fc2ブログ

定番カレーでお盆休みです。

          <今日の下宿寮おかず>

               チキンカレー
            サラダ
            プリン


  20220812okazu1

   今日はチキンカレーにしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、

   酒、カレー粉、醤油、しょうがとにんにくの微塵切

   塩麹、これをよく揉みこんでおきます。

   ジャガイモをゆでて皮をむいて、

   一口大に切って、人参も一緒に茹でて

   やや厚めの半月に切ります。

   玉ねぎも皮をむいてざく切りにします。

   油でカレー粉、ニンニクとショウガの微塵切

   チリパウダーを炒め、香りがたったら

   肉から炒めます。

   カットトマトも入れ、水、コンソメ、梅ジャムを入れ、

   煮ます。

   ある程度煮たら、カレー粉、ココナツミルクを入れ、

   味を調えたら出来上がり。

   甘みとコクの定番カレーです。(=゚ω゚)ノ
   
   
  20220812okazu2

   そしてサラダにレタス、キュウリ、トマト、水菜、ハム

   ゆで卵をのせ、シーザーサラダドレッシングをかけました。


  20220812okazu3

   そして今回もプリン。今日のは阿蘇プリン。

  20220812okazu4

   今日でお盆休みに入るのですが、

   中々実家に帰れてないので

   コロナが落ち着くのをまた待つばかりです。

   来年実家でまたしし座流星群をみたいです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

夏といえば冷やし中華!!

           <今日の下宿寮おかず>

               冷やし中華
          茄子と人参のしょうが焼き

  20220811おかず1

   今日は冷やし中華にしました。

   キュウリは千切りにし、トマトも食べやすいくらいの櫛切りにします。

   卵を塩と片栗粉を入れて溶いて薄く焼いて、

   錦糸卵を作ります。

   これを細く切ります。

   豚肉もゆでてからさっとゆで、

   茹でた中華麺の上に載せていきます。

   そしてこれに、ゴマしゃぶだれとガラだし、酢、砂糖、

   醤油を合わせて作ったたれをたっぷりかけたら出来上がり。

   ハムの代わりに豚肉を使うことで

   ちょっとボリュームアップしています。

   暑い時にはこれですよね。


  20220811おかず3

   副菜は茄子のヘタと皮をむいて半分に切ってから

   やや厚めの斜めに切ります。

   人参を薄い短冊に切って

   炒めます。

   火が通ったらすったしょうがと醤油をいれて

   味をからませたら出来上がり。

   ごはんにも合うおかずになってます。


  20220811おかず2

   明日はしし座流星群が見れる日らしいのですが、

   福岡は雨か、曇りっぽいです。

   たいてい晴れるときが多かったのに

   このタイミングで雨か曇りなんて。

   雨は降ってもらわないといけないので、

   仕方ない。(っω・`。)(っω・`。)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はがっつり豪華にハンバーグ!!

          <今日の下宿寮おかず>
             
           ハンバーグwithじゃがバタ
           パスタナポリタン


  2220810おかず1

   今日はハンバーグにしました。

   合いびき肉、玉ねぎの微塵切を塩コショウ、オレガノ、ナツメグ、塩麹、

   パン粉、卵、にんにくの微塵切を入れてよくこねます。

   250グラムに成型して焼きます。

   この肉汁と一緒に、焼肉のたれ、お好みソース

   醤油で作ったソースをたっぷりかけたら出来上がり。

   この横にジャガイモをゆでて皮をむいて

   やや厚めの輪切りにして、

   バターで炒め、塩コショウしたものをつけます。

   今日はボリューミーなメインにしました。

   
  20220810おかず2

   副菜はパスタナポリタンに。

   人参を薄い短冊に切って、

   玉ねぎも皮をむいて薄い櫛切りにします。

   しめじも石附をとって、ベーコンも細かく切っていきます。

   これを炒め、茹でたパスタも炒め、

   塩コショウ、ガラスープの素、ケチャップで味付けします。

   味が絡んだら出来上がり。

   間違いない美味しさ。
   
  20220810おかず3

   今日は漢方薬をもらいに病院と薬局に行ったら、

   日傘を忘れてる事に気が付いたのは

   いろいろ買い物に行って家についてから。

   仕方ないので、もう一度取りに行ったり、

   いろいろしてたら、なんかかんか忘れる始末。

   暑いから仕方ない。と思っておこう。(´∀`*;)ゞ(´∀`*;)ゞ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はさっぱりな和食メニュー!!

          <今日の下宿寮おかず>

           塩サバwithもやしのナムル
         蒸しかぼちゃのあんかけ
            ナゲット


  20220809おかず1

   今日は塩サバを焼いていきます。これの横にもやしをゆで、

   ガラだし、塩コショウ、ごま油で和えたナムルをつけてます。( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220809おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとって一口大に切って、

   蒸します。

   これに鶏ミンチを炒め、みりん、砂糖、白だし、片栗粉を入れ、

   とろみが出てきたら出来上がり。

   蒸しあがったかぼちゃにたっぷりこの

   あんをかけたら出来上がり。

   さっぱりとしておいしい。♪(/・ω・)/ ♪
  
  20220809おかず4

   副菜もう一品はナゲットをあげて、ケチャップ、

   粒マスタードをかけたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ


  20220809おかず2

   今日も一日暑かったですね。

   大分時間を過ぎてから広島の原爆投下に対して

   黙とうを捧げました。
 
   今日はなんだか、色々な方の訃報に遭遇し、

   時期も時期なので、

   呼ばれてしまうのかなと。

   とりあえず、ご冥福を祈るばかりです。(・ω・`彡 )з

   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はお腹にたまるメニュー!!

          <今日の下宿寮おかず>

        豚肉とポテトのオイスターソース炒め
         にらともやしのお好み焼

  20220808おかず1

   今日はジャガイモの皮をむいて、棒状に切って

   あらかたゆでて火を通します。

   玉ねぎの皮をむいて、薄い櫛切りにします。

   ピーマンの種をとって、細く切ります。

   人参は薄い短冊に切ります。

   にんにくを微塵切にして、油で焼いて、

   豚肉から焼いていきます。

   塩コショウ、ガラスープの素

   オイスターソースで味付けします。

   味が染みたらでき上がり。

   ジャガイモがボリュームアップに貢献!!

   
  20220808おかず3
 
   今日はチジミではなく、にらともやしを
 
   小麦粉、かつおだし、卵を入れて混ぜます。

   豚肉を焼いて、種を流しい入れ、

   じっくり焼いていきます。

   火が通ったら出来上がり。

   これにお好み焼きソース、マヨネーズ、

   かつおぶしをかけたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ

  
  20220808おかず2

   今日はなんかおなかにたまる献立になりました。

   野菜が肉を凌駕してる感じ。

   今日は九州の伊勢とよばれる天照皇大神宮にお参りに行って来ました。

   8月8日という末広がりな日でもあり、

   運気をあやかりたい

   猪野川で子供たちが水遊びをしてました。

   水位があんまりなくて

   渇水の影響なのかな?って思ったりしました。

   でも水遊び、気持ちよさそう。(^∇^)ノ(^∇^)ノ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ネイバーフッドデザインの著者荒さんに会ってきました。!!

         <今日の下宿寮おかず>

             ガパオライス
         コールスローサラダ
         プリン


  20220805okazu1

   にんにくを微塵切にし、豆板醤と一緒に油で炒めます。

   鶏ミンチを炒め、薄い櫛切りにした玉ねぎ、石づきを取ったしめじ、

   パプリカを炒め、オイスターソース、ナンプラー、酒、

   砂糖、バジルで味付けし、

   味が絡んだら出来上がり。

   これを皿に盛り目玉焼きを作って載せたら

   出来上がり。

   ご飯を別盛にしてますが、

   少しづつ足しながら、

   全部ドバっとかけながら

   堪能してもらえたら。(^-^)/(^-^)/


  20220805okazu3

   副菜はキャベツと人参を千切りにし、

   塩もみにして、水切りし、シーチキンと一緒に

   シーザードレッシングとマヨネーズで和えます。

   トマトをのせて出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ


  20220805okazu2

   デザートにプリンをつけてます。

  20220805okazu4

   今日はネイバーフッドデザインという本の著者

   荒昌史さんのお話を天神で聞いていました。

   最近勉強させていただいてる

   吉原先生の企画で、

   参加させていただきました。

   町を構成するのは人であり、

   一人一人の幸せを追求していくことが重要という

   言葉になるほどなと。

   そして緩くつながって、いざというときに

   助け合える関係が必要と。

   人を好きでないとできない仕事だよなと

   思いました。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

せっかくの明太ポテサラなんですが、、。

       <今日の下宿寮おかず>

            焼肉
        明太ポテサラ


  20220804おかず1

   今日は焼肉にしました。

   と言っても豚肉です。

   豚の生姜焼き用の肉を焼いて、

   塩コショウ、焼肉のたれで味付けしていきます。

   シンプルですが、

   おかずとしては最強です!!

   
  20220804おかず3

   副菜はポテサラに今日は明太子を入れました。

   ジャガイモの皮をむいて茹でてつぶして

   塩コショウし、明太子、ナツメグ、オレガノ

   マヨネーズを入れて和えます。

   味が混ざったら出来上がり。

   でも意外と明太子感がなくて、

   ちょっとがっかりなんですが、

   多めに入れないとだめってことで、

   今度は太っ腹に入れます。

   でも、明太子、意外と高いのと、

   ハイカロリー。

   口に美味しいものは体に悪いって

   言われてますが、

   納得。

   明太子×マヨネーズでハイカロリー食。

   でもおいしい。


  20220804おかず2

   月初はいつもおばあちゃんのお薬をもらいに

   病院に行くのですが、

   今はこういう時期なので、

   電話もひっ切りになしにかかって、

   大変そうでした。

   ただ、かかりつけのお医者さんは、

   最近薬だけ出してくれなくなって、

   必ず先生とお話ししないといけないのですが、

   今みたいに熱中症やらコロナやらワクチンやら

   忙しい時期は薬だけで出してくれた方が

   お互いにいいような気がしてます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


   

 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

天気を自在に操れる技術が欲しい!!

         <今日の下宿寮おかず>

             のり塩から揚げ
         キャベツの昆布だし和え
         キュウリの酢の物

  20220803okazu1

    今日はレシピサイトで作りたかった

    のり塩から揚げ作りました。

    鶏むね肉を一口大に切って、

    酒、塩麹、塩、醤油、砂糖、ごま油につけ、

    寝かします。

    そして、青のり、片栗粉につけて揚げます。

    中まで火が通ったら出来上がり。

    ポテトチップスののり塩の感じ。

    青のりの風味が食欲をそそります。(^-^)/(^-^)/

    これ作って大正解👍

    おすすめです。( ̄^ ̄)ゞ

  20220803okazu2

   今日の副菜は2品。

   一品目がキャベツをざく切りにして

   さっとゆで、水切りして、

   昆布だしで和えます。

   これを器にもって、ごまを振りかけたら出来上がり。


  20220803okazu3

   2品目はキュウリをスライスして、

   塩もみして水切りします。

   酢、砂糖を入れて、しょうがの微塵切も入れ、

   味が絡んだら出来上がり。

   暑い日は格別に酢の物が美味しいです。♪(/・ω・)/ ♪

   
  20220803okazu4

   うちの周りでは雨が降らなくて

   よその地域では大雨。

   これをまんべんなく、バランスよく降らす技術があったら

   災害が起こらなくて済むのに。

   というか、天候もコントロールできる時代が来ると

   いいのにと思う今日この頃です。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

トビウオを久しぶりに塩焼きに

           <今日の下宿寮おかず>

               トビウオの塩焼き
          ちくわの磯辺焼き
          かぼちゃのグラタン


  20220802おかず1

   今日はトビウオの頭と内臓、鱗をとって塩麹に漬け、

   塩も振るって焼きます。シンプルですが、

   あごだしとしてもお馴染みな魚なんで、味は

   とても美味しいです。

   ただ、小骨が多いので、食べるのは注意です。

   横にちくわの磯部揚げをつけてます。

   そして水菜を一口大に切って

   スイートチリソースとマヨネーズを和えて作ったものも

   添えてます。(^-^)/(^-^)/

   
  20220802おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとってやや厚めの一口大に切って、

   玉ねぎも薄い櫛切り、マイタケを割いて

   バターでシーフードミックスを炒め、

   順に野菜を炒め、

   塩コショウ、小麦粉、豆乳、コンソメを入れ、

   煮ます。かぼちゃに火が通ったら、

   器に盛って、パン粉をもって、

   スライスチーズも載せて焼きます。

   焦げ目が出来たら出来上がり。

   暑い日の熱々のグラタンで元気に!!

   
  2022082おかず2

   今日はエアコンのフィルターやらなんやらを掃除したり、

   ちょこちょこ動いてたらものすごい汗。

   そしてお昼頃ちょっと一息と思ってたら

   いつの間にか爆睡してました。

   夜が寝苦しいのもあるんですが、

   なんか夏は眠りが浅いような気が。

   眠るの命な私としては、

   夜も熟睡したいところです。

   夜更かしの癖を直さないとな。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

”Moonfall"アマプラでぜひ見て欲しい!!

          <今日の下宿寮おかず>

            豚肉と野菜のザーサイ炒め
          にらとゴーヤの卵とじ


  20220801おかず1

    今日はザーサイ炒めにしました。

    人参を薄い短冊に切って、ピーマンの種をとって、千切りにし、

    玉ねぎの皮をむいて、薄い櫛切りにし、

    キャベツもざく切りにします。

    ザーサイも薄い短冊に切って塩抜きし、

    豚肉から炒めます。

    黒コショウ、ガラだし、オイスターソース、醤油

    で味付けして最後にごま油で香りをつけたら出来上がり。

    今日はいつもより味を抑えめにしているので

    これだけで食べても、もちろんご飯に載せても

    美味しいです。(^-^)/(^-^)/

   
  20220801おかず3

   ゴーヤの種をとって薄い半月に切って、

   さっとゆでます。

   にらも一口大に切って、

   ごま油で炒め、みりんも入れ、

   卵に白だし、みりんを入れて溶いて流しい入れ、

   ふわっと固まるまで待ちます。

   固まってきたら

   出来上がり。

   これだと苦みが気にならないので

   食べやすいです。( ̄^ ̄)ゞ


  20220801おかず2
   
   昨日、アマプラでMoonfallという映画を見ていたのですが、

   無茶苦茶面白かったです。

   題名からするとよくあるパニック映画っぽいんですが、

   それだけではなく、でも、今の時代ならこれ真実かもって思える

   ことが描かれてます。

   ぜひぜひアマプラを見れる方、


   みてくださいね。(^-^)/(^-^)/(^-^)/

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR