fc2ブログ

ラーメンと餃子発想?


         <今日の下宿寮おかず>                  

               皿うどん
            餃子


  20220929おかず1

   今日は皿うどんにしました。

   人参を薄い短冊に切り、玉ねぎを皮をむいて、細い櫛切りにし、

   キャベツもざく切りにし、パプリカ、もやしを入れ、

   ガラだし、醤油、オイスターソース、片栗粉を入れ、

   これを流しい入れます。

   とろみが出てきたら、ごま油を入れて出来上がり。

   これをあげた麺にたっぷりかけて食べます。

   お酢を入れてもらったらもっといい感じに。(^-^)/


  20220929おかず2

   副菜は市販のギョーザを焼いて、横に水菜を一口大に切って

   ごまだれで和えました。

   
  20220929おかず3

   今日は用事が重なってバタバタと帰ってきて

   夕飯作り。

   なんか麺と餃子とか、麺とシュウマイを組み合わせたくなるんですが、

   ラーメンと餃子発想だから?

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はハーブが効いたポークピカタ

               <今日の下宿寮おかず>

                      ポークピカタ
              かぼちゃのサラダ


  20220928おかず1

   今日は豚ロースを塩麹、塩こしょう、パセリを微塵切にし、

   バジルをかけ、溶いた卵に塩コショウして流し入れ、

   これをこげないように焼いていきます。

   お皿に盛り、ケチャップをかけたら出来上がり。

   何っかこれももりもりご飯がいけちゃいます。(^-^)/(^-^)/


  20220928おかず2

   かぼちゃの種をとって、一口大に切って、茹で、

   ベーコンも細かく切って炒め、これを入れて

   シーザーサラダドレッシング、マヨネーズを入れて

   和えたら出来上がり。

   今日のはベーコンが効いてます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220928おかず3
 
   今日は髪切りにいって、思ったより後ろが短くなってしまい、

   だんだん寒くなるになーって思ってたんですが、

   切って、外に出たら汗だくに。

   ちょうどよかったのかもしれないと思い返しました。(*’U`*)(*’U`*)

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

炊き込みの季節になりましたね。

           <今日の下宿寮おかず>

               あじののり塩焼き
         大根と人参のきんぴら

         
  20220927おかず1

   今日は魚です。

   あじの3枚卸を買ってきて、

   塩麹、塩コショウにつけ、青のりと片栗粉をつけ、

   焼きます。

   中に火が通ったら出来上がり。

   このまま食べても、醤油をかけてもおいしく食べれます。

  20220927おかず3

   副菜は大根と人参をやや厚めの千切りにし、

   こんにゃくも薄い短冊に切って下茹でします。

   揚げも長細く切って、ごま油で炒めます。

   みりん、砂糖、醤油で味付けし、

   味を染みさせていきます。

   最後に黒ゴマをふって出来上がり。

   こちらも定番でご飯に合いますよね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220927おかず2

   今日は市販の素を使って、ご飯に混ぜ、鶏五目御飯にしてます。

   秋になるとなんか色々炊き込みご飯が、美味しい季節になりましたね。

   キノコとか栗が特に美味しいですよね。

   なので、秋は炊き込みを色々と作ろうと画策中です。(^-^)/(^-^)/(^-^)/



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

連休明けはエンジンがかかりにくいです。

         <今日の下宿寮おかず>

       豚肉ともやしのバジルケチャップ炒め
          なすと角天の煮物


  20220926おかず1

   今日は連休明け。

   なんかエンジンがかかりずらいですが、

   ちょっとづつギアをあげていきます。

   今日は豚肉でギアアップ。

   豚肉をニンニクの微塵切と一緒に炒め、

   エリンギも薄い短冊に切って、

   もやしも入れ、塩コショウ、バジル、パセリの微塵切

   ケチャップで味付けします。

   味が調ったら出来上がり。

   ご飯がもりもり進んじゃいます。(^-^)/(^-^)/


  20220926おかず3

   副菜は茄子のヘタと皮をむいて、斜めに切って、

   あげ、角天をやや細めに切って、

   麺つゆ、砂糖、白だし、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220926おかず2

   3連休はいかがでしたか?

   私は3連休ではなかったですが、

   みたい胸キュンドラマ見たり、

   自分なりに楽しんでました。

   あっ、いつもか。(´∀`*;)ゞ(´∀`*;)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お墓参りは美味しいお好み焼きを食べるため。

         <今日の下宿寮おかず>

             スリランカカレー
      キャベツとわかめの温野菜サラダ

  20220923okazu1

   今日はスリランカカレーにしました。

   鶏むね肉を大きめの一口大に切って、塩麹、黒コショウ、

   カレー粉、醤油につけておきます。

   じゃyがいもの皮をむいて、

   乱切りにし、ニンニクとショウガの微塵切を炒めます。

   カレー粉、チリパウダーも炒め、肉とジャガイモも炒め、

   カットトマト、水、塩、醤油で煮ます。

   ジャガイモが煮えたら、ココナツミルクを入れて出来上がり。

   これをご飯にたっぷりかけたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/
   

  20220923okazu2

   副菜はキャベツをざく切りにし、人参も薄く切り、一緒に茹でます。

   わかめも戻して、器に盛り、

   ゴマダレをかけたら出来上がり。

   今日は温サラダなので食べやすいかなーと思います。


  20220923okazu3

   そして、今日はお彼岸なので、

   おばあちゃんの方のお墓に行って、

   直方に、美味しいお好み焼き屋さんがあるので、

   それを義妹家族と一緒に食べて帰りました。

   美味しかったです。

   こなっきや

   お近くの方は是非。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は手抜きかぼちゃコロッケ


        <今日の下宿寮おかず>

               豚すきうどん
          かぼちゃコロッケ


  20220922おかず1

   今日は豚すきうどんにしました。

   豚肉を炒め、玉ねぎの皮をむいて薄い櫛切りにし、

   しめじの石附をとって、マイタケの石附もとり、

   順次入れて炒めていきます。

   みりん、砂糖、醤油を入れて味をしみこませていきます。

   これを、茹でたうどんの上に載せ、つゆもたっぷり入れたら出来上がり。

   肉とかの味を濃い目につけているので、

   うどんに絡めたらちょうどいい感じになります。

   どんぶりにしてもよかtったなー。


  20220922おかず2

   副菜はインスタの寮母仲間のムギさんが教えてくれた

   手抜きかぼちゃコロッケです。

   かぼちゃの種をとって、一口大に切ってゆで、

   つぶしていきます。

   これを細かく切ったベーコンを炒め、

   かぼちゃもと一緒に塩コショウ、オレガノ、ナツメグ

   と一緒に味付けし、器に盛って、

   パン粉をかけ、グリルで焼いていきます。

   焦げ目をつけたらお好みソースをかけたら出来上がり。

   衣をつける作業がなくて味はちゃんとかぼちゃコロッケになります。(^-^)/


  20220922おかず3

   またまた台風が発生し、今回は近畿から関東の方へ行くみたいです。

   今年は本当に台風が多いです。

   しかも規模が大きい。

   自然を大切にしなかった結果といえば結果。

   なので、文句言ってる場合ではないですよね。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ


 


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はリピートのり塩から揚げ

         <今日の下宿寮おかず>

              のり塩から揚げ
        キュウリとわかめの酢の物


  20220921おかず1

   鶏むね肉を一口大に切って、塩麹、酒、しょうゆ、砂糖、ごま油につけておき、

   片栗粉と青のりをまぶして揚げます。

   青のりが利いてると味が濃くなくても

   美味しく食べれるから不思議です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220921おかず2

   わかめを塩抜きして、食べやすい大きさに切って、

   キュウリをスライサーで切って、塩もみし、

   これを砂糖と酢、白ごまを入れて和えます。

   味が絡んだら出来上がり。

   こちらはさっぱりさっぱり。(^-^)/(^-^)/(^-^)/

   
  20220921おかず3

   今日はこれにキノコとコーンのスープをつけてます。

   そして意外と発見だったのは

   スープにパセリを散らしても

   子供たちが嫌がらなかったことです。

   パセリは癖があるので

   好き嫌いが分かれるのですが、

   うちの子達偉いわって思いました。ヽ(´∀`)ノ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

気温差が半端ないので、皆さん要注意です。

           <今日の下宿寮おかず>

               ブリのフライ
          切り干し大根の煮物


  20220920okazu1

   今日は魚屋さんの手作りで、ブリのフライがあり、これを買ってきて

   揚げました。

   そしてこれに作り置きしていた、玉ねぎのソース、タルタルソースをかけ、

   味変してみました。(^-^)/


  20220920okazu3

   副菜は切り干し大根を戻して、人参を千切りにし、揚げも千切りにし、

   ごま油で炒め、みりん、砂糖、水、かつおだし、醤油、白だし

   で煮ます。味が染みたら七味唐辛子を少しまぶして出来上がり。

   少しだけのつもりが、入れすぎてちょっと辛くなりすぎました。

   
  20220920okazu2

   今日は気温が下がって、長袖一枚だけだとちょっと肌寒いです。

   そして風が強いです。

   weather newsっていうところが出してる気象情報が

   一番信頼性があるのでずっと見てるんですが、

   台風が去った後のほうが風が強い感じに書いてあったので、

   えー?って感じに思ってたんですが、

   あたってました。

   すいませんって感じです。(。-_-。)

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

台風一過でホット一安心。

          <今日の下宿寮おかず>

              ミートボールケチャップ
          こんにゃくのピリ辛炒め


  20220919おかず1

   今日はミートボールケチャップにしました。

   市販のミートボールを揚げ、人参を乱切りにし、茹で、玉ねぎも皮をむいて乱切りにし、

   ピーマンの種をとって、乱切りにし、しめじの石づきを取り、

   キャベツをざく切りにします。

   にんにくとショウガの微塵切から炒め、

   全部炒め、

   鶏ガラスープ、酢、砂糖、しょうゆ、ケチャップ、片栗粉

   これで作ったたれを入れ、

   絡めます。

   とろみが出て味が絡んだら出来上がり。

   今日は甘くて優しい味になってます。(^-^)/(^-^)/


  20220919おかず2

   副菜はこんにゃくを薄い短冊に切って、下茹でし、

   揚げも薄い棒状に切って、ごま油で炒めます。

   白だし、みりんを入れて弱火で煮込んで味を染みさせ、

   最後に七味をかけてピリ辛に。

   ご飯が進む副菜ですよ。


  20220919おかず3

   うちは思ったほど風も強くなく、雨もそこまでではなく

   無事に台風一過となりました。

   13号の時は台風の東側で、暴風域がかすっただけなのに

   ものすごい風でした。

   台風の東側と西側の差を痛感しました。

   こればかりはどうにもなりませんが、

   これから来る皆さんはどうか本当に気を付けてくださいね。( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ポークストロガノフで今週は締め。

           <今日の下宿寮おかず>

              ポークスストロガノフ
            シーザーサラダ
              オレンジ


  2220917おかず1

   今日はカレーにしようと思ったのですが、

   こっちのほうがさくっと作れるので、

   ポークストロガノフに。

   人参を薄い短冊に切って、

   玉ねぎも皮をむいて薄い櫛切りにし、

   マイタケ、しめじの石づきを取って、

   豚肉からバターで炒めます。

   小麦粉も入れ、塩コショウをし、

   豆乳、コンソメを入れ、ベイリーフも入れ、

   沸騰しないように温め、

   とろみが出てきたら

   ご飯にたっぷりとかけたら出来上がり。

 
  20220917おかず2

   サラダにはレタスときゅうりのスライス、一口大に切った水菜

   これを盛り、ハムも盛り、

   シーザードレッシングをかけ、粉チーズもかけ出来上がり。

  
  20220917おかず3
   
   そしてデザートにオレンジをつけてます。

   明日からの台風に備えて、

   買い出しに行ったり、

   物干しを倒しておいたり、

   早めに対策をして、あとはゆっくり

   状況を見ながら行動しようと思ってます。

   皆さんもなるべく気を付けて

   早めに対策してお過ごしください。(^-^)/(^-^)/



  


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR