fc2ブログ

今日はふわとろ?なうどんです。!!

           <今日の下宿寮おかず>

           豚肉と白菜のふわとろうどん
             揚げ餃子


  20221117おかず1

   今日はうどんにしました。

   白菜をやや小さめに切って、人参を薄い半月に切って、

   マイタケもさいて、しめじも石附をとって長ネギも斜めに切ります。
  
   豚肉から炒め、かつおだし、昆布だし、白だし、醤油で味付けして、

   具材に火が通ったら卵を溶いて入れ、

   片栗粉もといて入れ、とろみがついたら

   これをゆでたうどんにかけて食べます。

   とろみがついたほうが味が絡むので食べやすいです。( ̄^ ̄)ゞ

  
  20221117おかず3
 
   副菜はブロッコリーをゆでて横づけし、

   市販の餃子をあげたら出来上がり。

   これにポン酢と食べるラー油を混ぜてかけます。

   ご飯に合います。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)
  
  20221117おかず2

   今日は寒いかと思ってのですが、

   意外と暖かくてうどん日和にならず。

   寒いとおでんもいいかなって思うのですが、

   来月にしようかなと画策中ヾ(o´∀`o)ノです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ガリバタチキンでスタミナ補給!!

         <今日の下宿寮おかず>

             ガリバタチキン
         山芋の白だし和え


  20221116okazu1

   鶏むね肉を開いて観音開きにし、塩麹に漬け、塩コショウし、

   にんにくの微塵切をバターで炒めてから肉を焼きます。

   中まで火が通ったら醤油を混ぜて出来上がり。

   あっさりしてそうで実はがっつり系なので

   ご飯が倍に進みます。( ̄^ ̄)ゞ


  20221116okazu2

   副菜は山芋を薄く短冊に切って、

   白だしとみりんで和えます。

   お皿に盛って、友人からいただいたて作り希少黒ゴマを

   振りかけたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   さっぱりと美味しいです。(^-^)/


  20221116okazu3

   今日も仕事の合間に新宮海岸で少しボーっとしてきました。

   そこまで寒くもなくて

   ほど良い心地よさ。

   今週は先週の疲れをまだ引きずっているので、

   癒し休憩を多く取り入れてます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

   

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

竈門神社でパワー充電!!

          <今日の下宿寮おかず>

               鰆の味噌マヨソテー
          かぼちゃのシチュー


  20221115おかず1

   今日は鰆の切り身を買ってきて、塩麹に漬け、

   軽く塩コショウし、バターで焼きます。

   これにマヨネーズとみりんと味噌を混ぜたソースをかけて食べます。

   この横に水菜を一口大に切って、玉ねぎドレッシングを変えたものをつけてます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221115おかず3

   副菜は鶏むね肉を一口大に切ります。、

   かぼちゃの種をとって、大き目の一口大に切って、玉ねぎも皮をむいて

   ざく切りにします。

   しめじも石附をとって、鶏肉から炒めます。

   塩コショウし、小麦粉を入れ、材料を絡め、

   豆乳を入れ、コンソメを入れます。

   そしてかぼちゃに火が通ったら出来上がり。

   別に切って茹でておいたブロッコリーを添えます。

   結構ボリュームいっぱいのシチューになってます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221115おかず2

   今日は仕事の合間に竈門神社と観世音寺に行ってきました。

   まだ紅葉本番じゃないけど、

   きれいでした。

   そして心身を癒され帰ってきました。(^-^)/(^-^)/

   心身が疲弊していった時にいつも

   竈門神社で充電してきたので、

   ここは私にとって大切なスポットになってます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221115おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ポークケチャップでまた一週間が始まる!!

          <今日の下宿寮おかず>

               ポークケチャップ
          大根と人参のきんぴら


  20221114おかず1

   今日はポークケチャップにしました。

   玉ねぎの皮をむいて、薄い櫛切りにし、

   エリンギも薄い短冊に切ります。

   ピーマンも種をとって、薄く細切にします。

   にんにくも微塵切にし、肉から炒めていきます。

   もやしも入れ、塩コショウし、ガラスープの素、ケチャップ、

   バジルで味付けしたら出来上がり。

   ご飯がもりもり進みます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20221114おかず2

   副菜は大根と人参を皮をむいて薄い短冊に切り、

   最初に炒め、シーチキンを入れます。

   あらかた火を通して、みりん、砂糖、かつおだし、醤油

   で味付けし、味が染みたらでき上がり。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20221114おかず3

   ずっと暖かい日が続いてましたが、今週から徐々に気温が下がっていく感じに。

   あんまり寒暖差が激しいと、体がきついので、

   徐々にがいいです。

   でも、冬は苦手。

   秋くらいしか私が活動できる季節ないかもです。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

チキンカツ丼にしようとしたのですが、、。

          <今日の下宿寮おかず>
  
              チキンカツ
          白菜と角天の白だし煮


  20221112おかず1

   今日はチキンカツにしました。

   鶏むね肉を観音開きにし、薄く広げます。

   塩麹に漬け、こしょうをふり少しつけます。

   小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げます。

   これにデミグラスソースとソース、ケチャップを混ぜたたれを

   たっぷりかけたら出来上がり。

   本当はどんぶりにしようとしたんですが、

   のり切らないと思って普通のおかずにしました。(^-^)/(^-^)/


  20221112おかず2

   副菜は白菜をざく切りにし、角天も細切りにし、

   みりんと白だしで煮込んでいきます。

   味が染みたらでき上がり。


  20221112おかず3

   今日はデザートで、下宿生がバイト先からもらってきた

   柿をむいて出しました。

   とても甘くておいしい。( ̄^ ̄)ゞ


  20221112おかず4

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ご飯が進む野菜炒め!!

         <今日の下宿寮おかず>

              野菜炒め
          シュウマイ、納豆揚げ


  20221111おかず1

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも皮をむいて薄い櫛切りにし、

   エリンギも薄い短冊に切って、キャベツもざく切りにします。

   最初に豚肉から炒め、

   野菜も入れてもやしも入れ、全部入れたら

   塩コショウ、ガラスープの素、オイスターソースを入れて味をつけたら出来上がり。

   定番の野菜炒めなので、あさっりなのに、ご飯が進みます。( ̄^ ̄)ゞ


  20221111おかず2

   まず水菜を一口大に切って、その横に、シュウマイをふかしてのせ、

   そして納豆をだしとあえ、油揚げを半分に切って開きその中に

   納豆を詰めて焼き、水菜とシュウマイ、納豆揚げを載せたら出来あがり。

   久し振りに納豆揚げ作りました。(^-^)/(^-^)/

   
  20221111おかず3

  最近朝食に納豆を出しても食べなくなってきたので、

   納豆救済おかずが発動。

   あきてるのかもしれませんが、

   腸活大事なんで、食べてほしいです。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は辛めのジャージャー麺!!

         <今日の下宿寮おかず>

               ジャージャー麺
           冬瓜の煮物


  20221110おかず1

   今日はジャージャー麺にしました。

   生姜とにんにく、玉ねぎを微塵切にし、炒め、

   合いびき肉も入れて炒めます。

   これに、味噌、赤みそ、ガラスープの素、

   醤油、オイスターソース、コチュジャン、片栗粉で作ったたれを入れ、

   とろみがついたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   これを炒めたちゃんぽん麺の上にたっぷり変えたら出来上がり。

   今日のは辛めにしてるので、

   麺によく絡めないと、辛いかもです。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ


  20221110おかず2

   副菜は冬瓜の皮と種をとって、

   大き目の四角に切っていきます。

   マイタケの軸をとって裂いて、

   まず、冬瓜を水、みりん、砂糖、白だしで煮て、

   あらかた火が通ったらマイタケ入れ、

   一煮立ちしたら出来上がり。

   今回のは甘さを控えめにしました。( ̄^ ̄)ゞ


  20221110おかず3

   今日は久しぶりに子供食堂のボランティアに行ってきました。

   ハヤシライスを作ったのですが、

   小学校がカレーだったらしく、子供食堂もカレーと思って

   高学年の子が来なかったので

   結構余ってしまいました。

   人数はその時々で変わるので難しいのですが、

   足りないと困るので多めに作るしかない。

   今度はたくさん来てくれるといいのですが。(^-^)/(^-^)/



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はデミグラスソースで煮込みハンバーグ!!


        <今日の下宿寮おかず>

             煮込みハンバーグ
         ほうれん草の卵とじ

  20221109おかず1

   今日は煮込みハンバーグにしました。

   まず、ジャガイモと人参をあらかじめ皮をむいて

   茹でておきます。

   そして乱切りにしておきます。

   水、みりん、デミグラスソース、ケチャップ、ソース

   ベイリーフで煮汁を作って、ハンバーグを入れて煮込み、

   次に野菜を入れて煮ます。

   最後の方にブロッコリー、しめじも入れてもうひと煮立ちさせ、

   味が染みたらでき上がり。

   ご飯にかけながら食べてもグーです。


  20221109おかず2 

   副菜は義妹にもらったほうれん草を洗て一口大に切って、

   にんにくを微塵切にし、

   ほうれん草を炒め、塩コショウし、

   卵に塩コショウをして溶いて入れます。

   ふんわりと固まったら出来上がり。

   とてもシンプルな味付けで、さっぱりといただきます。(^-^)/


  20221109おかず3

   新月の時に久しぶりにヨガをしてから

   体の固さが気になり、

   日々ストレッチに励んでるのですが、

   何もしなかったら、すぐ固まるんだなーと、

   今更ながら、自分の体に気を配ってなかったのがわかりました。

   自分をいたわりつつも適度な運動を心がけます。( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はとても貴重なダブル月蝕の日!!

         <今日の下宿寮おかず>

鰆の開きwith(春菊ともやしの胡麻和え、牛筋コロッケ)
       かぼちゃの味噌マヨグラタン風


  20221108おかず1

   今日はカマスの開きを焼いて、春菊を洗ってからもやしと同様にさっとゆでます。

   水切りし、春菊を一口大に切って砂糖と醤油で和えます。

   そして、市販の牛筋コロッケをあげ、

   横に添えます。

   カマスの大きさが小さかったので、横にいろいろ添えました。

   ボリュームアップ作戦です。( ̄^ ̄)ゞ


  20221108おかず3

   副菜はかぼちゃの種を取って、やや厚めにスライスします。

   これをゆで、これにみそとマヨネーズで作ったたれをかけ、

   しめじを炒めて載せ、粉チーズをかけて焼いたら出来上がり。

   グラタン風にしてみました。

  
  20221108おかず2

   今日はダブル月蝕の日。

   5000年間中たそうです。

   そして満月。

   月蝕はあまり見ないのですが、

   今日は特別に見てました。

   そして満月に戻っても、

   とても澄んでいて、きれいでした。

   エネルギーをもっらたみたいです。


  20221108おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

定番の生姜焼きで今週はスタート。

          <今日の下宿寮おかず>

               豚の生姜焼き
       サツマイモとこんにゃくの煮物


  20221107おかず1

   今日は定番生姜焼きに。

   豚の生姜焼き用の肉を焼いて、しょうがをすりおろして、

   みりんと醤油をも入れて絡めます。
  
   これにもやし、パプリカも入れて炒めて

   お皿に盛って出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   
  20221107おかず3

   副菜は友人にもらったサツマイモを皮をむいて

   やや厚めの半月に切っていきます。

   こんにゃくは薄めの短冊に切って下茹でし、

   炒め、サツマイモも入れて炒め、

   酒、みりん、水、カツオだし、砂糖、醤油を入れて

   煮ていきます。

   味が染みたらでき上がり。ほくほくです。(^-^)/(^-^)/


  20221107おかず2

   先週は色々やらかしてたんで、

   今週は何とか何事もなく過ごせるように

   穏やかな気持ちで過ごそうと思ってます。

   でも、満月だとイライラしがちなので、

   明日は特に気を付けて

   過ごそうと思ってます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   寒くなってくると空が澄んで、月の光が綺麗です。

   お月見もしなければ。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR