仕事納めはおでんで。


おでん(12種類)
キャベツのナムル

今日はおでんにしました。
12種類あります。
大根を皮をむいてやや厚めの輪切りにし、
コメのとぎ汁で下茹でし、
こんにゃくを6等分にしてさっとゆで、
卵をゆでて皮をむいて、
酒、みりん、水、おでんの素、白だし、醤油、昆布だしを入れて作った
煮汁に入れて前日から煮ます。
同じように別の鍋に煮汁を作って、ここに、
厚揚げ、ちくわ、ごぼう天、餃子天、丸天、桜卵
シラス天、餅巾着、ウインナーを入れて煮ます。
揚げ物は1時間くらい煮て火を止めます。
これをもって、辛しもつけたら出来上がり。
ほくほくです。(^-^)/(^-^)/

副菜はキャベツをざく切りにして、さっとゆで、
ダシダ、黒コショウ、しょうがの微塵切、ゴマ、ごま油を入れたら出来上がり。
定番かつ、さっぱりした副菜です。( ̄^ ̄)ゞ

今日で、今年の下宿ご飯は終わりです。
皆様今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。
おかげで何とか仕事納めできました。
ブログをこの後更新するかは未定ですが、
その時はまたお付き合いいただけたら嬉しいです。(^-^)/(^-^)/

スポンサーサイト