fc2ブログ

ポテサラは危険な副菜!?

        <今日の下宿寮おかず>

           チキンの和風トマト煮
          ポテトサラダ


  20221130okazu1

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、塩コショウにつけ、油で任意区を炒め、焼き目をつけます。

   これをカットトマト、豆乳、かつおだし、醤油で作った煮汁で煮ます。

   火が通って、味が染みたらでき上がり。

   今まで作って来なかった和風なトマト煮込みです。

   新鮮な味でした。(^-^)/(^-^)/


  20221130okazu3

   副菜はポテトサラダにしました。

   ジャガイモをゆで、皮をむいてつぶして、

   薄くスライスして塩もみしたキュウリ、細かく切ったハム

   ジャガイモと同じようにゆでたニンジンをやや薄めの半月に切り、

   ゆで卵を微塵切にし、塩コショウ、ナツメグ、マヨネーズで味付けし、

   お皿に盛りました。

   なんか病みつきになって食べると

   おなかがパンパンになる危険な副菜です。


  20221130okazu2

   今日は天気予報通り、一気に気温が下がって、

   15度近く昨日より下がって寒いです。

   こうなると明日の朝が起きれるか不安に。

   明日から12月なので、

   冬らしくなった感じはいいのですが、

   やはり寒いのは嫌かなと。

   温かいもの食べてほっこりしたいです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ちくわを買い忘れたら意外な発見が。

         <今日の下宿寮おかず>

              蓮子鯛の塩麹焼き
          ヤンニョム野菜
        白菜とウインナーの豆乳煮


  20221129okazu1

   今日はレンコ鯛を鱗をとって、内臓をとって塩麹に漬けます。

   これにまた塩を振って焼きます。

   この横に水菜を一口大に切って、キュウリも千切りにします。

   角天を温めてケチャップ、コチュジャン、砂糖、ニンニク、醤油で作った

   たれを絡めたら出来上がり。

   甘辛なソースが病みつきに。( ̄^ ̄)ゞ

   このソースなら何でもあいそう。

   万能ソースとして活用できます。


  20221129okazu3

   副菜は白菜をざく切りにし、しめじも石附とり、

   ウインナーも入れ、コンソメと豆乳で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   簡単ですがおいしい。( ̄^ ̄)ゞ


  20221129okazu2

   今日はいろんな味を楽しめる献立になってます。

   でも、インスタで書いたのですが、

   本当はちくわのヤンニョムにしようと思ったのですが、

   うっかりちくわを買い忘れて、急遽あるもので作ってみました。

   でもこれが意外とよかった。

   ピンチがチャンスに代わりました。

   味が薄いものなら何でもヤンニョムソースがいけるという事が実証されたので、

   今後色々なものと組み合わせてみようと思いました。♪(/・ω・)/ ♪




テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週はバルサミコ酢を使った酢豚から

                   
          <今日の下宿寮おかず>

                ミートボール酢豚
          大根のシーチキン煮


  20221128okazu1

   今日はバルサミコ酢を使った、ミートボール酢豚にしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも皮をむいてざく切りにし、

   エリンギも薄い短冊に切って、ピーマンも種をとって、

   細く切ります。

   キャベツをざく切りにします。

   市販のミートボールを揚げ、にんにくとショウガを微塵切にして

   炒め、野菜も炒めます。
  
   これにガラスープの素、酢、バルサミコ酢、砂糖、しょうゆ、オイスターソース

   片栗粉を入れたたねを入れ絡め、

   最後にごま油を入れたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20221128okazu3 

   副菜は大根をやや厚めの長方形に切って、

   米のとぎ汁で下茹でし、

   シーチキン、塩昆布、白だし、みりんで煮込んでいきます。

   味が染みたらでき上がり。

   すっきりした味になってます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221128okazu2

   今日の日中はものすごく暑くて

   寒がりな私でも長袖一枚でも大丈夫でした。

   気候のいいうちにと思って

   急いでインフルエンザのワクチンをうってきました。

   水曜日くらいからガクっと気温が下がりそうなので、

   気をつけておこうと思います。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

すずめの戸締り観てきました。!!

          <今日の下宿寮おかず>

               チキンキムチ丼
             サラダ


  20221125おかず1
   
   今日は鶏むね肉を一口大に切って、

   にんにくとショウガの微塵切、塩麹、醤油、みりんにつけます。

   ピーマンの種をとって、細く切って、

   エリンギも薄い短冊に切って、
 
   玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにし、

   キャベツをざく切りにし、

   肉から炒めます。

   肉に火が通ったら、キムチ漬け、キムチの素

   醤油を入れて味を調えて出来上がり。

   これをご飯に載せて食べます。

   おかずとして別に食べてもオッケーです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20221125おかず2

   副菜はレタス、水菜を一口大に切って、盛り、

   ミニトマト、ミカンを盛り、粉チーズを振り、

   シーザードレッシングをかけて出来上がり。


  20221125おかず3

   今日は仕事の合間に話題のすずめの戸締り見てきました。

   とても面白かったです。

   物語に引き込まれました。

   それプラス予告編で今度やる映画で気になるものが結構あって、

   特に二ノ宮君の映画、ラーゲルより愛を込めては、

   予告だけで泣いてしまいました。

   定期的に軍人になるって二ノ宮君言ってたそうです。

   でも、確かに。(´∀`*)(´∀`*)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ボリューミー瓦そばです。

          <今日の下宿寮おかず>

               瓦そば
        キャベツともやしのナムル


  20221124おかず1

   今日は瓦そばにしました。

   まず、豚肉を炒め、焼肉のたれで味付けします。

   卵をゆでにんにく醤油につけます。

   そして、かぼちゃとサツマイモを薄く切って

   天ぷらにします。

   市販の麺に具材を載せ、添付のたれをかけて出来上がり。

   最後にトマトを彩でのせてます。(^-^)/(^-^)/

   
  20221124おかず2

   副菜はキャベツをざく切りにしてゆで、

   もやしもゆでます。

   これにガラスープの素、塩コショウ、ごま油を入れて味付けしたら出来上がり。

   定番のナムルです。

  20221124おかず3

   最近木曜日は九産大の不動産学の授業を

   受けさせてもらっているので、

   夕飯をバタバタと作る感じになり、

   手軽にできる麺にすることが多くなりました。

   するといつも悩むのが副菜です。

   麺以外の献立でも副菜は悩みます。

   なんでか。

   主菜をカバーするものでないと

   なんかいけない気がするので、

   その時に応じて考えないといけないからかなーと思いました。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

チーズデミハンバーグで気分を揚げる!!

           <今日の下宿寮おかず>

               チーズデミハンバーグ
          キノコバター醤油パスタ


  20221123おかず1

   今日はみんなが好きなハンバーグにしました。

   合いびき肉に塩麹、塩コショウ、パン粉、卵、オレガノ、ナツメグを入れ、

   よくこねます。

   これを300グラムに成型し、焼きます。

   中まで火が通ったら出来上がり。

   デミグラスソース、ケチャップ、ソースで作ったソースをかけ、

   これにチーズを載せて食べます。

   食欲でまくりになりますよ。


  20221123おかず3

   副菜はシイタケを薄くスライスして、

   しめじの石附もとって、小松菜を一口大に切り、

   人参を薄い短冊に切って、バターで炒め、

   塩コショウし、茹でたパスタを入れます。

   白だし、醤油、追いバターを入れて

   絡めたら出来上がり。

   香り豊かなパスタになってます。


  20221123おかず2

   今日は朝から雨でどんよりしていて

   うっかり寝坊してしまいました。

   休日なので仕事モードになっていないのかなという言い訳をしつつ

   あわてて朝ご飯を作って何とかセーフ。

   冬がちょっと思いやられますが、

   何とか頑張ります。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

主菜2品的なおかずになってます。

          <今日の下宿寮おかず>

    鰯の照り焼きwithつるむらさきのポン酢和え
             八宝菜
                

            
  20221122おかず3

   今日は鰯をみりんと醤油、おろししょうがにつけ、

   焼きます。

   火が通ったら出来上がり。

   これにまたたっぷりつけ汁をかけました。

   そして横に鶴紫をゆで、一口大に切って

   ポン酢をかけ、かつおぶしをかけたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ

   
  20221122おかず2

   副菜は八宝菜にしました。

   人参を薄い短冊に切って、ピーマンの種をとって細く切り、

   エリンギも細い短冊に切って、白菜はひと口大に切って、

   シーフードミックスを油で炒め、

   順次野菜を入れていきます。

   塩コショウ、ガラスープの素、オイスターソースを入れて

   味を調えます。

   最後に片栗粉を入れてとろみをつけ、

   ごま油で香りをつけたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   副菜と言えど、主菜級になりました。

(^∇^)ノ(^∇^)ノ
  20221122おかず1

   今日はいつもライブでお世話になっている

   おかっちさんとリコさんの24時間facebookライブを観ながら

   これを書いてます。

   色々な企業家の方が役に立つ情報を

   発信してくれてます。

    ありがたいです。

   


    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ソースたっぷりのポークピカタ

         <今日の下宿寮おかず>
 
             ポークピカタ
        サツマイモとゴボウの煮物


  20221121おかず1

   今週はポークピカタからです。

   豚ロースに塩麹と黒コショウで下味をつけ、

   にんにくの微塵切と一緒にソテーします。

   あらかた火が通ったら卵に塩コショウして溶き入れ、

   絡め、卵も固まったら出来上がり。

   これに、ポークビーンズ用に作ったソースを

   冷凍していたものをかけて食べます。

   そして茹でたブロコリーをバターで炒めて塩コショウし、

   横につけます。

   ご飯がもりもり進みます。

 
  20221121おかず3

    副菜はサツマイモとごぼうを洗って乱切りにし、

   人参も同じように乱切りにし、

   角天を細い長方形に切って、

   順に炒めます。

   みりん、かつおだし、砂糖、醤油、白だしを入れて

   具材が柔らかくなるまで煮て、

   味が染みたらでき上がり。

   食物繊維たっぷりの最高副菜です。

   
  20221121おかず2

   一昨日アマプラでシンウルトラマンを見たのですが、

   なんとなく淡々としすぎて

   自分的にはいまいちでした。

   なんかもったいなーと。

   シンゴジラのほうが面白かった。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

色はともかく3色丼!!

          <今日の下宿寮おかず> 

               3色どんぶり
          小松菜の白和え

              
  20221119okazu1

   今日は3色どんぶりにしました。

   鶏ミンチを炒め、焼肉のたれを入れて味付けします。

   卵をゆで皮をむいて刻んだにんにくと醤油につけ、

   いんげんをバターで炒め、塩コショウします。

   これをご飯に載せて食べたら出来上がり。

   色があんまり変わらなかったので、

   トマトでアクセントにして、

   味は3倍楽しめます。(^-^)/(^-^)/


  20221119okazu3

   副菜は小松菜をさっとゆで、一口大に切り、水を切ります。

   豆腐も水切りして、細かくして、砂糖、醤油で和えたら出来上がり。

   田布施のあっちゃんさんにいただいた黒ごまをふって出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ

 
  20221119okazu2

   手作りの物は手間暇をかけて作るのですが、

   食べ物にしては一瞬で消費してしまう運命です。

   なので、申し訳ないのですが、

   感謝しながら美味しくいただきます。♪(/・ω・)/ ♪

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

てんやわんやな一日に

           <今日の下宿寮おかず>

                メンチとコロッケ
           ポークビーンズ


  20221118おかず1

   今日は市販のメンチとコロッケをあげ、デミグラスソース、とんかつソース、

   焼肉のたれを混ぜて作ったソースをかけて食べます。

   用事があって今日は市販品を揚げるだけなので、ソースは手作りです。


  20221118おかず2

   そして今日は豚のぶつ切り肉を炒め、塩コショウし、

   玉ねぎの微塵切、ピーマンの微塵切、しめじを微塵切にし、

   これも炒め、カットトマト、ケチャップ、ソースも入れ、

   ガラスープの素、バジルも入れ、煮込みます。

   あらかた肉に火が通ったら大豆の水煮を入れ、

   もう少しに混んで味が染みたらでき上がり。

   今日は豪勢なポークビーンズです。


  20221118おかず3

   今日はおばあちゃんの検査入院が急遽決まって、

   てんやわんやな一日に。

   外来の時間が終わる50分くらい前に決まって、

   即準備していってギリギリ間に合った感じに。

   かかりつけの先生が紹介状を書くのを忘れていて

   本当にぎりぎりになったのですが、

   先生も連日お疲れのようなので、

   まあ仕方ないかな(´・_・`)(´・_・`)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR