fc2ブログ

Takaから人生を学ぶ?

           <今日の下宿寮おかず>

              ソルトレモンチキンソテー
         かぼちゃとサツマイモの煮物


  20220831おかず1

   今日はソルトレモン、要は塩とレモン味のチキンソテーにしました。

   昨日に引き続き塩メインにしました。

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、塩、黒コショウ、レモン汁につけておきます。

   これを焼いていくだけ。

   簡単なんですが、これもまたおいしくてご飯が進むんですよね。


  20220831おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとって、やや大きめの一口大に切って、

   サツマイモはたわしでこすって、あらかたの皮もそぎます。

   これをやや厚めの輪切りにし、

   みりん、かつおだし、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   ほくほく×2って感じです。(^-^)/(^-^)/


  20220831おかず2

   今日はyoutubeで佐藤健君の番組見ていたんですが、

   ワンオクのTakaの自宅に行って、手料理をふるまってもらってたんですが、

   Takaの料理はプロ並みで、プロの料理人の友人から技を教えてもらってるそう。

   そして私が一番羨ましいというか、

   そんな風に生きてみたいと思ったのは、

   takaが、今もし歌えなくなってもプロの料理人でもやっていけるし、

   ほかにも楽しいこと沢山あるから大丈夫って言ってたことです。

   極める人ってすごいなーというのと、

   楽しんで生きてる人が羨ましいなーって

   正直思いました。( ̄^ ̄)ゞ




   

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は塩が主役!!

          <今日の下宿寮おかず>

               塩サバ
        ベーコンともやしの塩だれ炒め


  20220830おかず1

   今日は魚の日。

   塩サバフィーレを焼くだけ。簡単です。

   横に水菜のサラダを置いてます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ


  20220830おかず3

   副菜はベーコンを細かく切って、キャベツをざく切りにし、

   ベーコンから炒めます。もやしも入れ、

   塩だれを入れて絡めます。

   味がついたら出来上がり。

   今日の献立は塩の味付け。( ̄^ ̄)ゞ


  20220830おかず2

   今日は京セラの創業者、稲盛和夫さんの訃報をニュースで見ました。

   昭和の経営者は気骨で、国をよくするためとか、

   私心より多くの人のために尽くそうとする

   経営者が多かったように思います。

   もちろん今もそういう方はたくさんいますが、

   戦後、何もない時代を生きてきた方々の

   精神力の強さは到底まねできないなと。

   心よりの哀悼の意を表したいと思います。(__)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

定番の生姜焼き!!

          <今日の下宿寮おかず>

               豚の生姜焼き
          茄子の味噌炒め


  20220829おかず1

   今日は定番の豚の生姜焼き。

   困った時の生姜焼きってうちの下宿生が言っていて、

   今日は生姜焼き用の肉が安かったので、

   その通りに。

   美味しいですよね。簡単だし。


  20220829おかず2

   副菜は茄子のヘタと皮をむいて、半分に切り、

   やや厚めの斜めに切ります。

   ピーマンも種をとり、

   やや大きめのたて切りにします

   そして、なすから炒め、

   みりん、砂糖、味噌で味付けします。

   私の大好きなおかずの一つです。( ̄^ ̄)ゞ


  20220829おかず3

   昨日は涼しくて過ごしやすかったのに、

   今日は元に戻った感じに。

   でも、秋の気配を感じています。

   明日はもっと暑くなるっぽいのが

   玉に瑕かも。

   季節の変わり目なんで、

   体調管理が難しいですね。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

久し振りのマイケルでした。

          <今日の下宿寮ご飯>

               ハッシュドポーク
         サラダwithフライドポテト
           ラフランスゼリー


  20220826okazu1

  今日はハッシュドポークにしました。

  玉ねぎを皮をむいて薄い櫛切りにし、

  マイタケの石づきを取って、エリンギも薄い短冊に切って、

  人参も薄い短冊に切って、ニンニクの微塵切から炒め、

  肉から炒めます。

  塩コショウ、小麦粉を絡めて酒、水、コンソメ、ベイリーフを入れて

  少し煮込みます。

  これにデミグラスソース、ケチャップ、お好みソースを入れて

  味を調えて、これをご飯にかけたら出来上がり。

  ご飯が進みます。!!

  
  20220826okazu2

   そして副菜はサラダです。レタス、水菜、キュウリ、トマトを盛りつけ、

   小芋をゆでて皮をむいてから油で揚げ、

   塩をかけてます。意外とボリューミーねサラダになりました。


  20220826okazu3

   デザートは友人からもらったゼリーです。

   お上品な一品です。


  20220826okazu4

   今日は書きながらアマプラでちょっとだけ

   マイケルジャクソンのThis is it見てました。

   久し振りにマイケルの歌とダンスを見た気がします。

   亡くなったのが13年前。

   あの当時でもダンスの切れと歌のうまさは抜群で、

   今見てもすごさは変わりません。

   そしてマイケルと一緒に舞台たてるダンサーたちも

   えりすぐりな人たち。

   でも、もうこんなスターは出てこないんだろうなーと思うと

   とても残念に思います。(っω・`。)(っω・`。)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

キムチうどんで食欲増進?

          <今日の下宿寮おかず>

               キムチうどん
          小松菜の昆布だし和え


  20220825おかず1

   今日はキムチうどんにしました。

   人参を薄い短冊に切って、ピーマンも種をとって細く切り、

   玉ねぎの皮をむいて、薄い櫛切りにし、エリンギを薄い短冊に切って、

   キャベツをざく切りにし、豚肉から炒めていきます。

   軽く塩コショウをし、湯でうどんも入れ、かつおだしも入れ、

   白菜のキムチ漬け、キムチの素、醬油を入れて味付けします。

   味が絡んだら出来上がり。

   野菜もたっぷりとれます。(・Д・)ノ

   
  20220825おかず3

   副菜は小松菜をゆで、一口大に切って、

   水切りして、昆布だし、カツオぶし、塩を入れ、

   和えます。

   味が絡んだら出来上がり。だしの味でさっぱりと。


  20220825おかず2

   昨日、アマプラで前から気になていた龍とそばかす姫見ました。

   世界観はもうすぐ本当になりそうな世界観。

   バーチャルレアリティが、今よりちょい進化した感じ。

   全体的によかったのですが、

   ものすごくよかったかと言われれば、

   ちょっと私的に微妙。

   佐藤健君が龍の声だったのがキュンポイントでしたし、

   主人公の歌も今どきの感じでよかったのですが、

   もうちょい何かが欲しかったような。

   でも、一度見てみてほしいです。( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

悪魔のディアボラ?悪魔的に美味しい!!

         <今日の下宿寮おかず>

           チキンの悪魔のディアボラ
            ポトフ
             梨

  20220824okazu1

   今日はインスタでみた、チキンの悪魔のディアボラってレシピを作ってみました。

   サイゼリアメニューって書いてあったのですが、

   サイゼリアで食べた事ないので、

   味は想像しながら作ってます。

   本当はもも肉を使うんですが、

   私は胸肉で。

   むね肉を観音開きにし、塩コショウ、塩麹で味付けし、

   しっかりと焼いていきます。

   この焼汁と一緒に、玉ねぎの微塵切、ニンニクの微塵切

   パセリ、一味で炒め、肉に載せ、

   みりん、酒、醤油で和えたたれをかけます。

   意外とさっぱりと、でも止まらなくなる美味しさです。

   下宿生も美味しいって言ってたので、

   これはまた作ろうと思います。

    
  20220824okazu3

   副菜はポトフです。

   小芋をゆでてから皮をむいて、

   人参も一緒に茹でて、厚めの半月に切ります。

   玉ねぎを半分ざく切りにし、しめじを石づきを取って、

   ベーコンを油でさっと炒めてから

   野菜を入れ、水、コンソメ、ベイリーフ、黒コショウで味を調えて

   出来上がり。

   今日は、雨が降って、少し気温が下がったので、

   ポトフでも大丈夫でした。(^-^)/(^-^)/


  20220824okazu2

   そしてデザートに梨。

   友人からたくさんもらえたので

   うれしい限りです。

 
  20220824okazu4

   大好きなドラマ”名建築で昼食を 大阪編”が始まり、

   みてました。

   優雅な空間でゆったりとご飯を食べれるなんて

   なんて幸せなんでしょう。

   やっぱりきれいなものに囲まれているのは

   最高だなと改めて思いました。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はかます!!

          <今日の下宿寮おかず>

            カマスの塩焼きwithキュウリと
        水菜のシーザードレッシング和え
          ベーコンと野菜炒め


  20220823おかず1

   今日はカマスを頭と内臓をとって、うろこもとって塩麹に漬けて焼いてます。

   この横にキュウリの千切りと一口大の水菜をシーザーサラダドレッシング

   で和えて、添えてます。

   ちょっとカマスが小さめだったので、野菜でカバーしてます。( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220823おかず3

   副菜は義理に妹にもらった大阿蘇ハムのベーコンを

   小さめに切って、種をとって細く切ったピーマン、

   ざく切りにしたキャベツ、もやしと一緒に炒めます。

   塩だれ、塩コショウで味付けして出来上がり。(^∇^)ノ


  20220823おかず2

   暑いとどうしても塩とかさっぱりな味にしたくなります。

   味噌味もいいですよね。

   となると中華かな。

   どうにか暑い夏を乗り越えたいです。( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週はリクエストメニュー回鍋肉から!!

         <今日の下宿寮おかず>

             回鍋肉
         にらと水菜の卵とじ
 

  20220822おかず1

   今日は下宿生のリクエスト、回鍋肉にしました。

   まず、豚の生姜焼き用の肉をざく切りにし、ピーマンの種をとって

   やや細切りにし、キャベツをざく切りにします。

   エリンギも薄い短冊に切って、

   肉から炒めていきます。

   にんにくとショウガの微塵切、ガラスープの素

   味噌、酒、コチュジャン、醤油、片栗粉で作った

   たれを絡めて、とろみが出たら、

   ごま油を入れて香りつけをしたら出来上がり。


  20220822おかず3

   にらと水菜を一口大に切って、

   ゴマ油で炒め、カニカマも入れ、卵をみりんと

   麺つゆで溶いて入れます。

   ふんわりと固まったら出来上がり。

   あっさりとした卵とじです。


  20220822おかず2

   今週も暑いままですが、始まりました。

   でも夜は虫の鳴き声も聞こえて来て、

   秋の雰囲気に。

   でも気温はもうちょい下がってもいいような気がします。

   暑さ寒さも彼岸までって言いますが、

   お彼岸までこの暑さはきついかも(´・_・`)(´・_・`)



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は定番親子丼

         <今日の下宿寮おかず>

              親子丼
         かぼちゃと人参のサラダ


  20220819okazu1

   今日はノーマル親子丼です。

   鶏肉を一口大に切って、玉ねぎを皮をむいて、薄い櫛切りにし、

   しめじの石附もとって、水、かつおだし、みりん、砂糖、

   醤油、白だしで煮ます。

   柔らかくなったら溶いた卵を入れ、

   ふんわり固まったらねぎを散らして出来上がりです。

   これをご飯の上にかけて、

   汁だくで食べてもらいます。


  20220819okazu2

   かぼちゃの種をとって一口大に切って冷凍しておいたものを

   人参をざく切りをしたものと一緒にゆで、

   シーチキンと一緒にマヨネーズで和えます。

   人参をかぼちゃと一緒にすることはなかったのですが、

   同じカロティン同士。

   邪魔する感じもなく美味しいです。(^-^)/(^-^)/


  20220819okazu3

   最近マウスの操作がおかしい時があって、

   新しいマウスを買ってきました。

   まだ試せてないんですが、

   マウス一つ買うのも

   正直さっぱりなので

   店員さんにお勧めを聞いて

   買ってきました。

   パソコンについてはまだまだ

   おっかなびっくりやってるところもあるので、

   店員様様です。( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お盆明けは豚キムチ!!

         <今日の下宿寮おかず>

              豚キムチ
        キュウリとわかめの酢の物


 20220818おかず1

   お盆明けの今日は豚キムチにしました。

   豚肉をニンニクの微塵切と一緒に炒め、

   ざく切りにしたキャベツ、もやしも炒め、

   白菜のキムチ漬けも入れ、

   キムチの素、醬油で味付けしたら出来上がり。

   キムチ苦手の下宿生が帰省中なので、

   思う存分作りました。

   ご飯に合う合う!!


 20220818おかず3

   キュウリをスライスし、塩もみし、水切りします。

   わかめも塩抜きして、一口大に切って、

   微塵切にしたしょうが、しらす干しと一緒に、

   砂糖、酢、醤油で和えたら出来上がり。

   しょうががピリッと効いて

   酢が苦手でも食べやすいかなと思います。


 20220818おかず2

   今日からまた食事の提供が始まりました。

   とはいえ、まだまだ夏休みなので、

   ゆったりとできてます。

   そこで、ずっと読んでなかった小説、

   ”商い正殿金と銀”を読んでました。

   もう最終巻です。

   高田郁さんの本は人情があふれていて

   人生の浮き沈みのある中でも
   
   主人公が色々な人に支えられながら、
  
   自分の人生を貫く姿が大好きです。

   今回の本では商人にとって必要なことも

   ちりばめられていて

   個人事業主にとってはとても

   参考になる内容でした。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR