fc2ブログ

お蕎麦屋さんとコラボしたい!!

         <今日の下宿寮おかず>

             和風カレー
         キャベツのだし酢和え
         ヨーグルト


  20230414おかず1

   今日はいつものお蕎麦屋さんのカレーを目指して

   作ってみました。

   人参と大根を薄い、いちょう切りにし、

   マイタケとしめじの石づきを取って、

   シイタケも千切りにします。

   白菜をざく切りにし、ねぎも斜め切りにします。

   豚肉を細かく刻んだしょうがと一緒に炒め、

   野菜も入れ、カレー粉、小麦粉と一緒に炒めます。

   かつおだし、昆布だし、白だし、酒、水、醤油で煮込んで、

   最後にカレールーを入れて出来上がり。

   ねぎはぱらっと乗せる感じに。

   ご飯にこれをかけながら食べます。

   あっさりだけどピリッと感があって私の大好きなカレーです。


  20230414おかず2

   副菜はキャベツをざく切りにし、さっとゆで、水切りし、

   塩昆布と白だし、みりん、酢で和えます。

   イメージは焼き鳥屋さんに出てくるキャベツです。


  20230414おかず3

   今日はデザートでダノンヨーグルトつけてます。

   今日のカレーなんですが、

   九州ではお蕎麦屋さんカレーってあんまりメジャーじゃないので、

   どこかお蕎麦屋さんとこらばしたら売れるんじゃないかと

   ひそかに思いました。

   需要があるかはわかりませんが、

   大根とか根菜類、野菜がたっぷり入るから、

   女性に受けそうな気がするんですけどね。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

newsを観なさすぎる問題

          <今日の下宿寮おかず>

             ポークバジルケチャップ
            大豆の煮物


  20230413おかず1

   今日は豚肉を炒めます。豚肉をおろしにんにくで炒め、

   エリンギを薄い短冊に切って

   一緒に入れます。

   塩コショウ、バジル、ガラスープの素、ケチャップで味付けし、

   さらに盛り付けしたら出来上がり。

   この味もご飯が進んじゃう味です。(^-^)/(^-^)/


  20230413おかず2

   副菜は大豆の煮ものです。

   人参を細かく切って、こんにゃく、揚げ、角天も人参と

   同じように細かく切ります。

   これをごま油で炒め、大豆の水煮も入れ、

   みりん、かつおだし、砂糖、しょうゆ、白だしで煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   定番の煮物にしてます。


  20230413おかず3

   最近ニュースを観なさすぎて、

   黄砂がすごいとか、Jアラートが鳴ったとか、

   後で、ラインとかツイッターのトレンドで知ります。

   ある意味おめでたい人です。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

未知との遭遇もありかも

         <今日の下宿寮おかず>   
       
               チーズダッカルビ
       大根と春雨の中華風酢の物


  20230412おかず1

   鶏むね肉を一口大に切って、おろしにんにく、

   みりん、醤油、コチュジャンで作ったたれを多めに作って、これに漬け込みます。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて、

   薄い短冊に切ります。キャベツもざく切りにして、

   エリンギも薄い短冊に切ります。

   これを鶏肉から炒めます。

   鶏肉に火が通ったら、野菜を入れ、

   残ったたれを絡めてお皿に盛り、

   チーズをのせて出来上がり。

   私のはいつもチーズダッカルビ風なんですが。


  20230412おかず2

   副菜は大根を千切りにして、一口大に切った水菜

   茹でた春雨、細かくきったハムを砂糖、酢、醤油、ごま、ごま油を入れて和えます。

   人参とかを入れるか迷いましたが、主菜にも入っているので、

   今回はハムで彩を添えました。

  
  20230412おかず3

   昨日、アマプラでk-pax光の旅人という映画を観ていたのですが、

   ジェフブリッジが主演で、精神病なのか、本当に宇宙から来たのか

   不思議な主人公との出会いで、家族のありがたさを知るという内容でした。

   人間と同じ格好なら宇宙人と言われても区別はつかないのが当たり前。

   でも、地球人も宇宙人なんだけどな。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

不思議なおばちゃん

          <今日の下宿寮おかず>

              ホウボウとあじのフライ
           小松菜の白和え

                 
  20230411おかず1

   今日は魚のフライを2品あげました。

   一つには沢庵を刻んで、酢、砂糖、マヨネーズで作ったタルタルをかけ、

   もう一つにはソースとケチャップ、焼肉のたれで作ったたれをかけています。

   味変です。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


  20230411おかず2

   副菜は小松菜をゆで、一口大に切って水切りします。

   豆腐も水切りし、一緒に和え、砂糖、醤油で和えて

   白和えを作ります。

   主菜が揚げ物なので、

   副菜はさっぱりにしました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230411おかず3

   昨日不思議なおばちゃんに出会って、

   いったいなにものになりました。

   スーパーの駐車場で駐車しようとしてたら

   知らないおばちゃんが寄ってきて、

   私の駐車をじっと正面から見て、

   止めた瞬間に、拍手と良いねのポーズ。

   ほかにもなんか言われてたのですが、

   何が起きてるのかわからず、

   私はパニックに。

   そして気づくとどこかに消えてました。

   妖精でも見たのかな?

   不思議な体験でした。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

久し振りのビーフンです。

          <今日の下宿寮おかず>

                ビーフン
           シュウマイサラダ


  20230410おかず1

   人参の皮をむいて、薄い短冊に切り、玉ねぎの皮をむいて、

   薄い櫛切にして、キャベツはざく切りにします。

   しめじの石づきを取って、ビーフンをゆでます。

   おろしにんにくで豚肉を炒めて、

   人参から炒め、冷凍のパプリカも入れ、

   ビーフンも入れたらガラスープとお湯、醤油、食べるラー油を入れた

   たれを入れ、味が絡んだら、

   香りづけにごま油をかけて出来上がり。

   ビーフンも米なんですが、ご飯に合う!!


  20230410おかず2

   副菜はシュウマイをふかして、水菜を一口大に切って、

   スイートチリソースとマヨネーズ、ケチャプで作ったソースを

   たっぷりかけます。

   ちょっとオーロラソースよりのソースです。


  20230410おかず3

   今週もはじまりました。
   
   週末は雨が降っていたので、

   カラッと晴れていい感じです。

   今週から新クールのドラマが目白押しで

   ものすごく楽しみです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

野菜もたっぷりつけて牛丼です。

          <今日の下宿寮おかず>

               牛丼
        春キャベツともやしのナムル
         水菜のスイートチリマ和え


  20230408おかず1

   今日は牛丼です。

   玉ねぎを皮をむいて、薄い櫛切りにします。

   しめじの石づきを取って、

   牛肉から炒め、みりん、砂糖、かつおだし、昆布だし、

   醤油、白だしで煮汁を作って、

   煮ていきます。味が染みたらでき上がり。

   ご飯に載せたら出来上がり。

   
  20230408おかず2

   副菜は春キャベツをざく切りにし、もやしと一緒にさっと茹でます。

   ガラスープの素、塩コショウ、ごま、ごま油で味付けします。

   春キャベツなので、いつもより柔らかいです。(^-^)/(^-^)/


  20230408おかず3 

    副菜2品目は、水菜を一口大に切って、スイートチリソースと

    マヨネーズで和えます。簡単ですが、美味しいです。


  IMG_15540.jpg

   今日はうちの下宿を直してくれいているシーエスハウスの社長さんと、

   近くのスーパーでどこ産の牛肉が安いか談議に。

   オーストラリア産かアメリカ産なのですが、

   たいがいオーストラリア産かな。

   日本産は高いですし。

   なるべくリーゾナブルな値段で

   仕入れないといけないので、

   こういう情報はとても大事です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

花冷えな日に麻婆豆腐で暖まる?

          <今日の下宿寮おかず>

             麻婆豆腐
       小松菜とハムのゴマドレ和え


  20230407おかず1

   今日は麻婆豆腐にしました。

   ソフト豆腐を大きめの一口大に切って、

   ねぎも輪切りにし、おろしにんにくを炒め、

   豚肉から炒めます。豆腐も入れます。

   ガラスープの素、砂糖、味噌、食べるラー油、

   フォアジャン、醤油、オイスターソース、カットトマト、片栗粉

   を入れたたれをいれ、絡めます。

   火が通って、とろみが出たら、ねぎを入れ、

   ごま油をいれたら出来上がり。

   ご飯にかけたらさらに美味しい。(^-^)/(^-^)/
   
  20230407おかず2

   副菜は小松菜をゆで、一口大に切って水切りし、

   ハムも細かく切って、胡麻ドレッシングで和えます。

   シャキシャキさっぱりな副菜です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
   
  20230407おかず3

   今日は風がものすごく冷たくて、

   花冷えな一日に。

   今日は久しぶりにおばあちゃんを連れて

   通院したのですが、

   色とりどりな花が見れるこの季節は

   おばあちゃんもうれしそうでした。

   花は心に彩を添えてくれます。(^-^)/(^-^)/


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

バルサミコ酢で大人な味付け

          <今日の下宿寮おかず>

               ミートボール酢豚
            ニラチジミ


  20230406おかず1

   ミートボールを揚げて、ニンジンをやや厚めの半切りにします。

   これを下茹でしておきます。

   玉ねぎの皮をむいてザク切りにします。

   キャベツもざく切りにします。しょうがを微塵切にし、

   おろしにんにくを油で炒め、ミートボールと野菜を炒め、

   ガラスープの素、バルサミコ酢、砂糖、しょうゆ、オイスターソース

   片栗粉を入れてたれを作り、これを絡めます。

   味が絡み、ごま油を入れて香りをつけたら出来上がり。


  20230406おかず2

   ニラを一口大に切って、小麦粉、片栗粉、ダシダを入れて

   ごま油で両面焼きます。

   これにポン酢と食べるラー油を混ぜてかけたら出来上がり。

   ポン酢がなくても食べれます。(^-^)/(^-^)/


  20230406おかず3

   今日はちょっぴり大人な雰囲気の味付けにしました。

   でも甘めにしてます。

   まだ子供舌な子も多いので。(^∇^)(^∇^)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

唐揚げにはマカロニサラダです。きっと。

         <今日の下宿寮おかず>

              唐揚げ
          マカロニサラダ


  20230405おかず1

   今日は唐揚げにしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、塩麹、おろしにんにく、しょうがの微塵切

   醤油、キムチ漬けを入れてよく揉みこみます。

   少し寝かしたら、唐揚げ粉と片栗粉をつけてあげます。

   じっくりと中まで火を通して、最後にカラッと揚げたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20230405おかず2

   副菜は水菜を一口大に切って、ハムも細かく切って、

   人参を千切りにし、塩も見します。
  
   マカロニをゆでてこれも入れ、黒コショウ、ナツメグとオレガノ

   粒マスタード、マヨネーズを入れて和えます。

   味が絡んだら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230405おかず3

   今日はものすごく風が強くて、

   駐輪場の自転車がバタバタ倒れて大変でした。

   雨がこれから3日間くらい続いて

   少し肌寒い感じみたいです。

   体調管理に気を付けないと

   いけませんね。(^-^)/(^-^)/


   
   
   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は魚の和食献立!!

          <今日の下宿寮おかず>

         塩サバの香味だれかけwith天ぷら
        大根と人参のオイスター炒め
          オクラのポン酢和え


  20230404okazu1

   今日は塩さばを焼いて、ねぎとショウガの微塵切、酢、砂糖、醤油、ごま油で作った

   たれを焼いた鯖にたっぷりかけました。

   酸味と香味で食欲が倍増。

   この横に、しめじとレンコンの天ぷらを揚げてつけます。


  20230404okazu2

   副菜は大根の皮をむいて薄い短冊に切って、

   人参も同じように切ります。

   しめじの石附もとって、

   豚肉から炒め、ガラスープ、黒コショウ、みりん、

   オイスターソースも入れて味付けします。

   こちらも主菜になるほどのご飯が進むおかずです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)

   
  20230404okazu3

   今日はオクラが安かったので茹で、一口大に切って、

   ポン酢で和えます。

   意外とオクラ好きな子が多くて、

   オクラや安いと助かります。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   そして、魚献立の時はどうしても天ぷらをつけたくなってしまいます。

   ボリューム感を出したいのかも。
( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR