fc2ブログ

花見第2弾!!竈門神社

         <今日の下宿寮おかず>

    3色丼(鶏そぼろの焼肉のたれ、炒り卵、
       もやしといんげんのナムル)
    キャベツと大根のコールスローサラダ


  20230330okazu1

   今日は3色丼にしました。

   鶏ミンチをおろしにんにくで炒めます。

   これを焼肉のたれと醤油で時付けします。

   卵に白だしとみりんを入れて炒り卵を作ります。

   もやしといんげんをゆでて、ガラスープの素、黒コショウで和えます。

   これをご飯に載せて出来上がり。

   3つの味が楽しめるどんぶりです。


  20230330okazu3

   副菜は大根と人参、キャベツを千切りにし、塩もみします。

   水切りして、千切りにしたハムと一緒にマヨネーズと

   シーザーサラダドレッシングで和えます。

   さっぱりなサラダです。(^-^)/(^-^)/


  20230330okazu2

  20230330おかず4
  20230330おかず5
  20230330おかず6

   今日も花見第2弾で、大好きな竈門神社に行ってきました。

   マイホームに帰ってきた感じがします。

   桜吹雪も綺麗で今年も無事に観れて感謝です。(^-^)/(^-^)/

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

マックのパクリで照り焼きチキンタルタル

         <今日の下宿寮おかず>

             照り焼きチキンタルタル 
   水菜としめじ、シーチキンのバターパスタ


  20230329おかず1

   今日はマックで食べた瀬戸内レモンタルタルが美味しかったので、

   アレンジしてみました。

   鶏むね肉を観音開きにし、醤油とみりんにつけます。

   これをこげないように焼きます。

   半熟卵をつぶして、レモンとマヨネーズ、砂糖を混ぜて、

   タルタルソースを作ってチキンにかけます。

   レモンがさわやかに効いて、食欲が増しますね。


  20230329おかず2

   副菜はパスタです。

   人参を千切りにして、しめじの石づきを取って、

   水菜を一口大に切ってバターで炒めます。

   茹でたパスタを入れ、シーチキンも入れ、

   昆布だし、醤油で味付けしたら出来上がり。

   バターがまた食欲増進になります。(^-^)/(^-^)/


  20230329おかず3

   最近天気が良くて気持ちがいいです。

   先日、大学の友人から福岡に遊びに来ていて、

   東京に帰ろうとしたら、空港の保安ゲートとか、

   荷物預けるところとか激混みで、

   時間よりだいぶ前に来てたからよかったけど、

   そうじゃなかったら乗り遅れていたと聞きました。

   今、人手不足で福岡空港は常時こんな感じらしいです。

   他にもホテルとか、サービス業がてんやわんやになってるみたいです。

   客足が戻って何よりなんですが。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

桜が満開でした。

          <今日の下宿寮おかず>

                鯖の開き
           ラタトゥイユ
           水菜の胡麻和え


  20230328おかず1

   今日はサバの開きにしました。

   大きめなので、食べごたえがあります。


  20230328おかず3

   茄子を皮をむいて、斜めに切り、しめじも石附をとります。
 
   茄子をおろしにんにくと炒め、しめじ、ウインナー、いんげんを入れ、

   カットトマト、水、ガラスープの素

   塩コショウ、ケチャップで味付けし、煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   さっぱりなおかずです。

   
  20230328おかず2

   副菜もう一品は水菜を一口大に切って砂糖と醤油、ごまを和えた胡麻和えです。

   こちらもさっぱりさっぱりに。

  IMG_15512.jpg

   今日は友人と少し買い物がてら桜見物に。

   今が見ごろできれいでした。

   桜吹雪が綺麗でした。(^-^)/(^-^)/

20230328okazu5
20230328okazu4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

定番おかずとzipでおめでとう!!

          <今日の下宿寮おかず>

               豚肉の生姜焼き
          切り干し大根の煮物


  20230327おかず1

   今日は豚の生姜焼きです。

   豚の生姜焼き用の肉を焼いて、おろししょうがとみりん、醤油で味つけし、

   しめじともやしも一緒に炒めて肉に載せます。

   ご飯が進む一品です。(^-^)/(^-^)/


  20230327おかず2

   副菜は切り干し大根を水で戻して、

   人参を千切りにし、角天も細く切って、

   ごま油で炒め、みりん、砂糖、醤油で煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   こちらもご飯が進む一品に。

   
  20230327おかず3

   今日はネットで中村倫也さんと水卜アナの2ショット出演を

   youtubeでみて、にやにやしてました。

   でもそこにはテロップで北朝鮮がミサイルをうったとあり

   そこは取り上げなくていいんだと

   日本ってのんきだよなと思ってしまいました。(゚д゚)(゚д゚)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

きょうは白い献立。

        <今日の下宿寮おかず>

              ポークストロガノフ
       小松菜ともやしの胡麻和え
       リンゴとヨーグルトナタデココ


  20230324おかず1

   今日はポークストロガノフです。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにします。

   マイタケとしめじの石附をとって、豚肉からバターで炒めます。

   全部具を入れて小麦粉を入れて、炒め、塩コショウ、豆乳、コンソメを入れて

   少し煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。パセリの微塵切にし、

   これをご飯にかけて、食べます。

   さっぱりヘルシーなポークストロガノフです。

   
  20230324おかず2

   副菜は小松菜を一口大に切って、茹でます。

   もやしもゆでて、水切りし、砂糖と醤油、ごまを入れて和えます。

   味が絡んだら出来上がりです。

   
  20230324おかず3

   デザートはリンゴの皮をむいて、市販のヨーグルトナタデココを分けてます。
   
  20230324おかず4

   今日はどんよりと、そしてちょっと肌寒く感じる一日でした。

   久し振りに大学時代の友人から連絡もらって、

   福岡とか九州に遊びに来るって聞いたのですが、

   予定が合わなくて今回は会えなくて残念です。

   30年以上ぶりなので、お互い、えっ?ってなりそうな感じもします。

   時は本当にあっという間に過ぎますね。


 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

中間の味だからミートタコうどん!!

          <今日の下宿寮おかず>

              ミートタコスうどん
        茄子とキャベツの味噌炒め


  20230323おかず1 

   今日はミートタコうどんです。

   ミートソースとタコスの味の中間なので、このネーミングに。

   そして肉も合いびき肉ではなくて鶏ミンチです。

   しめじの石づきを取って微塵切にし、

   玉ねぎの皮をむいて微塵切にします。

   にんにくを微塵切にして、肉から炒めます。

   カットトマト、ガラスープの素、スイートチリソース、

   チリソース、ケチャップ、ソースをかけて出来上がり。

   これをゆでたうどんにかけて食べます。

   ちょうどいい感じのピリ辛具合に仕上げています。(^-^)/(^-^)/


  20230323おかず2

   副菜は茄子のヘタを取って、皮をむいて、斜めに切ります。

   キャベツをザクきりにし、なすから炒め、みりん、砂糖、味噌、ごま油で味付け。

   こちらはご飯に載せて食べたい。(^-^)/(^-^)/


  20230323おかず3

   先週から麺と言えばうどんメニューなんですが、

   意外とうどんはお腹にたまるんです。

   なので食べるかなと思う量でも

   意外と多く感じます。

   でも消化はいいので

   意外と大丈夫。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

野球も気温もあつい一日!!

         <今日の下宿寮おかず>

             油淋鶏
         大根と水菜のサラダ

               
  20230323おかず1

   今日は揚げない油淋鶏にしました。

   鶏むね肉を観音開きにして、塩麹、おろしにんにく、しょうがの微塵切

   醤油につけておきます。これを片栗粉をつけて焼きます。

   焼きあがったら、ねぎとショウガの微塵切、酢、砂糖、しょうゆ、ごま油で作った

   たれをたっぷりかけたら出来上がり。

   揚げない分罪悪感もなく、そして、酢が入っているので、

   止まらないおかずです。(^-^)/(^-^)/

   
  20230323おかず2

   副菜は大根を皮をむいて、大根を微塵切にします。

   水菜を一口大に切って、かにかまと一緒に、

   シーザーサラダ、マヨネーズで和えます。

   さっぱりとしたサラダです。


  20230323おかず3
 
   今日は色々な面であつい一日でしたね。

   気温も結構上がり、日差しが暑い。

   そして、今日はおばあちゃんの病院で薬をもらいながら

   WBCの結果を見て、よっしゃーって心の中でガッツポーズ。

   最後まであきらめない姿勢はとても勇気をもらえます。

   そして、仲間を思いやりながら、ともに試合を盛り上げようと

   する姿勢は胸が熱くなります。

   日本ならではの、気遣いとか思いやりのような気がしました。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

最強ラッキーDAYS開幕!!

          <今日の下宿寮おかず>

              回鍋肉
          ほうれん草の卵とじ


  20230320おかず1

   今日は回鍋肉にしました。最近キャベツがお手ごろなので。

   人参を薄い短zカウに切って、しめじの石づきを取って、

   キャベツをザクきりにし、

   にんにくの微塵切を炒め、豚肉から炒め、

   ガラスープの素、コチュジャン、フォアジャン、

   食べるラー油、オイスターソース、醤油、みりん

   片栗粉を入れてこのたれをからませます。

   とろみがつくまで炒め、ごま油で香りをつけたら出来上がり。

   ご飯が進む、大好き定番中華です。

   
  20230320おかず2

   ほうれん草を洗って、一口大にきって、バターで炒めます。

   塩コショウし、卵を塩コショウし、これを流し入れて

   ふんわりと固めます。

   切って、ケチャップ、粉チーズをかけたら出来上がり。

   こちらもご飯に合います。(^-^)/(^-^)/


  20230320おかず3

   今週もはじまりました。

   最近ロングバケーションをまた見始めて、

   今見ても全然新鮮に見れるので、

   名作ってすごいなーって思います。
 
   時がたっても色あせないんですもん。

   今日から3日間はものすごく運気が上がる3日間らしいので、

   どんどん願って開運していきたいですね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

卒業式めでたい!!

           <今日の下宿寮おかず>

                かつ丼
           オクラのポン酢和え
           もやしのナムル
           イチゴ🍓


  20230317おかず1

   豚ロースを塩麹に漬け、黒コショウ、小麦粉、パン粉をつけて揚げます。

   玉ねぎの皮をむいて、細い櫛切りにし、ねぎも斜め切りにし、

   しめじの石づきを取って、かつおだし、昆布だし、みりん、砂糖、しょうゆ、

   白だしで味付けした汁で玉ねぎとしめじを煮ます。

   これに揚げたとんかつを切って入れ、

   最後に卵を溶いて入れて、ふんわり固まったら出来上がり。

   これをご飯に載せて食べます。

   昨日と同様、これにも七味をかけたら最高!!

   柚子胡椒でもいいですね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230317おかず2

   副菜はオクラをゆで、ポン酢とカツオだし、ごまをかけた食べます。

   そして、もやしをゆでて、ガラスープの素、塩コショウ、ごま油を入れたら出来上がり。

   これを半々に盛ります。


  20230317おかず3

   今日はデザートに、友人からもらった🍓をつけてます。

   甘くておいしい!!


  20230317おかず4

   今日は九産大の卒業式でした。

   雨が降る前でよかった。

   1月にもう前祝いをしてるので、

   今日はノーマルモードの食事です。

   コロナ禍を共に過ごした子供たちなので、

   余計に感慨深いです。

   無事に卒業できて本当によかった。

   心からそう思います。(^-^)/(^-^)/



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

茶色の王道豚すきうどん!!

          <今日の下宿寮おかず>   
  
               豚すきうどん
          茄子ともやしの生姜炒め


  20230316おかず1

   今日は豚すきうどんにしました。

   玉ねぎを皮をむいて薄い櫛切りにして、しめじの石づきを取って、

   ねぎも斜め切りにし、豚肉を炒め、みりん、砂糖、醤油を入れ、

   野菜も入れていきます。

   味が染みたらでき上がり。

   これをゆでたうどんにかけて食べます。

   味を濃くしてるので、うどんと混ぜてちょうどよくなります。

   これに七味唐辛子をたっぷりかけて食べれば

   甘辛バランス最高に!!


  20230316おかず2

   副菜は茄子をヘタを取って皮をむいて、

   斜めに切ります。これを油で炒め、

   もやしとパプリカと一緒に炒めます。

   おろししょうが、醤油で味をつけたら出来上がり。

   ご飯に載せたらなお最高!!

  20230316おかず3

   今日もご多分に漏れず茶色多めの献立。

   とはいえ味は保証付きなので、

   うどんにもご飯にも合います。

   なぜかっていえばすき焼き風だから。

   ちゃんちゃん。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR