fc2ブログ

もうすぐ一年生♪

         <今日の下宿寮おかず>

              鶏の塩だれ焼き
           ポテトサラダ


  20220330おかず1

   今日は塩レモンではなくて塩だれ焼きにします。

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、黒コショウにつけ、

   おろしにんにくも入れて漬けます。

   これを焼いて、最後に塩だれをかけたら出来上がり。

   今日もさっぱりさっぱりです。(^-^)/(^-^)/


  20220330おかず3
 
   副菜はポテトサラダです。

   ジャガイモをゆでて皮をむいてつぶします。

   人参もゆで、薄い半月に切ります。

   水菜も一口大に切って、

   ハムも細く切ります。

   これを全部マヨネーズ、塩コショウ、

   ナツメグ、オレガノも入れて混ぜます。

   味が絡んだら出来がり。
 
   簡単シンプルですが、美味しいですよね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220330おかず2

   今日、いつもの香椎宮に行ったら、桜の下でかわいい団体を

   見つけたのでパチリです。

   ランドセルが色とりどり並んでお母さんたちが

   こぞってとってました。

   微笑えましいです。(^-^)/(^-^)/


   
  20220330おかず4

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

週一は魚を食べたい!!

         <今日の下宿寮おかず>

             ギンダラのみりん干し
        白身魚のフライ、メンチカツ
       大根のオイスターソース炒め


  20220329おかず1

   今日はギンダラのみりん干しを焼きました。

   でも、ちょっと小さいので、白身魚とメンチカツをあげました。

  20220329おかず3

    副菜は大根と人参を薄い短冊に切って、

    エリンギもおなじように切って、

    豚肉から炒め、ガラスープの素、

    醤油、黒コショウ、オイスターソースで炒めていきます。

    最後にゴマ油を入れたら出来上がり。

    ご飯が進む一品です。(^-^)/(^-^)/


  20220329おかず2

    今日は魚って感じの献立ではないのですが、

    週一は魚を出したいという思いは継続中。

    魚って面倒なんですが、

    フライパンとか、なるべく後片付けが簡単の

    ものにして、

    ぜひとも食べたいおかずです。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は定番生姜焼きです。

          <今日の下宿寮おかず>

               豚肉の生姜焼き
            春菊の卵とじ
          小松菜の唐辛子炒め

    
  20220328おかず1

   今日は定番生姜焼き。

   豚肉を炒め、もやしも炒め、おろしたしょうが、みりん、醤油を入れ、

   味をつけます。

   味が染みたらでき上がり。

   簡単でもいつも通りのおいしさ。( ̄^ ̄)ゞ


  20220328おかず3

   春菊を一口大に切って、

   卵、みりん、白だし、かにかまを入れて

   溶いて、流し入れます。

   ふんわり固まったら出来上がり。

   
  20220328おかず4 

   小松菜を一口大に切って、にんにくで炒め、

   白だし、一味唐辛子を入れて出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20220328おかず2

   今日は小松菜も春菊も安かったので、

   うれしくて使っちゃいました。

   葉物安いの嬉しいです。

   というより野菜が安いのがうれしいです。

   今日は、先週甥っ子の結婚式に出席した

   ことと、準備や仕事などの疲れが一気に来て、

   先週はものすごくきつかったのですが、

   いつもお世話になってる鍼灸院の先生に

   針をしてもらってなんとか復活。
   
   色々な人に助けてもらって今の自分がいます。

   ありがたいです。   福岡東鍼灸整骨院


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は野菜が盛りだくさん!!

          <今日の下宿寮おかず>

            あじのフライ、ゴボウの天ぷら
             ポトフ


  20220325okazu1

   今日はあじの3枚卸を買ってきて、塩麹とコショウにつけ、フライにしていkます。

   これと一緒にゴボウを斜め切りにして天ぷらを作って添えてます。

   ゴボウの天ぷらが大好きなので、

   作りながらつまみ食いが止まらないのが

   難点です。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ


  20220325okazu2

   副菜はポトフです。

   ジャガイモの皮をむいて乱切りにし、

   人参も同じように切って、

   玉ねぎもざく切りにし、

   しめじは石づきを取って、

   キャベツはざく切りにします。

   これを、先にじゃyがイモと人参を

   コンソメと塩と黒コショウ、ローズマリーで煮込んで、

   火が通って来たら、ほかの野菜も入れ、冷凍レンコンも入れ、

   最後にウインナーも入れて火を通したら出来上がり。

   器に盛って、別にゆでたブロッコリーも入れたら出来上がり。

   野菜が盛りだくさんで、私のテンションも上がります。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   20220325okazu3

    今日はポトフにしちゃったんですが、

    雨が降って夜になっても暖かいまま。

    一昨日ならよかったかな。

    仕方ない。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は春の日差し戻ってきました。

          <今日の下宿寮おかず>

                  カレーうどん
         わかめときゅうりの酢の物
             シュウマイ


  20220324おかず1

   今日はカレーうどんにしました。

   豚肉を炒め、大根と人参をいちょう切りにし、

   白菜をざく切りにし、順次入れます。

   そして、しめじの石づきを取って入れ、

   かつおだし、昆布だし、白だし、醤油

   で煮て、カレー粉を入れ、最後にねぎを

   斜めに切って入れて出来上がり。

   うどんをゆでてこのカレーの汁を入れ、

   絡めて食べると最高!!

   汁が余ったらご飯を入れて食べてほしいです。(^-^)/(^-^)/
   
  20220324おかず2

   副菜はシュウマイをふかして、

   その横にお隣さんからもらったわかめと

   千切りして塩もみして水切りしたキュウリ、

   かにかまを入れて、酢、砂糖、醤油、ごま油入れて

   和えたものを添えてます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

   
  20220324おかず3

   今日は昨日とうって変わって、

   温かい日差しが戻ってきました。

   すごい気温差です。

   昨日おばあちゃんをワクチン接種に連れて行って、

   今日とか明日とか副作用が出ないか心配してたんですが、

   何とか大丈夫みたいで、

   少し安心しました。

   昭和初期の人って体力的にも

   メンタルでもなんか強いよなって

   思う今日この頃です。(*´v`)(*´v`)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

じっくりコトコト煮込んだ鶏のトマト煮

           <今日の下宿寮おかず>

               鶏のトマト煮
          小松菜の中華風卵とじ


  20220323おかず1

   今日は鶏をトマトで煮込んでみました。

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、塩コショウ、おろしにんにくにつけ、

   作る直前に小麦粉をまぶし、両面焼き色を付けます。

   ジャガイモはゆでて皮をむいて半分に切り、

   しめじを石附をとって、カットトマト、ガラスープの素

   ケチャップ、ソース、みりんを入れて作ったたれに

   肉と野菜を全部入れて煮込みます。

   肉が柔らかくなったらいんげんも入れて

   少し煮込んだら出来上がり。

   お皿に盛って、汁もたっぷりと入れたら出来上がり。

   肉がほろほろです。(^-^)/(^-^)/


  20220323おかず3

   副菜は小松菜を一口大に切って、

   人参も薄い短冊に切って、

   ごま油で炒めます。

   これにジャンツアオジャン、オイスターソース

   塩コショウをし、卵にガラスープの素を入れて溶いたものを流し入れて、
   
   ふんわりと固めたら出来上がり。

   こちらはさっぱりの副菜です。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220323おかず2

   今日は本当に寒かったです。

   冬に逆戻りな感じが。

   他のところで雪が降ってるので、

   それに比べれば暖かいと思います。

   とはいえ、寒いとまた布団から出れないし、

   いろいろ大変ではありますが、

   それでも日常を普通に遅れるので、

   ありがたいです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

3連休明け皆さんお元気ですか~(陽水風ww)

         <今日の下宿寮おかず>

               豚キムチ
          豆腐と白菜の煮物


  20220322okazu1

   今日は豚キムチです。

   にんにくの微塵切を炒め、豚肉、キャベツ、もやしを順次炒め、

   キムチの素、醬油を入れて、味を絡めて出来上がり。

   いつもの定番おかずです。(^-^)/(^-^)/


  20220322okazu3

   副菜は豆腐を大きめに切り、白菜もざく切りにし、みりん、砂糖、醤油で煮ます。

   味がしみたら出来上がり。 

   こちらも簡単ですが、さっぱりにしてみました。


  20220322okazu2

   3連休明けてのご飯ですが、

   3連休が忙しすぎて

   今日はちょっと息切れ状態に。

   なので、ちょっと簡単な物にさせてもらいました。

   寒の戻りみたいな状態で

   体調管理が難しいですが、

   月末まで一気に駆け抜けないと。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

この寒暖差はやめてほしい。

          <今日の下宿寮おかず>

               オムレツ
          ほうれん草の胡麻和え


  20220318おかず1

   今日はオムレツです。

   合いびき肉をにんにくの微塵切りと

   一緒に炒め、玉ねぎの微塵切、

   もやしの微塵切も入れます。

   塩コショウ、ナツメグ、バジル、醤油も入れ、

   火が通って、味がなじんだら出来上がり。

   これを卵に塩、生クリームを入れて

   溶いて焼き、先ほど作った肉を入れてくるみます。

   この上にケチャップとデミグラスソースを混ぜて作った

   ソースをたっぷりかけたら出来上がり。

   ご飯が進みます。(^-^)/(^-^)/


  20220318おかず3

   副菜はまた義理の妹からほうれん草をもらったので
   
   茹でて一口大に切って水切りし、

   かにかまも入れ、砂糖、しょうゆ、も入れて和えます。

   ゴマも入れたら出来上がり。

   シンプルな和え物です。


  20220318おかず2

   今日は一変して寒い一日となりました。

   冬に逆戻りです。

   さっきラインのニュースで、東日本向けに

   9時から大規模停電になる恐れがあるからと

   節電の呼びかけがあって、

   やはり東北で冷え込んでるために

   電力がいるけどまだそこを賄う電力が

   復旧できてないってことになるんだなと、

   理解しました。

   ライフラインが断たれるのはやはり痛いです。

   簡単に西から電力を送れたいいのに。

   そう思ってしまいました。


   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

さすがジャパネット。買いたくなっちゃう。

         <今日の下宿寮おかず>        

              皿うどん
       ブロッコリーと厚揚げのマヨ焼


  20220317おかず1
 
   今日は皿うどんです。

   下宿の定番のおかずの一つです。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎも薄い櫛切りにして

   キャベツをざく切りにします。

   マイタケもちぎって、豚肉から炒めます。

   もやしも入れ、黒こしょうを入れ、

   あらかた火が通ったら

   ガラスープの素、醤油、オイスターソース、片栗粉で作ったたれを入れ、

   絡めます。

   最後にごま油をかけたら出来上がり。

   これをあげた麺にたっぷりかけ

   絡めながら食べます。

   お好みで柚子胡椒、酢を入れたらおいしいですよね。

 
  20220317おかず3

   副菜はブロッコリーをゆで、

   厚揚げもやや厚めの短冊に切って茹で、

   お皿に盛って、マヨネーズと醤油、ごまで作ったたれをかけ、

   グリルで焼いていきます。

   ゴマ香る一品です。(^-^)/(^-^)/

   
  20220317おかず2

   朝、地震のニュースを見ようとしたら、

   ジャパネットの番組がぱっとついて、

   ポータブル電源とソーラーパネルの販売をしていて、

   なんか見いちゃいました。

   とはいえ、容量的にどうなんだろう。

   必要なんですが、いつくるかわからないのにずっと充電をキープする自信がなくて、

   いざ使うとき充電が切れてそうです。

   そこををクリアしないとな。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

被害が大きく出ませんように。

          <今日の下宿寮おかず>

           ポークソテーバルサミコ酢かけ
           白菜の昆布煮


  20220316おかず1

   今日は豚ロースを塩麹、塩コショウ、して小麦粉をつけます。

   これを微塵切にしたにんにくと一緒に焼きます。

   これに人参と玉ねぎを千切りにし、

   マイタケを割いて、オリーブオイルで炒め、

   もやしも入れ、バルサミコ酢、醤油で味付けして

   たっぷりとかけます。

   さっぱりとして、でも野菜もたっぷり入ってます。


  20220316おかず3

   副菜は白菜をざく切りにし、

   丸天も細く切って、しめじも石附をとり、塩昆布も入れ、

   昆布だし、白だしで煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   副菜もさっぱりに。

   
  20220316おかず2

   これ書いてるときに東北で地震が。

   結構な強さです。

   津波がどんなになるか気になります。

   どうかこれ以上はもう被害が出ないように

   祈るしかないです。(つω-`。)(つω-`。)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR