fc2ブログ

不二家は思い出の味!!

          <今日の下宿寮おかず>

           カレイのレモンマスタード焼き
             筑前煮
        デザート ペコちゃんのほっぺ


  20230214おかず1

   今日はカレイの切り身を塩コショウし、バターで焼きます。

   これに、石づきを取ったしめじとパプリカを炒め、

   粒マスタード、レモン、醤油で味付けし、

   これをたっぷり魚に載せて食べます。

   魚にボリュームがないので、野菜でボリュームを。

   あと、作り置きしたローストビーフも載せました。(^-^)/(^-^)/

  20230214おかず2 

   副菜は大根の皮をむいてやや厚めのいちょう切りにし、
 
   人参を厚めの半月に切り、

   米のとぎ汁で下茹でします。下茹でしたら

   里芋、ゴボウ、も入れてみりん、かつおだし、砂糖、白だし、醤油

   で味付けします。味が染みたらでき上がり。


  20230214おかず3

   今日はバレンタインだったので、

   不二家のぺこちゃんのほっぺをつけました。

   不二家と言えば、東京に住んでた頃、

   最寄り駅の国立駅北口にあった不二家を思い出します。

   小さい頃は高嶺の花のお菓子。

   ペンシルチョコやパラソルチョコが食べたくて

   いつもねだってました。

   懐かしいな。(*´ω`)┛(*´ω`)┛

  20230214おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週は私の好きなバルサミコ酢焼!!

          <今日の下宿寮おかず>

             豚肉のバルサミコ酢焼
           白菜のキムチ煮


  2230213おかず1

   今日は豚の生姜焼き用の肉をにんにくと一緒に焼き、

   塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けします。

   酸っぱくて食欲が止まらないおかずなんです。

   私は生姜焼きと玉ねぎソース、そしてこのバルサミコ酢焼が

   肉料理でもおいしくて大好きです。(^-^)/(^-^)/


  20230213おかず2

   副菜は白菜を大きめのざく切りにし、

   角天を5等分くらいにして

   みりん、砂糖、しょうゆ、キムチの素を入れて、

   煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   こちらも甘辛で食欲がそそられてしまうんです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230213おかず3

   今日は雨が降ってちょっと肌寒いです。

   ここのところ暖かいことになれてきたので

   寒いのが際立ちます。

   おばあちゃんの薬をもらいにいつもの病院に行ったのですが、

   先生がお疲れなのか、薬の処方が間違っていて、

   調剤薬局で大分待つことに。

   なので、近くのカフェでゆったりまったり待たせてもらいました。

   おかげでいい時間過ごせました。

   たまにはこういうのもいいですよね。(^-^)/(^-^)/

   

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

炒飯と餃子は黄金コンビです。

          <今日の下宿寮おかず>

                炒飯
           餃子
           コーンスープ


  20230210おかず1

   今日は中華の定番、炒飯にしました。

   鶏肉を小さめの一口大に切って、酒と醤油につけておきます。

   人参と玉ねぎを微塵切にし、ねぎも微塵切にし、

   油で微塵切にしたにんにくを炒め、

   肉から炒めます。

   塩コショウ、ご飯、ガラスープの素、溶き卵を炒れて炒め、

   醤油を回し入れ、

   味が絡んだら出来上がり。

   意外とさっぱりな味付けにしています。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
   
  20230210おかず2

   副菜は餃子を焼き、横づけに水菜を死と口大に切って、

   玉ねぎドレッシングでかにかまも入れて和えつけてます。
   

  20230210おかず3

   今日は関東地方で警報級の大雪ってnewsで言っていたのですが、
 
   そこまでではないって、zoomヨガでご一緒させてもらった方々から聞きました。

   それならよかった。

   でも都心は雪には弱いので、

   交通機関や、凍結には注意してほしいです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

うどんdeナポリタンにしてみました。

          <今日の下宿寮おかず>

                うどんdeナポリタン
        サラダwithボローニャソーセージ


  20230209おかず1

   今日はうどんでナポリタンを作ってみました。

   人参、エリンギを薄い短冊に切って、玉ねぎも櫛切りにして、

   キャベツも一口大に切ります。

   ベーコンも細かく切って、ニンニクの微塵切を炒め、

   野菜を炒め、冷凍のパプリカも炒めます。

   塩コショウし、湯でうどんを入れ、ガラスープの素、

   ケチャップ、ソースで味付けします。

   味が絡んだら出来上がり。

   お皿に盛って、粉チーズをたっぷりかけたら出来上がり。

   うどんのほうがさっぱりといけます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230209おかず2

   副菜はサラダにしました。ロメインレタス、トマト、水菜を一口大に切って、

   頂いたボローニャソーセージを切って少し火を通してのせ、

   ゴマドレで食べます。

   ソーセージがちょっと豪華な感じに。


  20230209おかず3

   今回はうどんでナポリタンを作りましたが、

   よくレシピサイトにはカルボナーラもうどんで作っているので、

   今度はカルボナーラにしようかなと画策中。

   いろいろ試してみます!!( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

どんとボリューム満点のメンチカツ!!

          <今日の下宿寮おかず>

              メンチカツ
          こんにゃくのピリ辛煮


  20230208おかず1

   今日はメンチカツを久しぶりにメンチカツを作りました。

   合いびき肉と玉ねぎの微塵切、卵、パン粉、

   塩コショウ、塩麹、ナツメグ、オレガノ、おろしにんにくを入れ、

   よくこねます。これを120グラムに成型し、小麦粉、卵、

   パン粉をつけて、揚げます。

   これに、ケチャップ、ソース、粒マスタードで作ったソースをたっぷりかけて食べます。

   意外とあっさりとして2個はペロッと食べれます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20230208おかず2
 
   こんにゃくをちぎって、下茹でし、薩摩あげを細かく切って

   これを白だし、みりんで煮ました。

   最後に七味をかけて出来上がり。

   あっさりピリ辛な副菜です。


  20230208おかず3

   今日は合いびき肉がセールだったので、

   久し振りにメンチを作れました。

   いつもあるわけではないのですが、

   セール品に遭えたらときめきます。

   どんどん値上がりする中で

   いかに安く仕入れられるかが勝負。

   今度は何作ろうかな。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ほうぼうってどんな魚なんだろう?

          <今日の下宿寮おかず>

                ホウボウのフライ
            ハムカツ
       ミートボールと白菜のクリーム煮


  20230207おかず1
 
   今日は魚献立の日。なので、ホウボウのフライをあげました。

   しそカツも揚げてます。

   これに茹で卵を刻んで、酢、砂糖、マヨネーズで作ったタルタルを

   魚に、ハムカツにはケチャップと粒マスタードをかけます。

   ソースが違うので2度おいしいです。(^-^)/(^-^)/

   
  20230207おかず2

   副菜は白菜を大きめの一口大に切って、

   石づきをとったしめじ、ミートボールを入れて、

   ガラスープ、豆乳、黒コショウを入れて煮ます

   味が染みたらでき上がり。

  20230208おかず3

   今日はzoomの勉強会に出席してたのですが、

   意外と慣れてたはずなのに、結構疲れました。

   気分が乗らないとこうなるのかなー。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

月曜日は中華から

         <今日の下宿寮おかず>

               回鍋肉
          ゴボウサラダ


  20230206おかず1

   今日は回鍋肉にしました。

   まず、キャベツを大きめの一口大に切って、エリンギも薄い短冊に切ります。

   にんにくとショウガも微塵切にし、

   豚肉から炒めていきます。

   野菜も炒め、

   ガラスープの素、味噌、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、

   カットトマト、コチュジャン、フォアジャン、ラー油、片栗粉

   で作ったたれを入れ、味を絡め、とろみが出てくるまで炒めます。

   最後にラー油をたらして出来上がり。

   たっぷりのご飯と食べてなおgood!!

  20230206おかず2

    ゴボウを洗って、薄い棒状に切って、人参もやや太めの棒状に切って、

   さっとゆでます。これをかにかまとごま、マヨネーズとゴマドレで和えます。

   最近ゴボウサラダはしてなかったので、

   お久しぶりです。(^-^)/(^-^)/

   
  20230206おかず3
 
   今日は久しぶりにどんよりと寒い日になりました。

   でもこれまでマイナスの日や、雪の日が多かったので、

   この寒さでも特に問題ない、という錯覚が起こり始めてます。

   雪国の人には頭が上がりませんが。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

恵方巻&恵方ロール!!

          <今日の下宿寮おかず>

                親子丼
          キャベツのだし酢和え
           恵方巻
           恵方ロール


  20230203おかず1

   今日は親子丼にしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにします。

   ゴボウも洗って、薄い斜め切りにし、さっとゆでます。

   ねぎも小口切りにします。

   かつおだし、昆布だし、みりん、砂糖、醤油、白だしで作った煮汁に

   鶏肉、玉ねぎ、ごぼうを入れ、肉に火が通って、玉ねぎに火が通ったら

   溶いた卵を入れてふんわりと固まったら出来上がり。

   これをご飯に載せたら汁を沢山かけます。

   汁駄句です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20230203おかず4

   副菜はキャベツをゆでて、かにかまと一緒に、酢と白だし、みりん、ごまで和えます。

   無茶苦茶さっぱりしてるんですが、これ結構病みつきになります。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20230203おかず3

   そして今日は節分なので、恵方巻と恵方ロールです。

   買ってます。でも、生ハムとアボカド、チーズ巻きってやつが

   美味しかったので、今度自分でも作ってみようと思います。(*・`ω´・)ゞ


  20230203おかず2
  20230203おかず5

   南南東をむいてね💛

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

瓦そばはオールシーズンOK!!

          <今日の下宿寮おかず>

               瓦そば
          シュウマイサラダ


  20230202おかず1

   今日は瓦そばです。

   前回使った瓦そばがそのまま残っていたので、

   それを活用。

   まず、豚肉を炒めて焼肉のたれで味付け。
   
   卵を塩と片栗粉を入れて混ぜて、錦糸卵を作ります。

   市販の麺を温めてからフライパンで炒めて

   皿に盛って、肉、卵、刻んだねぎをもって、

   添付のスープをかけるかつけるか、して食べます。

   ボリュームはあるのですが、さっぱりと食べれます。(^-^)/(^-^)/


  20230202おかず2

   副菜はシュウマイをふかして、玉ねぎをすって、酢、醤油、みりんと和えたたれを

   かけます。一口大に切った水菜を添え、ゴマドレをかけて出来上がり。

   副菜も意外とさっぱり。♪(/・ω・)/ ♪

   
  20230202おかず3

   瓦そばの季節は勝手に夏っぽいと勘違いしてましたが、

   オールシーズンいけますね。

   美味しいものはいつ食べても美味しい。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

最近のり塩から揚げがお気に入り。

          <今日の下宿寮おかず>

                 のり塩から揚げ
            マカロニサラダ  
     
    
  20230201おかず1

   今日はのり塩から揚げにしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、

   おろしにんにく、塩麹、塩コショウ、ガラスープの素

   ごま油、青のりを入れてつけておきます。

   片栗粉をつけ、揚げます。

   のりの風味が食欲をそそります。(^-^)/(^-^)/

  20230201おかず2

   副菜はニンジンを千切りにして、塩もみし、水菜を一口大に切って

   ハムも細かく切って、マカロニもゆで、粒マスタード、オレガノ、

   ナツメグ、マヨネーズを入れて、混ぜます。

   味が絡んだら出来上がり。 

   いろんなハーブの味が楽しめます。

  20230201おかず3

   今日は予報通り、暖かい日となりました。

   これくらいの気温がちょうどいいです。

   いよいよ2月に入りました。

   早いです。

   ここからはまた一瞬で過ぎちゃいそうで

   なんか怖い💦

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR