fc2ブログ

今日はノーマルカレーです。

        <今日の下宿寮おかず>

              カレーライス
          大根サラダ
            みかん


  20221029おかず1
  
   今日は普通のカレーにしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、塩麹、黒コショウ、醤油、

   カレー粉につけておきます。

   人参を乱切りに、ジャガイモを皮をむいて同じように大きめに切り、

   玉ねぎも乱切りにします。

   油でにんにくとショウガの微塵切を炒め、

   カレー粉とチリパウダーも炒め、

   肉から順次炒めます。

   カットトマトも入れ、酒、水、コンソメ、ベイリーフを入れて煮込み、 

   人参とジャガイモに火が通ったら、カレールー、梅ジャム、醤油、

   ケチャップ、ソース、焼肉のたれを入れて味を調え、

   最後にココナツミルクも入れ、

   少し煮込んだら出来上がり。

   これをたっぷりご飯にかけます。

   今日もチャッツネ代わりに梅ジャムを入れ、

   ココナツミルクとともに、甘さが程よく入っている方が

   辛さが引き立ちます。(^-^)/(^-^)/(^-^)/

  20221029おかず2

   副菜は大根と人参を千切りにし、塩もみし、ハムも細かく切って、

   水菜も一口大に切って、マヨネーズで和えます。

   しゃきしゃきな歯ごたえのサラダです。


  20221029おかず3

   みかん+缶詰のみかんもデザートにつけてます。
   
  20221029おかず4

   木曜日に産大からとった夕焼けです。

   無茶苦茶綺麗でした。(^-^)/(^-^)/


  20221029おかず6
  20221029おかず5

   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

クロサギと鎌倉殿は連携してる?

          <今日の下宿寮おかず>

 揚げ物3種類(アジフライ、しそカツ、白身魚フライ)
       わかめともやしのゴマダレ和え


  20221028おかず1

   今日は市販の揚げ物を使いましたが、アジフライ、白身魚フライ、しそカツをあげてます。

   これにそれぞれ炒り卵、酢、沢庵の微塵切、マヨネーズで作ったタルタルソースと、

   ケチャップとソースで作ったたれをかけます。

   がっつり食べれます。(^-^)/(^-^)/


  20221028おかず3

   副菜はもやしをゆで、わかめも塩抜きし、かにかまもさき、

   胡麻だれで和えます。味が絡んだら出来上がり。

   さっぱりとして食が進みます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221028おかず2

   今日もクロサギを見ていて、鎌倉殿に出ていた新納慎也さんが

   ゲストに出てました。

   毎回大河に出てた人が来るのだろうか?

   と思わせるようなラインナップです。

   最近は鎌倉殿を観なくなったので、

   展開がわからないのですが、

   違う意味でクロサギ楽しみです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ   

   正直、平野 紫耀君大すきですが、

   山ピーのクロサギのほうがやはり印象深い気がします。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はさっぱりな焼うどん

         <今日の下宿寮おかず>

              焼うどん
       こんにゃくと揚げの白だし炒め


  20221027おかず1

   今日はニンジンを薄い短冊に切って、エリンギも薄く切って、

   玉ねぎも皮をむいて薄い櫛切りにして、キャベツもざく切りにします。

   肉から炒め、塩コショウし、かつおだし、醤油、ソースで味付けし、

   お皿に盛って、鰹節を振ったら出来上がり。

   さらっと食べやすい焼うどんです。


  20221027おかず3

   副菜はこんにゃくを薄い短冊に切って、

   下茹でし、揚げも細く切って、

   ごま油で炒めます。

   これにみりん、白だしを入れて味をからませ、

   一味をかけたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   
  20221027おかず2

   今日は外出した時に厚着して出たら

   汗ばむ感じになりました。

   日々気温が変わるので、

   着るもので調整しないといけないのですが、

   下に着すぎると脱げないので、

   しばらくは上から羽織れるように作戦変更します。!!


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

もううちの定番!!ヤンニョムチキン!!

        <今日の下宿寮おかず>
 
             ヤンニョムチキン
          マカロニサラダ


 2022126okazu1

   今日は病みつきになる美味しさ、ヤンニョムチキンです。

   鶏むね肉を大きめの一口大に切って、塩麹と醤油、コショウ、にんにくの微塵切

   につけ、片栗をつけて焼きます。

   これをケチャップ、コチュジャン、砂糖、みりん、ごま油で作ったたれに絡めて

   お皿に盛って完成です。

   簡単だけど、このソースが病みつきに。

   もううちの定番になりそうです。( ̄^ ̄)


  20221026okazu3

   副菜はマカロニサラダです。

   マカロニをゆで、水菜を一口大に切って、ハムも千切りにし、

   熟した柿も刻んで、塩コショウ、ナツメグ、オレガノ、マヨネーズで和えます。

   牡蠣の甘みが程よくて、いい感じに食べれるサラダです。


  20221026okazu2

   昨日久し振りに日本のドラマで、中園ミホさん脚本、中井貴一さんと

   岡田将生君のドラマを見てました。

   すべてが好きな人だらけなんですが、

   中井貴一さんの曲者感が際立ってました。

   どんなふうになっていくのか、
  
   ちょっと楽しみなドラマです。(^-^)/(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

新月にヨガしてすっきりです。

          <今日の下宿寮おかず> 

             平あじの塩麹焼き
        レンコンとサツマイモの天ぷら
            八宝菜

 20221025おかず1

今日は平あじを頭と内臓をとって、塩麹に漬けます。

  これを焼いていきます。

  そして、この横にレンコンとサツマイモの斜め切りを天ぷらにしてつけます。

  サクサクほくほくして美味しいです。(^-^)/(^-^)/


  20221025おかず3

   副菜は人参を薄い短冊に切って、白菜をざく切りにし、マイタケも裂いておきます。

   シーフードミックスから炒め、ガラスープの素、塩コショウ、オイスターソースで味をつけ、

   味が絡んだら出来上がり。こちらもご飯のお友達になります。(^-^)/(^-^)/

 
  20221025おかず2

   今日はyoutubeコミュニティの人のヨガに参加しました。

   ヨガ久し振りで体中が使ってない筋肉だらけで、

   きっと筋肉痛になりそうです。

   でも、終わったらものすごく爽快になりました。

   新月にデトックス出来てよかったです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

先週末から中華続きます。

         <今日の下宿寮おかず>

                回鍋肉
          にら玉もやし

             
  20221024おかず1

   今日はキャベツ以外の野菜もたっぷり入れた

   回鍋肉にしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも皮をむいて、短冊に切って、

   エリンギも薄い短冊に切って、キャベツもざく切りにし、

   にんにくとショウガの微塵切を炒め、肉から順次炒めます。

   ガラスープの素、赤みそ、味噌、ラー油、フォアジャン、

   オイスターソース、醤油、片栗粉を入れて作った

   たれを入れ、味を絡めて、とろみが出てきたら、

   ごま油をかけたら出来上がり。

   もうご飯が止まらなくなるおかずです。(^-^)/(^-^)/

   
  20221024おかず2

   副菜はにらを一口大に切って、もやしと一緒にごま油で炒め、

   みりん、白だしを入れ、溶いた卵にもみりん、白だしも入れ、

   これを流し入れ、ふんわり固まったら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   こちらもご飯に合います。(^-^)/(^-^)/


  20221024おかず3

   今日は雨がざっと降って、少し気温が下がりました。

   この寒暖差がまたたまらない。

   こういう時は本当に太陽の温かさを

   ありがたいなーって思いました。

   夏は太陽、嫌って言ってごめん。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はうどんを使った酸辣湯!!

        <今日の下宿寮おかず>

               酸辣湯うどん
        かぼちゃと柿のサラダ
            みかん


  20221021おかず1

   今日は酸辣湯をうどんでやってみました。

   うどんのほうがよりさっぱりとして

   食べやすいかもって思いました。

   まず、人参を薄い短冊に切って、えのきと

   しめじの石附をとって、白菜もざく切りにします。

   豚肉から炒め、カットトマト、ガラスープの素、塩コショウ、

   醤油、ラー油で味を調え、煮込み、片栗粉でとろみをつけ、

   酢を入れたら出来上がり。

   これをゆでたうどんにたっぷりかけて食べます。

   トマトの酸味と酢が、程よくマッチして

   酢ッパ辛い酸辣湯になってます。(^-^)/(^-^)/

  
  20221021おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとり、

   一口大に切って、茹で、熟して柔らかくなった柿を切って

   一緒にマヨネーズで和えます。

   この横にベーコンをつけたら出来上がり。

   かぼちゃと柿の甘さがこれまたマッチしたサラダになってます。


  20221021おかず2

   今日、平野 紫耀君のドラマ、クロサギを見てたんですが、

   そこに、大河で義時のお父さん役の坂東彌十郎さんと、

   三浦役の山本耕史さんが出てました。

   2人ともちょっと悪い感じの役がなんか似合ってます。

   そして、三浦友和さんがまた、悪い役なんですが、

   歳を重ねてこういう裏の顔がある役も上手になったんだなーと

   改めて思いました。なぜか上から目線。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

雲一つない晴天をあじわいつつ。

        <今日の下宿寮おかず>

               豚の照り焼き
           野菜炒め
     白菜とシーフードミックのクリーム煮


  20221020おかず1

   今日はどんぶりにしようとして、どんぶりにのらない感じがして、

   普通におかずにしました。

   豚の生姜焼き用を焼いて、みりんと醤油で味付けします。

   この横に玉ねぎの皮をむいて、

   薄い櫛切りにし、キャベツもざく切りにし、

   パプリカともやしも炒め、焼肉のたれを絡めておいてます。

   ご飯に載せてがつがつ食べれるので、

   やっぱり丼でもよかったかも。(^-^)/(^-^)/

   
  20221020おかず2

   副菜は白菜をざく切りにし、

   シーフードミックス、コンソメ、豆乳を入れて

   煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   もはや定番になりつつある副菜です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20221020おかず3

   今日は空が本当にきれいで、

   雲ひとつない晴天でした。

   心地よすぎてこのまま

   寝転んで時を止めてしまいたいと思うほど。(*’U`*)(*’U`*)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日も沢庵でタルタルソース!!

          <今日の下宿寮おかず>

         チキン南蛮タルタルソースかけ
         小松菜と人参の胡麻和え


  20221019おかず1

   今日はチキン南蛮にしました。

   鶏むね肉を観音開きにし、ニンニクとショウガの微塵切

   塩麹、醤油につけます。

   そして片栗粉をつけて揚げます。

   これに、沢庵の微塵切、半熟炒り卵、酢、砂糖、マヨネーズ

   で作った、タルタルソースをタップリかけて食べます。

   これがまたご飯が進むおかずですよね。( ̄^ ̄)ゞ


  20221019おかず2

   小松菜をさっと茹で、一口大に切り、人参を千切りにし、

   もやしをゆで、砂糖、しょうゆ、ごまで和えます。

   しゃきしゃき副菜です。


  20221019おかず3

   今日は夕焼けがものすごく赤くて
  
   ものすごくきれいでした。

   またしても写真撮り忘れてました。

   私の中に高画質のカメラかビデオがあって、

   いつでもハイクオリティな映像で

   それを見れる、みたいにならないかなーって

   いつも思っちゃいます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

頑固な瓶よさようなら!!

          <今日の下宿寮おかず>

                カマスの塩麴焼
     大根のバーニャカウダーソース炒め
             にらチジミ

  20221018おかず1

   今日はカマスの頭と内臓をとって、塩麹に漬け、

   焼くときに飾り塩をして焼いていきます。

   この横ににらを一口大に切って、

   小麦粉、ガラスープの素、卵を混ぜて

   一緒にごま油で焼いたものをつけてます。

   ポン酢に食べるラー油を混ぜてこれにかけて

   食べます。

   
  20221018おかず3

   副菜は大根を皮をむいて薄い短冊に切り、
  
   人参も同じように切ります。

   エリンギも同じように切り、

   ベーコンも細かく切って炒めます。

   これにバーニャカウダーソースをかけて

   ガラスープの素、醬油を足して味を調えたら出来上がり。

   
  20221018おかず2

   今回でバーニャカウダーソースを使い切りました。

   あんなに開けるのに苦労した瓶も

   これでおさらばです。

   今度からはお湯につけながら

   サクッと開けたいと思いますが、

   中身が冷蔵品じゃないとダメな時が

   蓋だけ温められるのかなって

   変な不安に襲われてます。(;_;)(;_;)


   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR