fc2ブログ

仕事納めはおでんで。

           <今日の下宿寮おかず>

                おでん(12種類)
           キャベツのナムル


  20221226おかず1

   今日はおでんにしました。

   12種類あります。

   大根を皮をむいてやや厚めの輪切りにし、

   コメのとぎ汁で下茹でし、

   こんにゃくを6等分にしてさっとゆで、

   卵をゆでて皮をむいて、

   酒、みりん、水、おでんの素、白だし、醤油、昆布だしを入れて作った

   煮汁に入れて前日から煮ます。

   同じように別の鍋に煮汁を作って、ここに、

   厚揚げ、ちくわ、ごぼう天、餃子天、丸天、桜卵

   シラス天、餅巾着、ウインナーを入れて煮ます。

   揚げ物は1時間くらい煮て火を止めます。

   これをもって、辛しもつけたら出来上がり。

   ほくほくです。(^-^)/(^-^)/


  20221226おかず2

   副菜はキャベツをざく切りにして、さっとゆで、

   ダシダ、黒コショウ、しょうがの微塵切、ゴマ、ごま油を入れたら出来上がり。

   定番かつ、さっぱりした副菜です。( ̄^ ̄)ゞ


  20221226おかず3

   今日で、今年の下宿ご飯は終わりです。

   皆様今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。

   おかげで何とか仕事納めできました。

   ブログをこの後更新するかは未定ですが、

   その時はまたお付き合いいただけたら嬉しいです。(^-^)/(^-^)/
   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

Happy merry christmas!!

           <今日の下宿寮おかず>

               ポークストストロガノフ
               サラダ


  20221224おかず1

   今日はポークストロガノフにしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも皮をむいて薄い櫛切りにします。

   エリンギも薄い短冊に切って、しめじも石附をとって

   豚肉からバターで炒めていきます。

   塩コショウ、小麦を絡め、豆乳と水を入れて

   ローズマリー、コンソメを入れて煮ます。

   具材が柔らかくなって、味が染みたらでき上がり。

   ご飯にたっぷりかけたら出来上がり。

 
  20221224おかず3

   副菜はサラダです。

   レタス、水菜、トマト、ハム、りんごをもって

   出来上がり。

   もれるだけ盛っちゃいました。(^-^)/(^-^)/


  20221224おかず2

   今日は照葉方面で夜花火が上がってました。

   これを観れてラッキーでした。

   きれいで迫力がありました。

   特段予定もなく、まったりしてたのですが、

   いいクリスマスになりました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はクリスマス仕様です。

         <今日の下宿寮おかず>

       ローストビーフwithニンジンのグラッセ
             フライドポテト、ベーコン
             ウインナーのせサラダ


  20221223おかず1

   今日は一日早いクリスマスディナーにしました。

   明日はみんなお出かけの子が多いので

   今日に。

   豚ロースを塩コショウとハーブソルト、塩麹に漬け、

   両面を中火で焼いて、少し弱火で中まで火を通して

   余熱でじっくり火を通します。

   冷蔵庫に冷やすんですが、今日は外に放置。

   外は雪なので、チルドルームくらいの温度で

   少し放置すればいい感じに。

   これを薄く切って、市販のローストビーフのたれと肉汁を合わせて

   かけます。

   この横に義妹からもらった阿蘇ベーコンを薄く切って炒め、

   ポテトをあげ、人参を棒状に切ってコンソメ、塩コショウ、みりん、

   バターを入れて煮込み、作ったグラッセをつけます。

   ご飯に合うかな。お酒にあいそうです。♪(/・ω・)/ ♪


  20221223おかず3

   副菜は絵レタスと水菜、トマト、茹でたウインナーをつけて、

   シーザーサラダドレッシングをかけて

   食べます。


  20221223おかず2

   デザートは業務用スーパーで買ってきた、

   キャラメルカスタードケーキを出してみました。

   値段以上に美味しい。

   これは一度買って食べてもらいたいです。( ̄^ ̄)ゞ


  IMG_15301.jpg

   今日は前日からの風と、雪で

   寒いし、一日引きこもってました。

   でも、宅配の人は頑張って配達してくれて

   頭が下がります。

   毎日頑張って働いている皆さん

   ありがとうございます。!!

   おかげでいろいろ助かってます。!!

福岡でも暴風雪注意報!!

          <今日の下宿寮おかず>

               キムチうどん
         春巻きwith昆布の煮物


  20221222おかず1

   今日はキムチうどんにしました。

   ちょっと前にもした気がしたのですが、

   寒いから辛い物でいこうと。
   
   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにし、

   エリンギを薄い短冊に切り、キャベツをざく切りにし、

   豚肉から炒めます。最後にもやしまで入れたら塩コショウし、

   湯でうどんを入れて、かつおだし、キムチの素で味付けし、

   味が調ったら出来上がり。

   ピり辛なので体も温待っていい感じに。(^-^)/(^-^)/

   
  20221222おかず2 

   副菜は市販の春巻きを揚げ、この横に、もらった昆布を砂糖と醤油で煮てつけてます。

   最近春巻きをしてなかったので

   新鮮かもしれません。(^-^)/(^-^)/


  20221222おかず3

   今日は福岡でも暴風雪注意報が出てます。

   気温がぐっと下がってきました。

   明日の朝が起きれないかも。(T_T)(T_T)

   今日は産大の授業をzoomで受けるまでの間、

   子供食堂のお手伝いに行ってきました。

   今日のメニューはクリスマスメニューだったので、

   ものすごく豪華でした。

   後で完成版の写真を送ってくれて

   子供達も喜んでくれたみたいです。(*^_^*)(*^_^*)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

具が多すぎて包み切れない。

          <今日の下宿寮おかず>

           ポークソテーきのこソースがけ
           ジャーマンポテト

  20221221おかず1

   豚のロースを塩麹に漬け、塩コショウを振って、

   おろしにんにくで焼きます。

   これにしめじとマイタケを炒めて焼肉のたれと混ぜて

   肉にかけたら出来上がり。

  20221221おかず2

   副菜はジャガイモをゆでて皮をむいて、輪切りにします。

   玉ねぎを薄い櫛入りにし、ベーコンも細かく切って

   炒めます。

   塩コショウ、バジルで味をつけ、

   溶いた卵にガラスープの素を入れ、

   これを溶き入れます。

   ふんわりと卵が固まったら出来上がり。

   器に盛り、ケチャップと粉チーズをかけて食べます。

   ジャガイモを詰め込みすぎて卵で包み切れなかったのですが、

   ボリュームは満点です。(^-^)/(^-^)/

   
  20221221おかず3

   なんか今週末は警戒するほどの寒波がくるみたいで、

   明日はまたがくっと気温が下がりそうです。

   昨日今日は10度以上あったので過ごしやすかった。

   週末はぬくぬくしとかないとですね。( ̄^ ̄)ゞ


   

テーマ : 節約
ジャンル : ライフ

イケメン効果は絶大です!!

           <今日の下宿寮おかず>

      鰆の塩麹焼きwith昆布のワサビマヨ和え
             ハムカツ
            大根の煮物


  20221220おかず2

   さわらを頭と内臓をとって、塩麹に漬けます。

   これを焼いて、横にいただいたゆで昆布を

   ワサビとマヨネーズ、醤油で和えてつけます。

   鰆が小さかったので、おかずを今日は増やしてます。


  20221220おかず5

   副菜その1は大根の皮をむいてやや大きめの半月に切ります。

   人参もやや厚めの半月に切ります。

   これをコメのとぎ汁で下茹でし、

   角天と一緒に、みりん、カツオと昆布だし、水、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   定番の煮物です。

   
  20221220おかず3

   副菜その2は、市販のハムカツをあげてつけてます。

   揚げ物で少し満足感を足してます。


  20221220おかず4

   今日はおばあちゃんが退院してきて

   身体的にどれくらい落ちてるかなと心配してましたが、

   イケメンのリハビリ師さんのおかげで

   入院前と変わらずぐらいで帰ってきました。

   イケメン効果は絶大!!

   これはall年代共通なんだなと

   しみじみ思いました。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

タイガーマスクは防寒具?

         <今日の下宿寮おかず>

        鶏と野菜のスイートチリマヨ炒め
          白菜の甘辛煮

            
  20221219おかず1

   今日は鶏肉を一口大に切って、塩麹とおろしにんにく、醤油につけます。

   キャベツを一口大に切って、エリンギも薄い短冊に切ります。

   肉から炒め、野菜にも火が通ったら、スイートチリソース、マヨネーズ

   を入れて絡め、絡まったら出来上がり。

   マヨネーズなので、マイルドだけどチリソースでピり辛に。

   ご飯に合う味付けですよね。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

   
  20221219おかず2

   副菜は白菜を大きめの一口大に切って、しめじも石附をとって、

   鶏肉も小さめに切ります。

   全部鍋に入れ、みりん、砂糖、醤油で煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。 

   こちらもご飯が進みます。


  20221219おかず3

   3日連続で雪が降ってます。

   この寒さで、頭とか顔が冷たい。

   家にいても暖房がないところはこんな感じなので、

   気持ち的には、タイガーマスクのレスラーマスクをつけて

   仕事してたいのですが、みんな多分ドン引きしそうなので、

   普通にマスクしてるだけにとどめてます。

   マスク、いろいろ言われてますが、

   私にとっては冬にマスクは必需品。

   温かさが一番です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

久し振りに細かすぎて伝わらないものまね見ました。

          <今日の下宿寮おかず>

               親子丼柚子胡椒風味
       小松菜とわかめの胡麻ポン和え

  20221217おかず1 

   今日は親子丼です。

   柚子胡椒も入れて風味と辛みをプラスしてます。

   鶏むね肉を一口大に切って、みりん、かつおだしと昆布だし、

   酒、水、白だしと醤油で作った煮汁で火を通し、

   薄い櫛切りに切った玉ねぎと石づきを取ったしめじを入れ、

   さらに火を通し、柚子胡椒も入れ、

   溶いた卵で閉じたら出来上がり。

   器に盛り、ご飯に好きなだけかけながら食べます。

   甘辛なんで、いいアクセントになってます。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

    
  20221217おかず2

   副菜は小松菜をゆで、一口大に切って水きりします。

   わかめを水で戻し、一口大に切って、

   ゴマダレとポン酢で和えます。

   さっぱりしつつのコク旨です。♪(/・ω・)/ ♪


  20221217おかず3

   今日は最高気温も10℃ない日。

   寒い。

   そういうしかないのが寂しいです。

   今日は久しぶりに細かすぎて伝わらないものまね見てます。

   最近、テレビを見てなかったのですが、

   これは面白い。

   くだらなさがいいんです。

   ただ、のりさんとか初期メンバーが出なくなったので、

   そこは寂しいです。

   でも、大好きな阿佐ヶ谷姉妹が出てるので、

   見逃しませんよ。(^-^)/(^-^)/


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

九大病院のコンビニの謎セール

          <今日の下宿寮おかず>

           ヤンニョムフィッシュ&チキン
            和風ポトフ


  20221216おかず1

   骨をとったカレイを塩コショウして、ニンニクの微塵切と一緒に焼きます。

   鶏肉も一口大に切って同じように、にんにくの微塵切と一緒に焼きます。

   ケチャップとみりん、砂糖、コチュジャン、醤油、ごま油で作った

   ヤンニョムだれを絡めます。 

   この辛さがまた、食欲増進に。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20221216おかず3

   副菜は大根の皮をむいて、薄い半月に切ります。

   人参も同じように半月に切り、

   白菜も大きめの一口大に切ります。

   しめじの石づきをとって、
  
   人参と大根を油で炒め、

   水、酒、ダシダ、かつおだし、白だし、醤油を入れて具材に火を通します。

   最後にウインナーを入れ、味が染みたらでき上がり。
  
  20221216おかず2

   今日はいつもの九大の歯医者に定期検診に。

   そして院内のコンビニに、いつもの謎のセールを見に行きました。

   今日はインスタントの韓国冷麺がセールに。

   賞味期限は半年後。

   夏用に買えば問題なし。

   でもなんか、買う気がしませんでした。

   やっぱり季節かな。
 
   また今度行くときの謎セールが楽しみです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

にんにくとバルサミコ酢でパワー注入!!

          <今日の下宿寮おかず>

             豚肉のバルサミコ酢ソテー
           白菜のキムチ煮


  20221225おかず1

   2日連ちゃんですが、肉です。

   まず、豚のしょうが焼用の肉をニンニクの微塵切と一緒に焼きます。

   塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けします。

   このたれで、薄い櫛切りにした玉ねぎも炒め、
  
   肉に載せて完成。

   いつものように、ご飯がもりもり進みます。


  20221215おかず3

   副菜はニンジンを薄い半月に切って、

   白菜も一口大に切って、豚肉、石づきを取ったしめじと一緒に入れ、

   白だし、キムチの素を入れて煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   ちょっぴりピリ辛な副菜です。
   
  20221215おかず2

   そういえば、2日連続キムチ使ってます。

   夏にも冬にもキムチを体が欲します。

   面白いですよね。

   体は正直です。( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR