fc2ブログ

今日も祝日なのに授業なのでご飯ありです。

           <今日の下宿寮おかず>

                ゴーヤチャンプル
            かぼちゃサラダ


  20220718おかず1

   今日はゴーヤチャンプルにしました。

   義妹にたっぷりゴーヤをもらったので、

   遠慮なく使えます。

   ゴーヤの種をとってから、薄くスライスし、茹でます。

   人参も薄い短冊に切って、しめじの石づきを取って

   豆腐を適当な大きさに切って水切りします。

   豚肉を炒め、野菜と豆腐を入れ、

   ガラだし、塩コショウ、醤油、オイスターソース、味噌、溶き卵

   を流しい入れ、

   味が絡んだらゴマ油をかけて出来上がり。

   正直どんぶりにしてもいいな。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220718おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとって、やや小さめの一口大に切って、

   茹でます。

   これをツナと一緒にマヨネーズで和えて出来上がり。

   シンプルですが、これが美味しい。(^-^)/(^-^)/


  20220718おかず2

   今日は縁あって九産大の授業を聴講させてもらったのですが、

   窓際がクーラーがダイレクトに当たり、

   寒すぎて、きつかったです。

   防寒用に上着をもっていったのですが、

   それでもだめでした。

   あんなに冷やす必要があるのかは疑問ですが、

   全館冷房だから仕方ない。

   100分耐えました。

   授業はとても勉強になったので、

   もし、また聴講できるなら

   モフモフをもっていこうと思います。(^∇^)ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はチーズダッカルビをどんぶりに。

          <今日の下宿寮おかず>

                チーズダッカルビ丼
              焼きナス


  20220716okazu1

   今日はチーズダッカルビをどんぶりにしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、

   水、醤油、砂糖、みりん、ごま油、コチュジャン

   一味唐辛子で多めに作ったたれにつけ、

   にんにくとしょうがの微塵切で焼いて、

   肉に火が通ってから

   種をとって細く切ったピーマンと細く切った玉ねぎ、

   ざく切りにしたキャベツ、石づきを取ったしめじを炒めます。

   味が絡んだら出来上がり。

   今日はどんぶりでも、おかずにしてもどっちでもいいように

   お皿に盛って、スライスチーズをのせて完成。

   結構辛みを効かせているので、

   ご飯が進みます。(^-^)/(^-^)/

 
  20220716okazu4

   副菜はナスを焼いて皮をむいてヘタを取り、

   食べやすい大きさに切ります。

   これを麺つゆで和え、皿に盛り、

   かつおぶしをのせて出来上がり。(・Д・)ノ(・Д・)ノ


  20220716okazu3

   デザートはバナナにしました。

   ちゃんと冷やしてあります。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


  20220716okazu2

   昨夜は久しぶりに涼しくなって

   窓を開けて心地よい風を受けて

   まったりしてました。

   今日の昼間はそのムードも一変

   夏に逆戻りです。(´;ω;`)(´;ω;`)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

天気予報もグレードアップ!?

        <今日の下宿寮おかず>

     揚げ物3種(イワシフライ、サーモンフライ
           牛筋コロッケ)
           小松菜の白和え


  20220715okazu1

   今日は揚げ物にしました。

   市販品ですが、サーモンフライ、イワシのフライ、牛筋コロッケ

   これらをあげました。

   魚のフライには芝漬けを微塵切にし、酢、砂糖、マヨネーズで和えた

   タルタルソースを、コロッケにはお好みソースを

   たっぷりかけてます。   


  20220715okazu3

   そして副菜は小松菜をゆで、一口大に切って
 
   豆腐も水切りし、味噌、砂糖、しょうゆ、ごま

   を入れて和えます。

   味がついたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   さっぱりな副菜です。


  20220715okazu2

   今日は九州に線状降水帯が来て大雨になるという

   初の予報が出たとありました。

   今まではこの予報がなかったんだと

   改めて知る始末。(T_T)

   年々天気予報もグレードアップして正確な予報ができるようになってきてますが、

   天気を操れるくらいになったらすごいなー。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はさっぱり塩焼そば!!


           <今日の下宿寮おかず>
                
                   塩焼そば
              餃子  


  20220714おかず1

    今日は塩焼そばにしました。

本当はソースにしようと思ったんですが、

    さっぱり目にしたくて塩に。

    人参を薄い長方形に切って、

    玉ねぎも薄い櫛切りにし、

    しめじの石づきを取って、

    キャベツをざく切りにして、

    豚肉から炒めます。

    軽く塩コショウして、

    蒸しちゃんぽん麺を入れ、

    塩だれ、ガラスープの素、更に塩コショウを足して

    味を調えて出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   
  20220714おかず3

   副菜は餃子を焼いて、トマトをつけてます。

   餃子に昨日作った香味だれをかけて食べてます。

   香味だれ、本当に最高!!


  20220714おかず2

   今日は雨が降りそうなどんよりとした雲が。

   そして急に蒸し暑くなって

   マスクつけてるのが嫌になりました。

   とはいえ、また流行ってきているので、

   用心するに越したことはないですよね。

   熱中症にならない程度にマスク着用していきます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

香味だれで食欲を出すぞ!!

         <今日の下宿寮おかず>

           チキンソテー香味だれかけ
          マカロニサラダ


  20220713おかず1

   本当は油淋鶏にしようと思ったのですが、

   脂っこいのはなんかと思い、

   今日は焼くことに。

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、醤油につけて

   小麦粉につけて焼きます。

   じっくりと火を通したら出来上がり。

   これに、ねぎとにんにく、しょうがを微塵切にし、

   酒、砂糖、酢、醤油、ごま油であえた

   たれをたっぷりかけて出来上がり。

   このたれがあるので、ものすごくさっぱりとしつつも
   
   食欲をそそるんですよね。(^-^)/(^-^)/


  20220713おかず3

   副菜はマカロニサラダです。

   人参を千切りにし、塩もみし水切りします。

   水菜を一口大に切り、赤玉ねぎを薄くスライスします。

   ハムも千切りにし、マカロニをゆで、

   これらを粒マスタード、マヨネーズ、胡麻ドレッシング

   黒コショウで味付けし、和えます。

   まだ赤玉ねぎがたっぷりあるので、

   心置きなく使えるのがうれしいです。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ


  20220713おかず2

   今日の未明からスーパームーンとなるそうですが、

   満月は意外と体調を崩してしまいがちに。

   パワーが半端ないってことなんでしょうかね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

食卓は世界を反映する?

          <今日の下宿寮おかず>

               鯖の開き
          大根のカレー煮
          揚げ出し豆腐


  20220712おかず1

   鯖の開きを買ってきて、焼いていきます。

   両面焼くだけですが、これで完了。


  20220712おかず2
   副菜は大根を皮をむいて、やや厚めの半月に切り、

   人参も同じように半月切りにし、米のとぎ汁で下茹でします。

   こんにゃくもちぎって、下茹でします。

   鶏肉も小さめの一口大に切って肉から炒めます。

   酒、みりん、水、カツオだし、砂糖、しょうゆ、カレー粉を入れて煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   少しだけカレー風味が食欲増進に。

  
20220712おかず4

   もう一つの副菜は豆腐を水切りして、

   塩コショウと片栗粉でまぶして揚げます。

   マイタケを炒めて白だし、みりんを入れ、

   片栗粉で固めます。

   これを豆腐にかけ、

   最後に一口大に切った水菜を載せたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20220712おかず3

   今日は和風で攻めてみましたが、

   魚と国産豚肉が高くなって

   ひしひしとインフレを実感しています。

   でも、これは国際情勢が絡んでる案件でもあるので、

   世界中の人にとって、

   食料が円滑にいきわたらないことは

   とても大問題になると思います。

   そして、気候や災害などで

   食料が取れないところもあったりして、

   こういうときこそ、助け合いの精神が

   国超えて発揮できる世の中になったらいいなと

   心から思います。


   

さっぱりがっつり豚肉のバルサミコ酢焼き

          <今日の下宿寮おかず>
 
              豚肉のバルサミコ酢焼き
            ジャーマンポテト


  20220711おかず1

   今日はさっぱりと、バルサミコ酢を使いました。

   暑くて食欲が落ちるので、さっぱりとしつつもにんにくで

   スタミナ増強。

   にんにくを微塵切にして、豚肉を焼きます。

   これに塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けして出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20220711おかず2

   副菜はジャガイモの皮をむいて薄くスライスし、

   ベーコンも切って、玉ねぎも薄い櫛切りにして炒め、

   ジャガイモに火が通るまでじっくり焼きます。

   塩コショウ、ナツメグで味付けし、

   溶いた卵にガラスープも入れ、

   これを流しい入れ、

   ふんわりと固まったら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   これにケチャップをかけたらさらに美味しく食べれます。


  20220711おかず3

   インスタに友人があげていたのを見て、

   美味しそうって思って、買っちゃいました。

   期間限定らしいです。

   あんまり普段カントリーマアム食べないんですが、

   このパッケージが面白くて

   つい買っちゃいました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220711おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

別荘気分なカフェで手相占ってもらいました。

          <今日の下宿寮おかず>

               他人丼
          豆腐サラダ
          すいか

            
  20220709おかず1

   今日は他人丼にしました。

   他人丼はあんまり作ってなかったので、

   作ってみました。

   玉ねぎを皮をむいて薄い櫛切りにして、

   しいたけは軸をとって、細く切ります。

   豚肉を炒め、みりん、砂糖、しょうゆ、かつおだし、昆布だし

   醤油で煮汁を作って玉ねぎとシイタケも入れて煮ます。

   火が通ったら卵を溶いて流し入れ

   ふんわり固めたら出来上がり。

   これをご飯に載せ、たっぷり汁をかけ、

   汁だくで食べれます。(^-^)/(^-^)/


  20220709おかず2

   副菜は豆腐に水菜ときゅうり、トマトを載せ、

   青しそドレッシングをかけて食べます。

   そしてお隣さんからスイカをもらったので

   デザートに追加しています。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220709おかず3


   今日は友人と花立花にある、猫や堂に行ってきました。

   温泉付きの別荘地みたいな場所で

   ゆったりまったりしてきました。

   猫はいませんが、猫すきなオーナーの趣味で、

   グッズやら、料理やら随所に猫がいます。

   そして、食事だけでなく

   手相占いもしてもらってきました。

   友人の基本的な性格も、私の性格も

   笑っちゃうほどあたってました。

   そしてこれからの事など、みていただき

   みていただいたオーナーの癒される雰囲気と、

   希望をもって進めそうな前向きな言葉に、

   元気もらえました。

   そして、健康面の注意事項も言ってもらえたり、

   いいことだけでなくちゃんと注意すべきことも聞けました。

   占いの結果をうのみにすることはないにせよ、選択して行動するのは自分であり、

   それを後押ししてもらった気がしました。


   
  20220709おかず7

  20220709おかず6

  20220709おかず4
  20220709おかず5

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

2日連続で訃報とは


       <今日の下宿寮おかず>

            天ぷらとろろそば
      小松菜のペペロンチーノ風


  20220708おかず1

   今日はとろろそばと天ぷらです。

   暑いのでさっぱりそばが食べたい。

   そしてとろろでパワーアップしたいと思いました。

   まず、とろろの皮をむいて擦り、白だしで味をつけました。

   そして、なすと皮とヘタを取って、斜めに切り、ちくわも半分に切り

   シイタケの石づきを取って、かぼちゃの種をとって、薄く切ります。

   冷凍レンコンを天ぷらで揚げます。

   これを全部お皿に盛り、市販の麺つゆ、白だしでつゆを作り

   これにつけて食べます。

   さっぱりいける感じ。
  
  
  20220708おかず3

   副菜は小松菜を一口大に切って、

   にんにくの微塵切と一緒に炒めます。

   白だしで味をつけて出来上がり。

   簡単ですが、ピり辛で食べやすい。(^-^)/(^-^)/


  20220708おかず2

   昨日に引き続き、すごいニュースが入ってきました。

   なんか、リアル感がないです。

   2日連続で訃報を目にするとは。

   何にせよ、安倍元首相に哀悼の意を表します。(^-^)/(^-^)/


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

バルサミコ酢でミートボール酢豚!!

           <今日の下宿寮おかず>

               ミートボール酢豚
             にらチジミ


  20220707おかず1

   今日はミートボール酢豚です。

   まず、人参を乱切りにして下茹でします。

   玉ねぎをざく切りにし、しめじの石附をとって、

   キャベツをざく切りにします。

   市販のミートボールを揚げ、

   トマトとんにんにくの微塵切にし、

   炒めていきます。

   これに、昨日鶏肉をゆでた煮汁とガラだし、

   砂糖、バルサミコ酢、オイスターソース、醤油、片栗粉

   で作ったたれを入れてとろみがつくまで絡ませます。

   今日のはバルサミコ酢を使っているので、

   少しさっぱり目の味に。

   大人味?かな?

      
  20220707おかず2

   にらチジミは、にらを一口大に切って、

   小麦粉、ガラスープの素、花椒醤を入れてごま油で

   焼いていきます。

   これだけでも味はしっかりついてますが、

   ポン酢をかけてもおいしいです。(^-^)/(^-^)/


  20220707おかず3
  
   今日は遊戯王の作者がなくなったニュースが衝撃でした。

   しかもそれを武田双雲のラインブログで知るという

   変な感じでした。

   まだまだ根強いファンがいらっしゃったので、

   残念です。

   ご冥福をお祈りします。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR