fc2ブログ

ジャニーズの時代は終わったのかな。

          <今日の下宿寮おかず>
 
                 豚丼
       キャベツと小松菜のだし酢和え
            果物


  20221105okazu1

   今日は豚丼です。

   ダシダを使って吉牛風に。

   まず、玉ねぎを皮をむいて薄い櫛切りにし、

   しめじの石づきをとって

   豚肉を炒めます。

   みりん、酒、水、ダシダ、砂糖、醤油で煮汁を作って、

   玉ねぎとしめじを入れ煮込みます。

   玉ねぎがしんなりしてきたら火を止め、

   ご飯にこれをかけて食べます。

   ねぎも散らします。

   牛肉でしたかったですが、

   高いので、今日は豚で。

   今度は牛でしたいです。( ̄^ ̄)ゞ
  
  20221105okazu2

   副菜はキャベツをざく切りにし、小松菜も一口大に切って、
 
   さっとゆでます。

   これに、バルサミコ酢、みりん、白だしで和え、

   味が絡んだら出来上がり。

   さっぱりな副菜になってます。(^-^)/


  20221105okazu3

   今日は友人からリンゴとキウイ、ブドウをもらたので、

   少しづつ切って出してます。

   果物もらうとテンションが上がりますよね。 


   そしてラインニュースで、キンプリ解散を見てました。

   滝沢君も退職したし、もうジャニーズは解体したほうがいいのかもしれませんね。

   中居君も体調不良だったり、

   時代がどんどん過ぎ去っていくのを感じます。


  20221105okazu4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

クロサギに何週連続で鎌倉殿キャストでるのか?

          <今日の下宿寮おかず>

              チーズダッカルビ
           大根の煮物


  20221104おかず1

   今日はチーズダッカルビです。

   鶏肉を一口大に切って、みりん、砂糖、コチュジャン、

   にんにくとショウガの微塵切、醤油のたれにつけます。

   キャベツをざく切りにし、玉ねぎの皮をむいて、薄い櫛切りにします。

   エリンギを薄い短冊に切って、肉から炒めます。

   肉に火が通ったら、野菜を炒め、たれも入れ、

   味が絡んだら出来上がり。

   これをお皿に盛って、チーズをのせて出来上がり。(^-^)/

   ご飯が進んじゃいます。

  20221104おかず3

   大根の皮をむいて、大きめの半月に切ります。

   人参も乱切りにし、コメのとぎ汁で下茹でし、

   角天をやや細めの短冊に切って

   かつおだし、みりん、砂糖、醤油、白だしで煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   大根が軟らかくてとろける煮物です。
   
  20221104おかず2

   今日もクロサギに鎌倉殿のキャスト登場。

   今日は大江広元役の栗原英雄さんが出てました。

   何週連続これが続くのか

   違う楽しみで見てしまいます。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

香椎祭が始まる!!

          <今日の下宿寮おかず>

               オムレツ
        小松菜とシーフードのパスタ


  20221102おかず1

   今日はオムレツにしました。合いびき肉をにんにくの微塵切と一緒に炒め、

   塩コショウし、玉ねぎの微塵切も炒め、もやしの微塵切も入れ、

   オレガノ、ナツメグ、カレー粉、醤油を入れて味付けします。

   これを卵に塩をいれ、焼いたものにくるんで、

   ケチャップとソースを混ぜたたれをかけて食べます。

   肉がたっぷり過ぎて卵からはみ出してます。


  20221102おかず2

   副菜はパスタです。

   小松菜を一口大に切って、人参も千切りにし、

   シーフードミックスから炒め、茹でたパスタも入れ、

   白だし、一味唐辛子も入れ、

   味を調えたら出来上がり。

   さっぱりだけどピリ辛なパスタなので、

   食べやすいです。\(^o^)/


  20221102おかず3

   やっとリアルな大学祭が開催されます。

   なんかずっと当たり前にしてきた事なのに、

   オンライン開催だと祭りは寂しいです。

   復活した祭りはどんなになるか楽しみです。o(^▽^)oo(^▽^)o


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は古代ケルト人にとってのhappy new yearらしい。

           <今日の下宿寮おかず>

               鯖の開き
          かぼちゃの煮物
           にらチジミ


  20221101おかず1

   今日はサバの開きを焼きました。

   市販で開いたものを焼いてますが、

   大きくて食べ応えがあります。


  20221101おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとって大きめの一口大に切って

   細長く切ったさつま揚げと一緒にかつおだし、みりん、砂糖、醤油で煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   ほくほくで美味しい。(^-^)/(^-^)/

   
  20221101おかず2

   にらを一口大に切って、小麦粉、タシダ、水を入れて

   混ぜて、ごま油で焼いていきます。

   両面焼いたら出来上がり。

   タシダ入れたらよりおいしいです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221101おかず4

   今日は掃除中にうっかり扉に顔を殴打し、

   目の上にたんこぶを作るという事態に。

   とはいえ、ちょっと痛かったけど、

   眼精疲労で頭痛がしてたので、

   頭痛が軽くなったような変な副産物が。

   そして、今日は古代ケルト人にとって新年の幕開けという事らしいです。

   ハロウインは一年の最後の日なんですって。

   ハロウインの期限をあまり深く考えてなかったです。

   もう2023年が始まった!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は豚肉をオニオンソースで!!

          <今日の下宿寮おかず>

             豚のオニオンソース焼き
       切り干し大根と春雨の酢の物

  20221031おかず1

   今日は豚の生姜焼き用の肉を焼いて、玉ねぎをすって、酢、みりん、醤油で作った

   たれをかけて食べます。

   オニオンソースは簡単で美味しいですが、

   玉ねぎをするのが一つの難関。

   これを突破すれば美味しい世界が待ってます。(^-^)/(^-^)/


  20221031おかず2

   副菜は切り干し大根を水で戻して、一口大に切って、絞って、

   水菜も一口大に切って、ハムも細かく切って、

   人参も千切りにし、春雨もゆで、酢、砂糖、醤油、ごま油

   で和えたら出来上がり。

   切り干し大根の酢の物はあんまりしないのですが、

   シャキシャキなのがいいですよね。

  20221031おかず3

   そういえば、生姜焼きをしてなかった気がして、

   今度生姜焼きもしようと心に決めました。

   後、今日は野菜も一緒に炒めようと思ってたんですが、

   うっかり忘れてました。

   ボリュームアップしてあげれなくて申し訳ない。

   次回は気をつけます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR