fc2ブログ

食べてみたいと言われたのでスリランカ風カレーに。

         <今日の下宿寮おかず>

             スリランカ風チキンカレー
             サラダ
             デザート


  20220416おかず1

   今日はスリランカ風チキンカレーを作りました。

   鶏むね肉を一口大に切って、

   おろしにんにくとショウガの微塵切、カレースパイス

   醤油、塩麹に漬け、じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、

   油でにんにくとショウガの微塵切、カレースパイス、

   チリパウダーを炒め、肉とジャガイモを炒め、

   カットトマト、水、塩、黒コショウ、醤油を入れて

   煮込んでいきます。

   ジャガイモが柔らかくなったらココナツミルクを入れたら出来上がり。

   ご飯にたっぷりかけたら出来上がり。

   ご飯が進むほどの辛さにはしてます。(^-^)/(^-^)/

   
  20220416おかず2

   サラダにはレタスと一口大に切った水菜、薄くスライスしたキュウリと

   玉ねぎを載せ、トマトも切って、シーザーサラダドレッシングをかけ、

   粉チーズもかけたら出来上がり。

   ダブルチーズの香りがたまりません。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220416おかず3

   今日のデザートは給食ムースです。

   とはいってもこれを給食で食べた記憶はないんですが、

   懐かしいと味といえば懐かしいかな。


  20220416おかず4

   今日は晴れたのですが、風が冷たくて

   なんかまだ寒いです。

   最近目が疲れて本が読めなくて

   読む本がたまるばかり。

   そしてすぐ忘れるし。

   こういう時に年を感じますが、

   その時々でやれること、

   やりたいことを楽しむし方向に

   変えればいいかなと思い始めてます。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


   

   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

あんかけと普通の中間ラーメンです。

         <今日の下宿寮おかず>

       小松菜と青梗菜のあんかけラーメン
          ニラチジミ


  20220415おかず3

   今日はラーメンにしました。

   本当は冷やし中華にしようと思ったのですが、
  
   今日は寒かったので、ラーメンに変えました。

   そして小松菜と青梗菜がお買い得だったので、

   小松菜と青梗菜、水菜も一口大に切って、

   人参は薄い半月に切り、玉ねぎも薄い櫛切りにします。
 
   豚肉から炒め、塩コショウ、中華だし、オイスターソース

   で味付けします。

   これに市販の中華麺をゆで、

   器に麺と具材を盛り、

   中華だし、白だし、昆布だし、シーフードミックス、

   醤油、みりん、ごまだれを入れて片栗粉で少しとろみをつけた

   つゆをたっぷりかけます。

   絡めながら食べたら最高!!と自画自賛。


  20220415おかず1 

   にらを一口大に切って、小麦粉と卵、中華だし、塩、ラー油を入れて

   混ぜ、ごま油で焼きます。

   味がしっかりついてるので、このままで食べれます。(^-^)/(^-^)/


  20220415おかず2

   ラーメンもあんかけと普通の中間になりました。

   ちょっととろみをつけたほうが麺と絡まるし、

   温かさも続きます。

   とろみをつけようって最初に考えた人凄いですよね。

   なんでも最初にやってみようって思う人の勇気

   見習いたいです。(^-^)/(^-^)/

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今月からまた子供食堂再開です。

          <今日の下宿寮おかず>

               鶏肉のマヨポン炒め
           きんぴらごぼう
     山芋ときゅうりの玉ねぎドレッシングあえ


  20220414おかず1

   今日は鶏肉を大きめの一口大に切って、塩麹と

   おろしにんにく、醤油につけ、

   これを炒め、肉にあらかた火が通ったら、短冊に切ったエリンギと、

   ざく切りにしたキャベツを炒め、マヨネーズ、ポン酢で味付けします。

   マヨネーズのコクがあって、さっぱりとしていて

   おかずとして最高です。


  20220414おかず4
  
   ゴボウの泥を洗って、棒状に切ります。

   人参も同じようにやや厚めの千切りにします。

   さっとゆで、ごま油で炒め、みりん、砂糖、醤油

   で煮込んでいます。

   ごまと七味唐辛子をふりかけたら出来上がり。

  
  20220414おかず3

   今日のもう一品はキュウリと山芋を乱切りにし、

   トマトも乱切りにして、玉ねぎドレッシングで和えます。

   簡単ですが、歯ごたえがたまらないサラダになっています。


  20220414おかず2

   今日は久しぶりに子供食堂が再開して、

   行ってきました。

   雨だったし、少し間が空いたので、

   あまり来ないかなと思ってたのですが、

   終わり時間まじかにどっと来て、

   カレーもご飯も足りなくなりそうで、

   急遽作ったりしました。

   子供のパワーはすごいです。

   でも元気もらった気がします。(^-^)/(^-^)/
  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は豆豆献立!!

          <今日の下宿寮おかず>

               ポークビーンズ
            豆腐サラダ


  20220413おかず1

   今日はスペアリブを使ってポークビーンズを作りました。

   スペアリブを塩麹に漬けて、黒コショウもしておろしにんにくで焼きます。

   これにカットトマト、みりん、水、コンソメ、ケチャップ、バジルを入れて

   煮込みます。肉にあらかた火が通ったらしめじも石附をとって入れ、

   大豆の水煮も入れさらに煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   ご飯に合います。(^-^)/(^-^)/


  20220413おかず3

   副菜は豆腐サラダにしました

   豆腐の上にキュウリのスライスと新玉ねぎのスライス

   かにかまもちぎって載せ、白だし、リンゴ酢、みりん、オリーブオイル

   で作ったドレッシングをたっぷりかけて食べます。

   
  20220413おかず2

    今日は図らずも豆豆献立に。

    そしてスペアリブもあんまり作ってなかったのですが、

    今回はちょっと思考を変えて作ってみました。

    食べにくいので好みが分かれますが、

    今後も色々と挑戦していこうかなと思っています。

今日は火曜日のお魚ディ


続きを読む

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

朝を制する者は一日を制す。

          <今日の下宿寮おかず>

               回鍋肉
               大根のきんぴら


  20220411おかず1

   今日は回鍋肉にしました。

   ピーマンの種をとって、やや太めの縦切りにし、

   キャベツもざく切りにします。
   
   しょうがを微塵切にし、にんにくを微塵切も炒め、豚肉から炒めます。
    
   野菜も炒めたらガラスープの素、赤みそ、白みそ

   砂糖、しょうゆ、オイスターソース、豆板醤、フォアジャン

   片栗粉で作ったたれを入れ、絡めます。

   絡まったらごま油を入れて出来上がり。

   いつもこの麻婆シリーズ作るとご飯が

   止まらなくなるほど大好きです。

   特に麻婆春雨ラブです。(^-^)/(^-^)/


  20220411おかず3

   副菜は大根のきんぴらです。

   大根と人参を薄めの短冊に切って、

   丸天も細い棒状に切ります。

   これを最初にごま油で炒め、

   みりん、砂糖、醤油で炒めて煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   お皿に盛ったらゴマを振って出来上がりです。(^-^)/(^-^)/

   
  20220411おかず2

   最近、朝起きてからの瞬間に何を思うのかが

   その一日を決めると学んでから

   アファメーションや色々試してます。

   そして、最近マツダミヒロさんの質問力を学んでいて、

   この習慣はいいかもと思ったので、

   シェアしときますね。朝の習慣

   ミヒロさんの宣伝も入ってますが、興味がなければそこはスルーして、

   自分に必要な情報を受けとって、

   役に立ててくださればと思います。

   
   


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ガパオライスにはザーサイが合うはず。

         <今日の下宿寮おかず>

             ガパオライス
       キャベツと野菜のコールスロー


  20220409okazu1

   今日はガパオライスにしました。

   人参と玉ねぎ、椎茸を微塵切にし、

   ピーマンも細かく切ります。

   にんにくも微塵切にし、

   油でにんにくと鶏ミンチ、豆板醤を炒め、

   ほかの野菜も炒めます。

   パプリカも炒め、砂糖、オイスターソース、

   醤油、ナンプラー、バジルを入れて味を調え、

   最後にごま油をかけたら出来上がり。

   これをご飯に載せ、目玉焼きを載せたら出来上がり。
    
  20220409okazu2

   副菜はキャベツと大根、キュウリ、人参を千切りにして塩もみし、

   水けをとって、シーチキンも入れ、マヨネーズで和えたら出来上がり。


  20220409okazu3

   今日ガパオライスを作っていて、

   これにザーサイを入れたらおいしいだろうと思いました。

   味が中華っぽい感じでもあるので。

   今度忘れなかったら試してみようと思います。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

新しいファンタスティックビーストが楽しみ

           <今日の下宿寮おかず>

               鯖のチーズパン粉焼き
          ほうれん草のバター炒め
             中華風にら玉

  20220408おかず1

   今日はサバの2枚卸を塩麹、塩コショウ、パン粉、粉チーズをまぶして

   オリーブオイルで焼きます。

   この横に一口大に切ったホウレンソウをあくをとり、

   バターでいため、冷凍コーンと一緒に塩コショウして横につけます。

   鯖にはポン酢をかけてもおいしい。(^-^)/(^-^)/


  20220408おかず3

   そして副菜は中華風にら玉で、

   にらを一口大に切って、ニンジンも薄い短冊に切ります。

   玉ねぎも薄い櫛切りにし、ごま油で豚肉から炒めます。

   軽く塩コショウし、ガラスープの素、オイスターソースをかけ、

   溶いた卵に塩コショウし、混ぜて、流し込みます。

   ふんわりと固まったら出来上がり。


   これだけで最強のおかずになります。
   
  20220408おかず2

   今日は今日から公開のファンタスティックビーストの最新作

   を記念しての2作目が地上波でやってたので、

   おさらいがてら見てます。

   なんとなくしか覚えてなくて

   見てるうちに思い出しました。

   3作目が楽しみです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ホームステイかカラフルか、森絵都ワールド

          <今日の下宿寮おかず>

              焼きそば
          餃子と枝豆


  20220407おかず1

   今日は焼きそばにしました。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも薄い櫛切りにします。

   キャベツもざく切りにし、マイタケも石附をとって

   裂きます。ピーマンの種をとって千切りにします。

   豚肉から炒め、キャベツまで入れ、もやしも入れ、

   蒸したちゃんぽん麺も入れ、

   塩コショウ、かつおだし、焼肉のたれ、お好みソース、

   焼きそばソースで味付けします。

   味が絡んだら出来上がり。

   普段よりちょっと甘めなソースです。(^-^)/(^-^)/

   
  20220407おかず2

   副菜は市販の餃子を焼き、横に枝豆も添えてます。

   餃子にポン酢をかけたら出来上がり。

   簡単です。(^-^)/(^-^)/


  20220407おかず3

   昨日は森絵都さん原作のカラフルをアマゾンプライムで映画にした、

   ホームステイを見てました。

   この世界に長めのホームステイに来ただけなんだから

   もっとこの人生を愛そう

   このフレーズは好きでした。

   でも原作はもうちょっと違う解釈で、

   魂の色は人それぞれでカラフルだという趣旨で

   描かれていたと思います。

   なので、切り取り方でこうも違うんだなと。

   でも、やっぱり小説のほうが好きですし、

   森絵都さんの紡ぐ言葉が大好きです。(^-^)/(^-^)/


   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日も定番照り焼きチキン!!

          <今日の下宿寮おかず>

               照り焼きチキン
          マカロニサラダ


  20220406おかず1

   今日は照り焼きチキンにしました。

   鶏むね肉を観音開きにし、みりん、醤油、塩麹に漬けて

   焦げないように焼きます。

   火が通ったら、出来上がり。
 
   たれをかけたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

  
  20220406おかず3

   人参を千切りにし、キュウリも薄くスライスして、塩もみします。

   水菜を一口大に切って、

   ハムも薄い千切りにします。

   マカロニをゆで、マヨネーズ、ナツメグで和えます。

   味がついたら出来上がり。

   さっぱりしていて病みつきに。(^-^)/(^-^)/


  20220406おかず2

   意外と定番のおかずをここ何か続けて作ってますが、
   
   最近作ってないものもあって、

   なんか不思議です。

   でも、定番なんで作り続けますよ。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR