fc2ブログ

普通に食べれるありがたさを感じてます。

          <今日の下宿寮おかず>

              タコライス
          レンコンinサラダ
          チーズケーキデザート


  20220428おかず1

   今日はタコライスにしました。

   にんにくの微塵切り、チリパウダーを炒め、合いびき肉、微塵切りの玉ねぎ、

   石づきをとったしめじ、千切りにしたシイタケも炒め、

   砂糖、ウスターソース、お好みソース、ケチャップ、醤油で味付けし、

   もっと辛くしたかったらホットソースも追加し、

   味を調えて出来上がり。

   これをご飯の上に載せ、粉チーズをかけたら出来上がり。

   さらに辛くしたい子にはタバスコ置いとこうかな。(*´v`)
   
   
  20220428おかず3

   副菜はサラダです。

   レタス、水菜、トマト、かにかまを盛り、

   昨日茹でておいたレンコンを炒め、塩コショウして

   サラダにつけてます。

   
  20220428おかず4

   デザートは市販のチーズケーキを買ってつけてます。

  20220428おかず2

   明日から3連休をもらい、少しリフレッシュしようと思います。

   先週の金曜日から口の中に口内炎がわっとできて

   食べるのも飲むのも染みて半泣きでした。

   病院で薬もらって何とか今落ち着いてるので

   普通に食べれるありがたさをかみしめてます。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

何の曲か聞いてもきっとわからない。

          <今日の下宿寮おかず>

             ハニーマスタードチキン
           かぼちゃサラダ
          レンコンのきんぴら


  20220427おかず1

   今日はハニーマスタードにしました。

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、コショウにつけ、

   焼きます。

   火が通ったら粒マスタード、醤油、はちみつ、レモン汁で作ったたれを絡めてでき上がり。

   酸っぱさと程よい甘さもあってこれご飯が止まらなくなるパターンです。

 
  20220427おかず2

   副菜はかぼちゃをやや小さめの一口大に切ってゆで、

   ツナとレーズンと一緒にマヨネーズで和えます。

   味が絡んだら出来上がり。

   かぼちゃの味がしっかりあって、美味しいです。

   
  20220427おかず4
 
   レンコンの泥を落とし、皮をむいて、薄めの輪切りにします。

   さっとゆでてから、ごま油で炒め、

   みりん、砂糖、醤油で味付けしたら出来上がり。

   器に盛ってゴマを振りかけたら出来上がり。

   程よいシャキシャキ感がこれまた止まらないんですよね。


  20220427おかず3

   うちの下宿生で、いつも歌を歌ってお風呂に入ったり、

   自転車に乗ってる子がいるのですが、

   なんの歌を歌っているか

   いつも耳を澄ますのですが、

   私の知らない曲なんで、

   私的には彼がどこにいるか

   すぐにわかる目印ぐらいに思って

   今のところ聞き流してます。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

何でも食べれるありがたさをかみしめて。

          <今日の下宿寮おかず>

   鯖の生姜焼きwith枝豆、なすのケチャップ炒め
          切り干し大根の煮物

  20220426おかず1

   今日は魚献立に。

   鯖を焼いて、おろししょうがと醤油、酒を入れて絡めます。

   茹でた枝豆、なすをヘタを取って、輪切りにし、

   ベーコンを炒めてなすを炒めて、

   ガラスープの素、塩コショウ、ケチャップで味付けしたら出来上がり。

   これをお皿に載せて食べます。

   全部ご飯を進めます。


  20220426おかず3

   切り干し大根を水で戻して、
 
   人参とシイタケ、あげを千切りにし、ごま油で炒めます。

   水切りした大根も入れ、みりん、砂糖、しょうゆ、水で煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。 

   優しい味に仕上げてます。


  20220426おかず2

   なすアレルギーの下宿生が卒業しちゃったので、

   今期からはナスを思う存分使えます。

   新入生もちょくちょくアレルギーで食べれない食材がありますが、

   なんでも食べれるってやっぱりありがたいですね。

   夏に向けてなすたくさん食べるぞ!!

   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ガンダムよりキッザニア

         <今日の下宿寮おかず>

           豚肉と野菜のザーサイ炒め
        白菜とシーチキンの昆布煮


  20220425おかず1

   今日はザーサイ炒めです。

   ザーサイを薄く切って、塩抜きします。

   人参、エリンギを薄い短冊に切って、玉ねぎを薄切りにし、

   ピーマンを種をとって、千切りにします。

   キャベツをざく切りにし、肉から炒めます。

   黒コショウ、ガラだし、オイスターソースで味をつけ、

   ごま油で風味をつけたら出来がり。

   ちょうどいい感じにザーサイの塩味が残ってるので、

   程よい味付けになってます。(^-^)/(^-^)/

    
  20220425おかず3

   副菜は白菜をざく切りにし、

   シーチキンを入れ、昆布だしで煮込みます。

   これを器に盛って、ゴマしゃぶだれをかけて食べます。

   さっぱりな副菜になってます。( ̄^ ̄)ゞ


  20220425おかず2

   今日はららぽーと福岡が開店し、

   テレビで多くの人でにぎわう映像が出てました。

   ガンダムもデーンとそびえてました。

   キッザニアも入るみたいで、

   子供が小さかったら行きたかったです。(´・_・`)(´・_・`)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

福岡の市章の意味をはじめて知る。

          <今日の下宿寮おかず>

               デミカツ丼
          大根サラダ


  20220423おかず1

   今日はデミカツどんか、みそカツどんか迷ったんですが、

   下宿生に聞いたらデミカツがいいといったので、

   デミカツに。

   豚ロースを塩麹と塩コショウをして、

   小麦粉、卵、パン粉につけ、揚げます。

   これを、薄い櫛切りにした玉ねぎ、石づきを取ったしめじ、

   油で炒め、酒、水、デミグラスソースの素、ケチャップ、

   お好みソース、コンソメを入れてたれを作り、

   最後に冷凍のレンコンも入れ、

   ご飯、レタス、カツを切って載せ、

   このたれをたっぷりかけたら出来上がり。

   たれをご飯に絡めながら食べるのがみそ。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220123おかず2
 
   副菜は大根と人参を千切りにし、

   塩もみし、水切りします。

   かにかまも入れ、ゴマドレ、マヨネーズで味をからませたら出来上がり。

   
  20220423おかず3

   今日は櫻井くんのテレビで福岡の市章の意味を初めて知りました。

   フが九個組み合わさって、福らしいです。

   今更知ったので、衝撃です。

    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はホワイト献立!!

         <今日の下宿寮おかず>

              ブリの塩だれ焼き
          白身魚のフライ
         豆乳シーフードシチュー


  20220422okazu1

   今日はブリの切り身を塩麹に漬け、焼きます。

   そしてこの横に白身魚のフライをあげてつけてます。

   卵をスクランブルエッグにし、沢庵を微塵切にし、塩コショウし、

   リンゴ酢、砂糖、マヨネーズで作ったタルタルソースを
   
   たっぷりとかけて出来上がり。

  
  20220422okazu3

   副菜はじゃがいもの皮をむいて、人参も乱切りにします。

   玉ねぎも皮をむいてざく切りにし、まず、バターでシーフードミックスを炒め、

   小麦粉も入れて炒めます。

   豆乳、酒、コンソメ、塩コショウ、ローズマリー

   を入れて煮込みます。

   火が通って、味が染みたらでき上がり。


 20220422okazu2

   今日は暖かくなったので、あんまりシチューはと思いましたが、

   作っちゃいました。

   天候がわからないので、そこはもう気分で。

   昨日の正直不動産を見ていて、

   実務的にも役に立つし、

   また全巻欲しいい病に。

   考えます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

いつものデカ盛りロールキャベツです!!

          <今日の下宿寮おかず>

                ロールキャベツ
           マカロニサラダ


  20220421おかず1

   合いびき肉に玉ねぎの微塵切、おろしにんにく、パン粉、塩麹

   塩こしょうをしてよくこね、茹でたキャベツにくるみ、

   カットトマト、水、コンソメ、、ローズマリー
 
   ケチャップで作った汁に入れ、しめじの石づきを取って入れ、

   一緒に煮込みます。

   火が通って、味が染みたらでき上がり。

   汁もたっぷりとかけて食べます。

   いつものようにでっかくどーんと作ってます。(^-^)/(^-^)/


  20220421おかず3

   副菜はマカロニサラダです。

   キュウリを薄くスライスして、人参も千切りにし、塩もみし、

   水切りし、水菜を一口大に切って、

   茹でたマカロニ、ツナを入れ、

   塩コショウ、ナツメグ、マヨネーズを入れ、

   混ぜます。

   味が絡まったら出来上がり。


  20220421おかず2

   今日、やっと正直不動産を見れました。

   漫画とはちょっと雰囲気が違いますが、

   面白かったです。

   不動産業界の闇?的なことがよくわかっちゃいますね。ww



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

タケノコの天ぷらのおいしさを知る。

         <今日の下宿寮おかず>

              天ぷらぶっかけうどん
              シュウマイサラダ


  20220420おかず1

   鶏むね肉を薄いそぎ切りにし、酒と醤油につけ、

   薄く切ったタケノコ、洗ってそぎ切りにしたゴボウ、スナップエンドウ

   これを天ぷらにします。

   うどんをゆで、天ぷらも載せ、

   かつおだし、昆布だし、みりん、酒、醤油、白だし

   で作ったたれをかけて食べます。

   今日はぶっかけなので、

   汁は少なめにしてよそります。

   温かくなったので、

   ぶっかけうどんに変更しました。(^-^)/(^-^)/


  20220420おかず2

   副菜は市販のシュウマイをふかして、

   サラダにトッピングしてます。

   期せずして小麦粉小麦粉献立になっちゃいましたが。(=∀=)(=∀=)


  20220420おかず3

   今日は昨日よりさらに暖かくなって

   汗ばむくらいに。

   朝はそこまでなかったのですが、

   日傘がないと昼間は日差しが強すぎました。

   もう5月って感じがして

   ついさっきまで桜を愛でていたのがうそのようです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

念願のファンタスティックビースト観てきました。

          <今日の下宿寮おかず>

              鯖の味噌煮
        タケノコと青梗菜の中華炒め
         スナップエンドウ


  20220419おかず1

   今日はサバです。
 
   鯖の2枚卸をさっとゆで、みりん、砂糖、水、醤油で煮ます。

   あらかた煮詰まってきたら今度は味噌を入れて煮込みます。

   味が煮詰まったら出来上がり。

   定番のサバに煮込み。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


  20220419おかず2

   副菜はタケノコを薄めに切って、

   青梗菜も一口大に切って、キャベツもざく切りにします。

   まず、シーフードミックスを炒め、

   タケノコから順次炒めます。

   中華だし、塩コショウ、オイスターソース、ごま油を入れて、

   出来上がり。

   主菜は味が濃いので、副菜はあっさり目に。(^-^)/(^-^)/


   20220419おかず4
    スナップエンドウの筋をとって、さっとゆで、マヨネーズで和えます。

    最後に鰹節をかけて出来上がり。

  20220419おかず3

   今日は念願のファンタスティックビースト見に行きました。

   面白かったです。

   思わず声出して笑っちゃうシーンもありました。

   でも今回からジョニーディップが出たなかったので、

   あれって思いましたが、

   色々あったみたいです。

   劇場の予告で気になったのが、

   シンウルトラマン、トップガン、ジュラシックワールドです。

   劇場で見てもいいかなって思ったのは

   ジュラシックワールド。

   1作目からのオールキャスト勢ぞろい。

   ワクワクします。🎵


   
   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

意外と人気?のミートボール酢豚

         <今日の下宿寮おかず>

              ミートボール酢豚
            厚揚げ豆腐


  20220418okazu1

   人参を乱切りにし、茹でます。

   玉ねぎも乱切りにし、キャベツもざく切りにし、

   タケノコも薄切りにし、しめじの石附をとって、

   市販のミートボールを揚げます。

   油でにんにくとショウガを微塵切にし、

   野菜とミートボールを炒め、

   中華だし、リンゴ酢、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、

   ケチャップ、片栗粉で作ったあんを絡め

   味が絡んでとろみがついたら、

   ごま油をかけて香りをつけたら出来上がり。

   酸っぱさと甘さでご飯が進みます。(^-^)/(^-^)

   いつもはゆっくりご飯を食べる子が

   今日はいっき食い。

   清々しいほどの完食ぶりに

   作りがいがありました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220418okazu3

   豆腐の水切りし、塩コショウし、片栗粉をまぶして揚げます。

   これに白だしと水、椎茸を薄くスライスし、

   片栗粉も入れてあんを作ります。

   一口大に切った水菜、スナップエンドウをゆでて添え、

   豆腐にあんをかけたら出来上がり。

   
  20220418okazu2

   今日は義理の妹にスナップエンドウとタケノコ

   をたくさんもらったので、

   ここ数日で使い切らないと。

   という事で、タケノコ料理が続きます。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR