fc2ブログ

今日はマックで燃料補給。

          <今日の下宿寮おかず>

              豚すき焼き
         大根と人参のコンソメ煮


  20220530おかず1

   今日は豚すき焼きにしました。

   豚肉を炒めて、砂糖、みりん、醤油を入れて少し煮込み、

   そこに、8等分にした豆腐、櫛切りにした玉ねぎ、斜め切りにした青ネギ

   石づきを取ったしめじとエリンギを入れて煮込み、

   味が染みたらお皿に盛って出来上がり。

   ご飯がバンバンいけちゃいます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220530おかず3

   副菜は大根の皮をむいて、人参と一緒に薄めのいちょう切りにします。

   ベーコンを細かく切って炒め、コンソメ、酒、みりん、で味付けします。

   火が通って味が染みたらでき上がり。


  20220530おかず2

   今日は買い出しに行って、余りにおなかすきすぎて

   まじめに倒れそうになり、これはいかんと、

   近くのマックに走りこんで燃料補給。

   きっとマック食べたかっただけかも。(・∀・)ニヤニヤ

   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

新たな発見をした一日でした。

20220528okazu1

   昨日は焼肉パーティをしたのですが、

  遅くまでかかって、

  アップし忘れたので、

  今日アップしました。

  さがりや、ステーキ、豚バラ、ハーブウインナーや、フライドポテト、

  野菜炒め、サラダ、デザート、ピザ等々大盤振る舞いしちゃいました。

  みんながさらに打ち解け、意外な面を発見したり、

  4年生が1年生に積極的に語り掛けたり、

  フォローしてくれたり、うれしい成長を見れたり、

  私にとっても貴重な一日となりました。(^-^)/(^-^)/
  
 

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はヘルシーさが売りのレシピ?


          <今日の下宿寮おかず>

             トマトチーズミートボール
        くずきりと水菜のマリネ風
           きんぴらごぼう


  20200526okazu1

   今日はミートボールです。

   市販のミートボールを揚げ、微塵切にしたトマト、

   ガラスープの素、ケチャップ、お好みソース、

   片栗粉で作ったソースに絡め、

   お皿に盛って、チーズを振りかけたら出来上がり。


  20220526okazu4

   副菜はゴボウの泥を洗って、やや太めの千切りにし、

   人参も同じようにやや太めの千切りにします。

   これを炒め、みりん、砂糖、醤油で味付けします。

   これに黒ゴマをまぶして出来上がり。
(^-^)/(^-^)/

  20220526okazu3

   水菜を一口大に切って、葛切りをゆで、赤玉ねぎのスライスを
   
   ペッパーハムも細かく切ってオリーブオイル、リンゴ酢、砂糖で味付けして

   和えます。

   すごくさっぱりした副菜です。

  20220526okazu2

   葛切りは鍋に入れるのが好きなんですが、

   今日は和え物に。

   甘味にもなるし、ヘルシーだし、

   後食感がたまりません。

   鍋のしめでラーメンみたいに思い切り

   食べるのが一番。

   昔これを考えた人、ありがとうって感じです。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

唐揚げって背徳の食べ物ですよね。

          <今日の下宿寮おかず>

               唐揚げ
          スパサラ


  20220525おかず1

   鶏むね肉を一口大に切って、しょうがとにんにくを微塵切にして、 

   塩麹、醤油、黒コショウ、キムチの素と一緒に漬けときます。

   そして、唐揚げ粉、片栗粉につけて揚げます。

   中をじっくりと揚げ、外をカリッと揚げたら出来上がり。

   止まりませんよね。(^-^)/(^-^)/

  
  20220525おかず3

   副菜はサラスパです。

   水菜を一口大に切って、ペッパーハムも細かく切り、

   人参を千切りにして塩もみし、赤玉ねぎも皮をむいて薄くスライスし、

   手で3等分に折って茹でたパスタを一緒に入れ、

   マヨネーズとゴマダレで和えたら出来上がり。

   玉ねぎがいい仕事してます。


  20220525おかず2

   今日のメニューを考えて

   実際に食べたら、正直カロリー的にも

   糖とか脂肪とか無茶苦茶摂取する

   夕食なんですが、美味しいから

   なんか食べたくなってしまうんです。

   口に美味しいものは体に悪いって

   まさに妙を得た言葉だなと。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

自然環境を何とか維持していきたい!!(タケノコ食べたいから)

         <今日の下宿寮おかず>

              カマスの塩焼き
          里芋の煮物
      たけのことシーフードミックスの中華炒め


  20220524おかず1

   今日は魚献立。

   カマスの頭、内臓、うろこをとって、塩麹につけ、

   塩もまぶして焼きます。

   身が柔らかいので崩れないように注意して焼いて出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ

   ご飯に載せて最高。


  20220524おかず2

   副菜の一つ目、里芋の皮をむいて、塩で洗ってぬめりを少し落とし、

   人参も乱切りにし、こんにゃくは細かくちぎります。これらを下茹でします。
    
   鶏肉も一口大に切って、肉から炒め、

   野菜も入れ、みりん、かつおだし、砂糖、醤油

   で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   ほくほく柔らかな煮物です。(^-^)/(^-^)/


  20220524おかず3

   副菜2品目はとれたてタケノコをゆで、

   シーフードミックスと一緒に炒め、

   ガラスープの素、オイスターソースで味付けします。

   味が染みたらごま油をかけて、でき上がり。

   シャキシャキ感がタケノコの醍醐味です。✨✨


  20220524おかず4

   あんまり太いタケノコが生えてこなくて

   料理に使えないなーと思ってたら

   やっと太いのが生えてきました。

   でも、最近前より土に元気がなくなってきていて、

   タケノコのもあまり生えなくなってきました。

   自然が失われつつあるのかと思うと

   切ないです。(っω・`。)(っω・`。)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

鶏肉と野菜でさっぱり炒め物!!

          <今日の下宿寮おかず>

              鶏と野菜の塩だれ炒め
          にらともやしの卵とじ


  20220523おかず1

   今日は鶏むね肉を一口大に切って、塩麹と醤油、にんにくの微塵切につけておきます、

   ピーマンの種をとって、細目に切って、しめじの石づきをとって

   キャベツもざく切りにし、肉から炒めます。

   全部に火が通ったら、黒コショウ、塩だれを入れて味付けします。

   さっぱりに胡椒でアクセントを効かせて

   味に変化を出してます。(^-^)/(^-^)/


  20220523おかず2

    副菜はにらを一口大に切って、

    もやしもごま油で炒めます。

    これにみりんと白だしを入れ、

    同じ味付けで、卵にみりんと白だしを入れ、

    溶いて入れ、ふんわりと固まったら出来上がり。


  20220523おかず4

    今日は下宿生が沖縄に遠征に行っていたので、

    お土産買ってきてくれました。

    なので、みんなで美味しくいただきました。

    試合は引き分けで、中々ゴールさせてくれなかったみたいです。

    今度は勝てるかな。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大好きなかき揚げ丼で締めです。

           <今日の下宿寮おかず>

             シーフード入りかき揚げ丼
          キャベツの塩昆布和え


  2220521おかず1

   今日はかき揚げ丼です。ゴボウと人参をやや厚めの千切りにし、

   玉ねぎも半月切りにし、シーフードミックスと一緒にかき揚げにします。

   これにピーマンとシイタケも天ぷらにして昆布だし、かつおだし、

   みりん、砂糖、醤油、片栗粉で作ったたれをご飯にかけ、

   天ぷらも載せ、これにもたっぷりとたれをかけ、

   がつがつ行きます。(^-^)/(^-^)/

   昔ほど脂っこいの食べれないのですが、

   天丼は好きなので

   つい食べちゃいます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

   
  20220521おかず2

   副菜はキャベツをざく切りにしてさっとゆで、

   塩昆布、昆布だし、ゴマ油で和えます。

   主菜がこってりなので、副菜はさっぱりにしました。

   塩昆布ってなんにでも使える万能食材の一つなので、

   買ってあると便利ですよね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220521おかず3

   今週もあっという間に過ぎ、

   なんか何していたのかよくわからない感じです。

   一日一日を味わって過ごしたいなと

   思ってはいるのですが、

   ついつい色々なところに目がいって、

   今より未来志向になってる自分に気づきます。(T_T)(T_T)

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

なんかショーシャンクスに振り回されてた一日。

          <今日の下宿寮おかず>

          ポークソテーホットトマトソースがけ
         ほうれん草のバター炒め
        大根と赤玉ねぎのマヨサラダ


  20220520okazu1

   今日はポークソテーです。

   豚ロースに塩麹、塩コショウ、小麦粉をまぶして、

   刻んだにんにくと一緒にソテーします。

   これに、カットトマトとケチャップ、ホットチリソースで作ったソースを

   かけます。

   この横にほうれん草を一口大に切ってバターで炒め、

   塩コショウし、添えます。

   もりもりいけますよ。(^-^)/(^-^)/

   
  20220520okazu3

   副菜は赤玉ねぎをスライスし、大根も千切りにし、塩もみして水切りし、

   水菜を一口大に切ってハムも細く切ります。

   これをマヨネーズで和えたら出来上がり。

   ここで、義妹からもらった赤玉ねぎが大活躍です。(^-^)/(^-^)/

   
  20220520okazu2

   昨日、ネットでショーシャンクスの空がアマプラで今見れるよって

   なんか話題になっていたので、今日見ようとしたら

   アマプラの期限切れになって、無料で見れなくなり、

   あーーーって、なってたんですが、

   今日テレビでショーシャンクスよる放送されることになってたので、

   録画しました。

   ゆっくり見れます。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ホルモンうどんではなくカルビうどん!!

           <今日の下宿寮おかず>

                 カルビ焼きそば
             イカフライ
             椎茸ソテー


  20220519おかず1

   今日はホルモンうどんにしようと思ってたんですが、

   カルビもお買い得だったので、

   カルビうどんにしました。

   人参を薄い短冊に切って、ピーマンも種をとって

   細く切って、玉ねぎも薄い櫛切りにして、

   キャベツをざく切りにし、

   カルビから炒めます。

   塩コショウし、うどんも入れ、かつおだし、焼肉のたれを入れ、

   味をつけていきます。

   味が絡んだらでき上がり。

   こってりしてそうで実はあっさりなうどんです。

   
  20220519おかず3

   副菜は市販のイカフライをあげ、横に義妹からもらった大木町産の大きな椎茸を

   焼いて、塩コショウし、横に切ったトマトと一緒に盛り付けました。

   シイタケが肉厚でめちゃくちゃ美味しいです。


  20220519おかず2

   最近旦那が自転車を買ったので、

   それに便乗して私もうん年ぶりに乗り始めました。

   でも、ちょっとした坂道が続くと結構きつくて

   ものすごく筋力や持久力が落ちてるのを感じました。

   最近歩くのもお休みしていたので、

   ちょっとの距離でもまた歩くとか、自転車乗るとかして、

   少しでも筋力をつけようと思いました。(・Д・)ノ(・Д・)ノ

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

食料とエネルギーを制すれば最強だな説

           <今日の下宿寮おかず>

         鶏のハンバーグオニオンソースかけ
         そら豆とハムの豆乳パスタ


  20220518おかず1

   今日は鶏ハンバーグにしました。

   鶏ミンチに、玉ねぎ、椎茸の微塵切、おろしにんにくを入れ、卵、パン粉

   塩麹、塩コショウ、オレガノ、ナツメグを入れてよくこねます。

   これをフライパンに広げて焼いていきます。

   火が通ったら出来上がり。

   これに玉ねぎをすりおろして、リンゴ酢、醤油、みりん

   で作ったソースをたっぷりかけて食べます。

   オニオンソースは万能です!!


  20220518おかず3 

   副菜はそら豆をゆで、皮をむいて、細く切ったペッパーベーコン

   シーフードミックスをオリーブオイルで炒め、

   茹でたパスタ、豆乳を入れ、

   コンソメ、塩コショウで味を調えます。

   シンプルですが、

   止まらないパスタです。(・Д・)ノ(・Д・)ノ

   
  20220518おかず2

   3連ちゃんで豆豆献立になりましたが、

   もう使い切ったので、

   いったんここで終了です。

   随分と助かりました。

   やはり、野菜とか米とか、

   自分で作れたら最強ですよね。

   農業が今後もっと楽にできて、

   就業人口が伸びれば

   日本内の自給率も上がるので、

   いいのになあと思う今日この頃です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR