fc2ブログ

カフェグレコとカフェブリュコ

          <今日の下宿寮おかず>

             あじのフライ、メンチカツ
        白菜のクリーム煮柚子胡椒煮


  20230228おかず1

   今日はフライです。

   半製品のあじとメンチカツをあげます。

   玉ねぎの微塵切と酢、砂糖、マヨネーズ、パセリの微塵切で作ったタルタルソースを

   あじにかけ、メンチにはソースとケチャップ、粒マスタードを混ぜたソースをたっぷり

   かけます。

   サクサクっと食べれます。


  20230228おかず2

   副菜は白菜をざく切りに切って、

   シーフードミックス、薄い半月切りにした人参

   しめじの石づきを取って、

   豆乳、コンソメ、柚子胡椒を入れて煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   ちょっとピリ辛な煮込みです。


  20230228おかず3

   今日は何かのきっかけで、

   東京にあった、カフェグレコの話になって、

   ずっとカインズの中にあるカフェが

   カフェグレコの系列店と思い込んでいて、

   懐かしさにひたってたら、

   まったく違うことが判明。

   名前もニアミス。

   カインズのはカフェブリュコでした。

   ちなみにカフェグレコも10年前には閉店してたみたいです。

   ダブルショックです。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

物理の世界は面白いけど難しい。

          <今日の下宿寮おかず>

               豚キムチ
         菜の花の辛子マヨネーズ和え
           オクラのポン酢和え


  20230227おかず4

   今日は豚キムチにしました。

   キャベツをざく切りにし、豚肉を微塵切にしたにんにくと一緒に

   炒めます。

   これにキャベツ、もやし、キムチ漬け、キムチの素、醬油をいれ、

   味を絡めます。

   ご飯に載せてもりもり食べれます。(^-^)/(^-^)/


  2023227おかず1

   副菜は菜の花をゆで、一口大に切って、水切りし、マスタード

   マヨネーズ、醤油で味付けします。

   菜の花の苦みと辛子が効いて癖になる味です。

  20230227おかず2

   オクラをゆで、一口大に切って、

   ポン酢で和えます。

   ゴマを振って出来上がり。


  20230227おかず3

   今日は野菜がいろいろ安かったので、

   副菜が2品に。

   うれしい限りです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   昨日アマプラでインターステラを見てたのですが、

   おすすめ映画だったので、観てみたら

   面白かったのですが、もっと量子物理学を勉強した方が

   内容がわかっていいのですが、

   難しいからなーと。

   少しづ勉強していこうかな。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お値段以上のキャラメルプリン?

          <今日の下宿寮おかず>

               カツカレー
          コールスローサラダ
          キャラメルプリン


  20230224おかず1

   今日は下宿生のリクエスト、カツカレーです。

   豚ロースを塩麹、塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉をつけて、

   揚げます。

   じゃがもを皮をむいて、人参もさっと皮をむいて、

   大き目の乱切りにします。

   玉ねぎも皮をむいてざく切りにします。

   にんにくとショウガを微塵切にし、

   油で炒め、カレー粉も一緒に炒め、

   酒、カットトマト、水、コンソメで煮ます。

   具材に火が通ったら、はちみつとカレール―と
   
   醤油、ウスターソースを入れて味を調え、

   ご飯の上にあげたカツとルーを注いでいきます。

   もりもり召し上がれ。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230224おかず4

   キャベツを千切りにし、コーンをゆで、水菜を一口大に切って、

   マヨネーズ、シザーサラダドレッシングで和えます。

   いつものシンプルなサラダです。


  20230224おかず3

   そして今日は業務用スーパーが近くにできたので、

   初で行ってみようと思い、そこで紙パックデザートのキャラメルプリン

   を買ってきました。

   紙パックデザート正直美味しいのとそうでないのと

   ある中で、こキャラメルプリンはお買い得です。

   ぜひ買って食べてみて欲しいです。


   20230224おかず2

    今日は郵貯に行って、ゆうパックを出そうとして、

    なぜか家にあった、黒猫さんの伝票に書いて持っていったり、

    いろいろとやらかしてました。

    多分気が緩んでるのかも。

    気を付けないと、と思う今日この頃です。



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

具がたっぷりのミートオムレツ!!


          <今日の下宿寮おかず>

              オムレツ
          マカロニサラダ


  20230223おかず1

   今日はミートオムレツにしました。

   合いびき肉を刻んだにんにくと一緒に炒め、

   塩コショウし、玉ねぎの微塵切、もやしを細かく切って

   スイートチリソース、醤油、ナツメグ、オレガノを入れて

   混ぜ、あんを作ります。

   味が絡んだら、卵、塩、マヨネーズで混ぜたものを焼いて、

   あんをくるみます。

   これに、デミグラスソース、ケチャップ、ソースを混ぜたソースをたっぷりかけて食べます。

   ボリューム満点のオムレツです。(^-^)/(^-^)/


  20230223おかず2

   副菜はマカロニサラダです。

   人参を千切りにし、塩もみし、水切りします。

   水菜も一口大に切って、

   玉ねぎをスライスし、マカロニをゆで、

   ハムも細かく切って、

   マヨネーズ、粒マスタード、黒コショウ、

   ゴマドレで和えます。

   粒マスタード入れるとアクセントになります。(^-^)/(^-^)/

  
  20230223おかず3

   今日は日中暖かくて、久しぶりに新宮海岸をお散歩。

   動画とか何も取らず、ぼーっと景色眺めてました。

   この時間が最高。

   広い空間にいると色々な事から解放される感じが半端ないです。

   ビバ自然浴!!

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

竹乃屋三昧?

        <今日の下宿寮おかず>

              野菜炒め
          カブのさっぱり煮


 20230222okazu1

   今日は野菜炒めにしました。

   人参とエリンギを薄い短冊に切って

   玉ねぎを薄い櫛切りにします。

   キャベツもざく切りにします。

   ベーコンも細かく切って、

   炒めます。

   パプリカともやしも入れ、

   ガラスープの素、塩コショウ、オイスターソースで味付けします。

   野菜たっぷりの野菜炒めです。

   
  20230222okazu2

   かぶの皮をむいて、大き目の櫛切りにします。

   これをみりん、白だし、砂糖、しょうゆ、昆布だし

   で煮ます。

   かぶに火が通ったら、片栗粉を入れてとろみをつけて

   器に盛って、かにかまも載せたら出来上がり。

   とろふわで、おなかにも優しい副菜です。


  20230222okazu3

   先日、ガーデンズ千早の中にあるお店で

   鯖カツバーガーを初めて食べました。

   梅を使った発酵飲料も一緒に食べ、

   ヘルシーな心地に。

   竹乃屋のやきとり サンドとスカッシュ 3&ってお店なんですが、

   そういえば、友人とこの間コストコにある竹乃屋がやってる

   お店で食べたなと。

   竹乃屋に胃袋をつかまれてる気がする。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

スターダストレビューよかったな~

          <今日の下宿寮おかず>

               鯖の開き
          ほうれん草の胡麻和え
          クリームコロッケ
          白菜の塩だれ蒸し

  20230221おかず1

   今日のメインはサバの開きです。

   値上げラッシュの中、これは安定して手ごろな値段なので助かってます。

   

  20230221おかず3

    そして副菜パート1は白菜をざく切りにし、

    エリンギと人参を薄い短冊に切って、

    無水鍋に入れ、豚肉とシーフードミックスを入れ、

    塩だれも入れ、蒸します。

    味が染みたらでき上がり。

   あっさりさっぱり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230221おかず2

    義理の妹からもらったほうれん草をゆでて、

    ポン酢と鰹節、ごまを入れて和えます。

    この横にクリームコロッケをあげてつけています。


  20230221おかず4

    昨日スーパーで、スターダストレビューの夢伝説がかかって、

    懐かしくて、昔大好きだった浅野温子さんのCMに流れていた

    STAY MY BLUEをずっと聞きながら歌ってました。

    一気に10代の自分に戻った感じが。(ノ´▽`*)b☆(ノ´▽`*)b☆


    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はポークソテーを野菜たっぷりで。

          <今日の下宿寮おかず>

      ポークソテーたっぷり野菜のスタミナ焼き
          ほうれん草の卵とじ


  20230220おかず1

   今日はポークソテーにしました。

   豚ロースを塩麹と塩コショウして、小麦粉をまぶしておろしにんにくと一緒に

   ソテ-していきます。

   これにもやしとパプリカ、玉ねぎをスライスしたものを、

   炒め、焼肉のたれ、醤油で味付けして、

   このソースをたっぷりかけたら出来上がり。

   野菜もたっぷりとれます。(^-^)/(^-^)/


  20230220おかず2

   副菜はほうれん草を義理の妹からたっぷりと

   もらったので、これを使って、卵とじに。

   ほうれん草をよく洗って、一口大に切って、

   バターで炒め、塩コショウし、ここに同じように

   卵を塩コショウと一緒に溶いて流し入れ、

   ふんわり固まったらお皿に盛り、

   粉チーズとケチャップをたっぷりかけたら出来上がり。

   
  20230220おかず3

   今週もはじまりましたね。

   意外と気温が高い日が続いて、日中は穏やかな感じに。

   2月も後半戦に入り、

   お片付けしないとッて思うのですが、

   まだまだ進んでないので、

   頑張って今週は進めるぞ!!

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

時短レシピ

          <今日の下宿寮おかず>

                ハヤシライス
       キャベツともやしの胡麻だれ和え


  20230217おかず1

   今日はまた、下宿生のリクエストで

   ハヤシライスにしました。

   玉ねぎを薄い櫛切りに、しめじの石づきを取って、

   にんにくの微塵切と一緒に豚肉から炒めます。

   塩コショウ、小麦粉、カットトマトを一緒に炒め

   酒、水、コンソメ、ベイリーフで少し煮込み、

   デミグラスソース、ケチャップで煮込みます。

   とろみがついたら出来上がり。

   これをご飯にたっぷりかけて出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20230217おかず2 

   キャベツをざく切りにし、もやしと一緒にサッとゆでます。

   ゴマダレをあえて出来上がり。

   器に盛ってゴマをかけたら出来上がり。

   簡単さっぱりです。


  20230217おかず3

    今日もリクエストメニューです。

   今日は用事があって、ぎりぎりまで外出していたので、

   ささっとできるメニューにしました。

   煮込まなくていいので時短メニューです。

   そしておいしい💛


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はリクエストメニュー

          <今日の下宿寮おかず>

           キノコとベーコンの和風パスタ
           サラダ
          鶏レバの甘辛煮


  20230216おかず1

   今日はパスタメインメニューです。

   下宿生のリクエストメニューです。

   まず、しめじの石づきを取り、

   エリンギを薄くスライスして食べやすい大きさにします。

   玉ねぎを薄い櫛切りにして、

   ベーコンも細かく切ります。

   これをベーコンから炒め、塩コショウします。

   茹でたパスタも入れ、バター、白だしを入れ

   味を絡めます。

   お好みで七味をかけて出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230216おかず2

   副菜はサラダ、ウインナーです。

   これに大根とコーンのスープつけてます。


  20230216おかず3

   今日はこれに鶏のレバを甘辛く煮たものをつけました。

   美味しいんですこれが。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20230216おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

寒いときにもヤンニョムチキン

          <今日の下宿寮おかず>

               ヤンニョムチキン
          小松菜の胡麻和え


  20230215おかず1

   今日はチキン南蛮にしようと思たのですが、なんか寒いので

   辛い物が欲しくなり、

   ヤンニョムチキンに。

   鶏むね肉を観音開きにし、3等分くらいに切って、

   にんにくと塩麹、醤油につけて、片栗粉につけ、

   焼きます。

   これにケチャップと、砂糖、みりん、コチュジャン

   ごま油を入れたたれを絡めます。

   甘辛なたれがご飯を美味しくさせてくれます。(^-^)/(^-^)/

   
  20230215おかず2

   小松菜と春菊をゆでて一口大に切り、水切りして

   砂糖、しょうゆ、ごまで和えます。

   簡単ですが、あっさりして美味しい副菜です。


  20230215おかず3

   今日はまたテレビのリモコンの調子が悪くて、

   せっかく見れていたアマプラが再び見れなくなりました。

   なぜこの現象が起こるのか、さっぱりわかりません。

   また見たらいけない期間に突入したのかな。

   また復活するのを待つばかりです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR