fc2ブログ

さっぱりとこってりの組み合わせ!!

          <今日の下宿寮おかず>

                鶏のハンバーグ
         なすとピーマンの生姜焼き

                 
  20220629okazu1

   今日は鶏のハンバーグです。

   鶏ミンチに水切りした豆腐、玉ねぎの微塵切りを入れて、

   塩コショウ、パン粉、卵、ナツメグ、オレガノを入れてよくこねて

   フライパンに広げて焼きます。

   生まで火が通ったら、焼肉のたれをかけて出来上がり。

   ハンバーグ自体があっさりしてしているので、

   たれをこってりな味にしてみました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220629okazu3

   副菜はナスをヘタと皮をむいて、斜めに切ります。

   ピーマンも種をとって、輪切りを半分に切って

   シーフードミックスと一緒に炒めます。

   おろしたしょうが、醤油で味付けしたら出来上がり。

   なすとショウガも相性ばっちりです。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20220629okazu2

   連日の暑さで関東はすごい気温になってましたね。

   梅雨明けして、こういう時、大雨になったりしがちなので、

   7月は渇水にしても大雨にしても注意が必要ですね。

   最近アニメでスパイファミリーをアマプラで見てるのですが、

   ツイッターでスパイファミリーってタグ付けるとアーニャの顔が自動で

   ついてくるって言ってました。見てみたい!!
(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

暑さの中の攻防戦!!

          <今日の下宿寮おかず>

           白身魚の香草焼き、マグロカツ
            かぼちゃの煮物

 
  2220628おかず1

   今日は市販の白身魚の香草焼きを焼いて、マグロカツをあげます。

   これにお好みソースをかけたら出来上がり。

   今日の主菜は簡単に。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ


  20220628おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとって一口大に切って、

   かつおだし、砂糖、醤油で煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。


  20220628おかず2

   今日も暑かったですね。

   暑くて冷房が欠かせないのですが、

   あんまり冷房が得意ではないので、

   つけっぱなしにはできません。

   扇風機を活用してしのぎます。

   でもこれ、あまりの猛暑なら考えます。(T_T)(T_T)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

面倒でもちゃんとしよう!!

          <今日の下宿寮おかず>

              ポークピカタ
        白菜とシーフードのトマト煮


  20220627おかず1

   今日はポークピカタにしました。

   豚ロースを塩麹、黒コショウにつけておいて、

   焼くときに小麦粉をつけて、ニンニクの微塵切りと一緒に焼きます。

   そして卵にも塩コショウ、バジル、みりん、粉チーズを入れて溶いて

   流し入れます。

   卵が固まってきたら出来上がり。

   これにケチャップをかけて食べるとよりまろやかになります。(^-^)/(^-^)/

   
  20220627おかず2

   副菜は白菜を一口大に切って、鍋に入れ、シーフードミックス、

   コンソメ、石づきを取ったしめじ、カットトマト、黒コショウを入れて煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   無茶苦茶簡単な副菜です。( ̄^ ̄)ゞ

  
  20220627おかず3

   今日もうだるような暑さでした。

   今日は段ボールを月一回収の日に出し忘れたので、

   イオンの、段ボール回収のところにもっていきました。

   風が強くてばらばらに入れてあった段ボールは吹き飛んでいて、

   すごい状態に。

   トレーを回収するところを見ても結構乱雑に入れてるので

   これもすごい状態の時が多いです。

   面倒な気持ちは私もめんどくさがりなんでわかるのですが、

   自分のめんどくさいが更なるめんどくさいを呼ぶ事態は

   避けないとなーと思わされる場面でした。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ


  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はリクエストメニューのハヤシライス

          <今日の下宿寮おかず>

               ハヤシライス
          水菜と春雨の酢の物
          小松菜の姜葱醤


  20220624おかず1 

   今日はハヤシライスにしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも薄い櫛切りにし、

   しめじも石附をとって、小芋をゆでて皮をむいて

   にんにくの微塵切を炒め、豚肉も炒めます。

   野菜を入れ、小麦粉も入れて炒め、

   水、コンソメ、塩コショウ、デミグラスソース、

   を入れて少し煮ます。

   それからケチャップ、お好みソースで味を調えます。
   
   ご飯にこれをかけたら出来上がり。

   ジャガイモを入れたので、見た目カレーとか、

   ビーフシチューぽいんですが、

   味はしっかりハヤシライスです。

    
  20220624おかず4

   副菜はキュウリを薄い輪切りにして、塩もみし、

   水菜を一口大に切って、赤玉ねぎも薄くスライスします。

   春雨もゆで、シーチキンと一緒に、砂糖、ごま、酢、醤油、ごま油で和えます。

   味が絡んだら出来上がり。

   お酢でさっぱりな副菜です。

  
  20220624おかず2

   小松菜をゆで、一口大に切って水切りします。

   砂糖、醤油、姜葱醤で味付けします。

   姜葱醤がいい味出してます。


  20220624おかず3

   連日暑い日が続いて汗だくです。

   気温的にはカレーがいい感じですが、

   ハヤシライスのリクエストがあったので、

   ハヤシライスに。

   みんなが食べたいものが一番なので。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

野菜たっぷりのあんをかけたチキン南蛮!!

         <今日の下宿寮おかず>

               チキン南蛮
          マカロニサラダ


  20220623おかず1
  
   今日はチキン南蛮です。

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、醤油、にんにく、しょうがの微塵切と一緒に漬け、

   片栗粉につけて揚げます。

   これに、人参とピーマンを千切りにし、エノキも半分に切って

   一緒に炒めます。

   これにみりん、水、酢、砂糖、醤油で味付けし、

   片栗粉でとろみをつけ、七味唐辛子を入れて

   これを肉の上にたっぷりかけて食べます。

   今日はとっても蒸し暑いので

   酸っぱいものが特に美味しい感じが。

   私の好みの献立になってます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

  20220623おかず3

   水菜を一口大に切って、キュウリを薄い輪切りにして塩もみし、水けをとり、

   ハムも細かく切って、赤玉ねぎを薄くスライスしたら

   茹でたマカロニ、塩コショウ、ナツメグ、オレガノ、粒マスタード

   マヨネーズを入れて混ぜます。

   味が絡んだら出来上がり。

   こちらもさっぱりした副菜です。

  
  20220623おかず2

   今日はあまりにも蒸し暑くてだらだらモードに。

   我慢して扇風機で日中は過ごしてましたが、

   夜はもう冷房使ってます。

   文明の利器があってよかった。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

もはや定番ホルモンうどん

          <今日の下宿寮おかず>

                ホルモンうどん
           シューマイサラダ


  20220622おかず1

   今日はホルモンうどんです。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも薄い櫛切りにし、

   ピーマンの種をとって、薄く切り、キャベツもざく切りにし、

   しめじの石づきを取って豚のホルモンの味噌漬けから炒めます。

   野菜を入れて黒コショウも入れ、湯でうどん、かつおだし、

   焼肉のたれ、お好みソースで味付けします。

   味が絡んだら出来上がり。

   いつもながらの味ですが、

   うどんなので意外とあっさりと食べれます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

  20220622おかず3

   シュウマイサラダは市販のシュウマイをふかして、

   ポン酢とラー油を混ぜたたれをかけました。

   横に一口大に切った水菜と赤玉ねぎのスライスを混ぜたサラダを

   おいてます。


  20220622おかず2

  20220622おかず4

   今日は友人と花林茶庵にランチに行きました。

   薬膳料理のお店で一度行ってみたかったので

   やっと夢がかないました。

   美味しかったです。

   そして体が整う感じ。

   今日のを参考に毎日のメニューに生かせたらと

   思います。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は運勢が上がる転換期かも?

           <今日の下宿寮おかず>

                鯖の開き
           ブリ大根
           コーン、枝豆、スイカ

              
  20220621おかず1

   今日はサバの開きを買ってきて焼きました。

   大きめなので、食べ応えはありかな。

   
  20220621おかず3

   副菜はブリ大根です。

   義理の妹に大根をもらったので、

   皮をむいて、やや厚めの半月に切って

   米のとぎ汁で下茹でします。

   ブリの切り身とあらをさっとゆでて

   これも一緒にみりん、砂糖、醤油、しょうがの微塵切を入れて、

   煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   ほくほくな大根に仕上がってます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ  


  20220621おかず2

   今日は義理に妹にコーンとスイカをもらったので、

   出してます。

   甘くておいしかったです。

   これに市販の枝豆つけてます。


  20220621おかず4

   今日は夏至で一粒万倍日で巳の日らしいです。

   とてもラッキーな日。

   いらないものをデトックスし、リラックスして

   ここからまたいい感じに成長していけたらなーと思います。
(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ゴーヤの苦みが気にならない!!

           <今日の下宿寮おかず>

                 ゴーヤチャンプル
             にらの卵とじ


  20220620おかず1

   ゴーヤの中の種をスプーンでくりぬいて薄くスライスして茹でます。

   豆腐も一口大に切って水切りしておきます。

   人参を薄い短冊に切って、キャベツもざく切りにし、

   ピーマンも種をとって細く切り、

   しめじも石附をとって豚肉から炒めます。

   塩コショウ、ガラスープの素、オイスターソース、醤油

   味噌で味付けして、最後に卵を溶いて流し入れ、

   ごま油を入れて出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   ゴーヤの苦みは全然気にならないですよ。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220620おかず3

   副菜はにらを一口大に切って、シイタケも薄く切ります。

   これをごま油で炒め、みりん、白だしで味付けし、

   卵も砂糖、白だしで味をつけて、溶いて流し入れます。

   これを固めて出来上がり。

   にらたっぷり入れました。(^-^)/(^-^)/


  20220620おかず2

   今日は本当は違う献立だったのですが、

   八百屋に行ったら、にらとゴーヤがお買い得で私をよんでたので、

   この献立にしました。

   うちのゴーヤチャンプルはまた国が身が気にならずに食べれるので、

   下宿生も喜んでゴーヤ食べてくれるようになりました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

天神で宇宙猫に遭遇!!

           <今日の下宿寮おかず>

               ポークストロガノフ
     チキンと野菜の胡麻しゃぶだれサラダ


  20220618おかず1

   今日はポークストロガノフです。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも皮をむいて薄い櫛切りにします。

   しめじも石附をとって豚肉からバターで炒めます。

   しめじ以外の具材を入れて炒め、

   小麦粉、塩コショウを入れてから絡め、

   豆乳、コンソメ、ローズマリーを入れて煮ます。

   具材に火が通って、とろみが出るまで煮込んで

   ご飯にかけて食べます。

   今日はみんな別皿だったので、

   ルーにご飯を少しづつ入れて食べるスタイルで

   食べてました。(^-^)/(^-^)/


  20220619おかず3

   副菜はサラダチキンを食べやすい大きさに切って、

   水菜を一口大に切って、人参とキャベツを千切りにして塩もみし、

   もやしをゆでて水切りし、

   これをゴマしゃぶだれで和えて混ぜます。

   市販の胡麻しゃぶだれが一本あると

   便利ですよね。(^-^)/(^-^)/


  20220619おかず2

   今日は用事で天神に行ったら見つけました。

   宇宙猫

   ホテルなんですが、

   目立ちますよね。(゚∀゚)(゚∀゚)


  20220618おかず4

   そしてもうすぐ山笠なんでこんな風景が見れました。

   当たり前に会った風景が

   今はすごく印象的。
(^∇^)(^∇^)

  20220618おかず5

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ピり辛ジャージャー麺で暑さを吹き飛ばせ!!

         <今日の下宿寮おかず>

               ジャージャー麺
      なすとピーマンのケチャップ炒め


  20220617おかず1

   今日はジャージャー麺です。

   鶏ひき肉をニンニクとショウガの微塵切と一緒に炒め、

   玉ねぎの微塵切、トマトの微塵切も炒め、

   ガラスープの素、砂糖、赤みそ、白みそ、姜葱醤

   花椒辣醤、コチュジャン、醤油、オイスターソース、片栗粉

   を入れたたれを入れ、絡め、とろみがついたら出来上がり。

   最後にごま油を入れて香りつけたら出来上がり。

   これを市販のちゃんぽん麺を炒めた麺の上にかけたら

   出来上がり。

   ピり辛が食欲をそそります。!!


  20220617おかず3

   副菜は茄子のヘタと皮をむいて、やや厚めの斜め切りにし、

   ピーマンも種をとって、半月切りにします。

   しめじの石づきを取って、ベーコンも細かく切って

   これを炒め、火が通ったらガラスープの素、塩コショウ、

   ケチャップ、お好みソースを入れて、味を調えたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   器に盛って、粉チーズをかけたら完成です。

   パンにはさんで食べても美味しいかなと思います。


  20220617おかず2

   今日は昨日より暑くてモワーッとしています。

   水不足だけは勘弁してほしいですが、

   適度な雨が欲しいところ。

   
   最近タウン誌で立花山の近くに、

   センゴク雑誌の編集者の方が、

   戦国の資料や本とかがあるカフェをオープンしたとのこと。

   歴史意外と好きな私は興味津々です。

   甘味処らしいので、

   歴史好きな旦那を出しに使って

   偵察に行ってみたいと

   今もくろんでます。😀


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR