fc2ブログ

大雨注意!!

          <今日の下宿寮おかず>

                焼うどん
           肉じゃがコロッケ


  20230630おかず1

   今日は焼うどんにしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにします。

   キャベツをざく切りにし、豚肉から炒めます。

   塩コショウし、

   茹でたうどん、かつおだし、醤油、白だし、焼肉のたれ、

   焼きそばソースで味付けします。

   味が絡んだら出来上がり。

   醤油ベースのうどんにしてます。

   
  20230630おかず2

   副菜は肉じゃがコロッケです。

   肉じゃがを多く作って、
 
   これをつぶして、成形して、小麦粉、卵、パン粉をつけて冷凍しておいたものを

   揚げてます。

   ほんのり甘いけど、ソースとケチャップをかけて

   おかずになります。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


  20230630おかず3

   今日は大雨警報やら、洪水警報が出てました。

   うちの周辺はそこまで降ってないので

   よかったですが、

   久留米とか、大分の方では相当降ってるみたいなので、

   まだまだ予断は許さないですね。

   まとめて降るのは止めてほしい。

   


   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

最近の漫画は同じに見える

           <今日の下宿寮おかず>

            豚の生姜焼きwith山芋のソテー
             ポテトサラダ


  20230629おかず1

   今日は豚ロースを焼いて、おろしたしょうが、みりん、醤油

   で味付けします。

   これと同じように、山芋の皮をむいて、やや厚切りの輪切りにします。

   これも焼いて、同じようにしょうがと醤油で味付けします。

   サクサクです。(^-^)/(^-^)/


  20230629おかず2

   副菜は義理の妹から、たらふくもらった小芋をゆで、
 
   皮をむいて、つぶします。

   人参を薄いいちょう切りにし、水菜を一口大に切って、

   ハムも細く切ります。

   これを塩コショウ、ナツメグ、オレガノ、マヨネーズを入れて混ぜます。

   ジャガイモの味が際立つので、いつもより味を控えてます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230629おかず3

   今日は旦那が買ってきた、

   ライトノベル版を漫画にしたものを読んでたんですが、

   最近のこの手の漫画って、絵が似通ってるって思いました。

   そこで、昔、私の母が、私の読んでた漫画を見て、

   絵がどれも同じに見えるって言ってたのを思い出しました。

   歳かなって思たのですが、

   うちの下宿生にきいても同じこと言ってたので、

   歳のせいだけじゃないと思いたい。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はマイルドなヤンニョムチキンに。

         <今日の下宿寮おかず>

               ヤンニョムチキン
          小松菜の煮びたし


  20230628おかず1

   今日はヤンニョムチキンにしました。

   鶏むね肉を大きめの一口大に切って、

   塩麹、黒コショウ、にんにく、醤油、みりんにつけて

   少し置いてから、片栗粉をつけます。

   これを揚げ焼きし、

   ケチャップ、コチュジャン、おろしにんにく、砂糖

   醤油で作ったたれに絡めてお皿に盛ります。

   今日のは程良い辛さにしてます。

   でもご飯がどんどん進みます。(・Д・)ノ(・Д・)ノ

   そして、昨日のジャガイモの千切りが残っていたので、

   これをあげて、塩をまぶしていきます。

   これも横につけてます。

  20230628おかず2

   副菜は小松菜を一口大に切って、

   揚げも細く切ります。

   タケノコを冷凍しておいたので、

   これも一緒に炒め、

   白だしとみりんを入れて

   さっと炒めます。

   味が絡んだら出来上がり。

   本当は七味を入れたいところなんですが、

   主菜が辛いので、

   やめときました。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

   
  20230628おかず3

   今日、2,3日前から腕に線状に湿疹ができて

   痒いのがおさまらなかったので、

   帯状疱疹だったら嫌だなと思って

   皮膚科に行ってきました。

   そしたら先生があきれたように

   単なる草負けかなんかですよって

   言われたのですが、

   ホッとした半面、あきれたように言わんでも

   いいんじゃない?て思いました。o(o・`з・´o)ノo(o・`з・´o)ノ

   この年になると帯状疱疹になる人が多いので、

   早めに対処したいと思ったのです。

   免疫力が最近下がり気味かなっていうのもあったので、

   これを機に少し、休みながらしていこうと思いました。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ドラマ見るのも大概にしよっと。

          <今日の下宿寮おかず>

  フライ3種類(アジフライ、サーモンフライ、ささみしそカツ)
           ポテトバター炒め

  20230627おかず1

   今日は魚を含めたフライ3種です。

   これにしば漬けを微塵切にして酢、砂糖、マヨネーズで和えたたれを
   
   あじとサーモンに、しそカツの上にケチャップとマスタードを

   のせてます。(^-^)/(^-^)/


  20230627おかず2

   副菜はジャガイモを皮をむいて、薄くスライスして、

   やや大きめの千切りにしていきます。

   人参は薄い短冊に、玉ねぎの皮をむいて

   薄い櫛切りにします。

   ベーコンを細かく切って、バターで炒めます。

   人参、玉ねぎ、ジャガイモを炒め、ガラスープの素

   塩コショウ、醤油で味付けします。

   シャキシャキさっくりな副菜が完成です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230627おかず3

   昨日から低気圧のせいもあるのでしょが、

   頭が重くて眼精疲労もありました。

   いつもの福岡東鍼灸整骨院に行って

   針してもらって大分復活しました。

   でも、実はドラマとか観すぎもあるのかなと、

   少し反省しました。

   なので、セーブして観るように考えます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

週初めは麻婆春雨から

          <今日の下宿寮おかず>

                   麻婆春雨
         大根とツナのマヨサラダ


  20230626おかず1

   今日は麻婆春雨にしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて、

   薄い短冊に切ります。

   シイタケの軸もとって、3等分に

   キャベツは一口大に切り、

   しょうがを微塵切りにします。

   春雨をゆでて、油でおろしにんにくとショウガを炒め、

   肉から炒めます。

   最後に春雨も入れ、

   ガラスープの素、味噌、砂糖、フォアジャン

   食べるラー油、醤油、オイスターソースで作った

   たれを入れます。

   具材に絡めて、最後にごま油をかけたら

   出来上がり。

   これ単体でも、ご飯に載せても

   どちらでもおいしい。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20230626おかず2

   大根と人参を千切りにして、塩もみします。

   水菜を一口大に切って、ツナと一緒にマヨネーズで和えます。

   さっぱりして美味しいいつものサラダです。


  20230626おかず3

   今日は九大病院の歯医者の日。

   今日から新しい先生の担当になるので、

   どうかなって思っていました。

   今回は若い女の先生で、

   (大体若い女の先生が多いのですが、)

   かわいい、そして、丁寧に調べてくれて、

   所見も的確で信頼できました。

   後は長く担当してもらえるかどうかです。

   大学病院なので、入れ替わりも激しいのでしょうが、

   患者からした、ちゃんと責任もって長く見てもらいたいところ。

   中々難しいとは思いますが。ヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノ

 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

だらだらができる幸せ

          <今日の下宿寮おかず>

                 かつ丼
        ほうれん草と水菜のサラダ

  20230623おかず1

   今日はかつ丼にしました。

   豚ロースに塩麹、塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉につけて

   揚げます。

   玉ねぎを皮をむいて、薄い櫛切りにします。

   シイタケも軸をとってほそぎりにし、

   ねぎも小口大に切ります。

   かつおだしと昆布だし、みりん、砂糖、醤油で作った煮汁で

   カツと玉ねぎ、しいたけも入れ煮ます。

   最後に溶いた卵を入れ、ふわっと固まったたら出来上がり。

   これをご飯にかけた食べます。

   がつがついけます。(^-^)/(^-^)/

   
  20230623おかず3

   サラダほうれん草と水菜を一口に切って、トマトも切って

   かにかまをのせて、シーザードレッシングをかけたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230623おかず2

   今日はなぜか土曜日みたいな気がして、

   なんか変な感じが。

   でもきっと早く休みたい病にかかってるのかも。

   そしてドラマや漫画や朝寝坊して

   だrだらしたいという、

   うちの下宿生と変わらない

   休日を過ごしたいです。(^-^)/(^-^)/

   それが最高に幸せ!!

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

義母の実家は与田ちゃんの聖地に。

         <今日の下宿寮おかず>

            ポークバジルケチャップ
             若竹煮


  2230622おかず1

   今日は豚肉をにんにくで炒め、

   パプリカも入れ、

   塩麹、塩コショウ、ガラスープの素、ケチャップ、バジルを入れ、

   味を調えます。

   バジルの香りがご飯を進ませます。

  20230622おかず2

   副菜は若竹煮です。

   今日法事で行った、志賀島の満帆荘でわかめをもらったので、

   塩抜きします。

   採って茹でたタケノコを炒め、角天を細く切って

   かつおだし、みりん、砂糖、醤油で煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   こちらも食べるのが止まらなくなりそうな

   副菜です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230622おかず3

   今日は義母方の父母の法事で

   義母の実家でもある、

   志賀島の満帆荘に行ってきました。

   実はここ、乃木坂48の与田 祐希ちゃんがバイトしていたことで有名で

   ファンの聖地になってます。

   なので、お店の中にぎっちり

   与田ちゃんグッズがありました。

   久しぶりに行ったので

   変わりようにちょっとびっくりです。(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

九産大北門近くに昆虫食の自販機発見!!

         <今日の下宿寮おかず>

                 チキン南蛮
      空心菜とシーフードのクリーム煮

  20230621おかず1

   今日はチキン南蛮にしました。

   鶏むね肉を観音開きにして、ニンニク、塩麹、醤油につけて、

   片栗粉をつけて揚げます。

   これに、水、醤油、みりん、砂糖、酢、片栗粉で作った

   甘酢だれと、炒り卵としば漬けを微塵切にしたもの、

   酢、砂糖、マヨネーズで作ったタルタルソースを

   たっぷりかけたら出来上がり。

   無限に食べられそうです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230621おかず2

   副菜は空心菜を一口大に切って、椎茸も薄く切っておきます。

   バターで、シーフードミックスを炒め、

   空心菜と椎茸も入れ、塩コショウ、

   豆乳、コンソメ、を入れ、茹でたパスタを入れて

   絡めたら出来上がり。

   今日のはさっぱりと優しい味のパスタです。(^-^)/(^-^)/


  20230621おかず3

   先日、九産大の北門近くを車で通り過ぎたときに

   昆虫食の自販機を発見しました。

   通り過ぎただけでしたが、

   何が売ってるのか気になるところ。

   物珍しいくらいで終わると良いのですが、

   できれば、食糧難になっても

   昆虫とかを食べずにいられるように

   何か開発してほしいと願ってます。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は定番和風献立!!

          <今日の下宿寮おかず>

                鯖の開き
           とろろ
           肉じゃが


  20230620おかず1

   今日はサバの開きを焼いてます。

   今回のはものすごく大きいので、

   業務用グリルから少しはみ出してましたが、

   焼けました。

   よかったよかった。

   
  20230620おかず2

   副菜は小芋と人参をゆでて、

   小芋は皮をむいて、大きいものは一口大に切ります。

   人参も大きめの半月に切ります。

   シイタケも軸をとって、半分くらいに切り、

   玉ねぎも皮をむいて輪切りにします。

   豚肉から炒め、玉ねぎ以外を入れ、

   カツオだし、みりん、砂糖、醤油を入れて

   玉ねぎも入れます。

   味が染みるまで煮込んだら出来上がり。

   じゃがいもがほくほくして

   バリ美味しい!!(^∇^)ノ(^∇^)ノ
  

  20230620おかず3

   副菜のもう一品は、とろろをすって、ポン酢で和えてます。

   ご飯に載せたらもう、進みまくります。(^-^)/(^-^)/


  20230620おかず4

   明日からまた天気が崩れるみたいですが、

   今日はひっさしぶりに暑いと感じた一日でした。

   明日は夏至。

   エネルギー的に変わる日みたいですが、

   これから自分がどうしたいのか、

   じっくり考えて、

   目標たてるのにはいい日みたいです。

   美味しい飲み物とおやつでも用意して、

   明日はじっくり考える時間を作ろうと思います。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

暑い日には豚キムチ!!

          <今日の下宿寮おかず>

                豚キムチ
           揚げ出し豆腐


  2023619おかず1

   今日は豚キムチにしました。

   人参を薄い短冊に切って、しめじの石づきを取って、

   キャベツもざく切りにします。

   油でおろしにんにくを炒め、

   肉から炒めていきます。

   最後にもやしも入れ、

   キムチ漬け、キムチの素、醬油で味付けして

   出来上がり。

   定番キムチですが、

   ご飯のお供にぴったりです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230619おかず2

   今日は豆腐を買いすぎてしまってたいので、

   豆腐を6等分に切って、

   水切りし、塩コショウしてから、

   片栗粉をつけて揚げます。

   これを市販の麺つゆと白だし、片栗粉を入れた

   つゆをかけて豆苗を載せたら出来上がり。

   味見してたら自分の分を一気に完食してました。てへ♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

   
  20230619おかず3

   今日の豚キムチですが、

   キムチが食べれない子がいるので、

   具材を炒めて別にとって、

   味付けを別にしています。

   そして、もやしのアレルギーの子がいるので、

   もやしを入れる前に味付けをしてその子分皿にもっておいて、

   後でもやしを入れてます。

   でも、個人的に豚キムチが好きなので、

   頑張って作ります。

   食欲が勝ってます!!ヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノ
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR