザレクションズを観てました。

   マトリックスシリーズは何回も見ないと

   意味が解らないので、

   またじっくり解析しながら
 
   みてます。アマプラで見れるので

   何回も見れます。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR