fc2ブログ

胸キュンを取り戻したい、、。

          <今日の下宿寮おかず>

       豚ともやし、しめじのバルサミコ酢炒め
          白菜とツナのキムチ煮

  20220214おかず1

   今日は豚肉ともやし、石づきを取ったしめじを

   にんにくで炒めます。

   塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けします。

   味が染みたらでき上がり。

   ご飯が進みます。私も。(^-^)/(^-^)/

  
  20220214おかず3

   副菜は白菜を一口大に切って、人参を薄い短冊に切って、

   ツナを入れてキムチの素、みりん、砂糖、しょうゆで煮ます。

   こちらも味が染みたらでき上がり。

   甘辛でこちらもご飯が進みます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20220214おかず2

   今日はバレンタインなので、

   下宿生と家族にはシャトレーゼで買ってきてあげました。

   手抜きですが、気持ちはこもってるという事で。


  20220214おかず4

   恵方巻にしてもバレンタインにしても

   企業商戦に乗っかってるだけで、

   やる必要はないといえばないです。

   とはいえ、胸キュン世代には

   こういうイベントがあったほうが

   盛り上がるのかなーとも思います。

   あの頃にはもう戻れないけど。(っω・`。)(っω・`。)



  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

あなたは車派?電車派?

           <今日の下宿寮おかず>

                 タコライス
            大根サラダ
            冷凍ミカン


  20220211おかず1

   今日は下宿生が好きなタコライスにしました。

   にんにくとショウガの微塵切を炒め、

   合いびき肉、玉ねぎの微塵切り、しめじの微塵切を入れ、

   カットトマト、塩コショウ、チリソース、スイートチリソース

   ケッチャップ、ソース、醤油で味を調えます。

   味が染みたらでき上がり。

   これをご飯にレタスをのせ、その上にたっぷりとかけ、

   チーズをのせたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   今日はこれにタバスコもかけてるので、

   自分的には辛めのタコライスになってます。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

   
  20220211おかず2

   副菜はニンジンと大根を千切りにし、塩もみしてから水切りし、

   ハムも細かく切って、マヨネーズとシーザードレッシングをかけ、

   混ぜたら出来上がり。さっぱりして美味しい。

  20220211おかず3

   そして冷凍ミカンです。

   こちらも業務用スーパーで買ったものです。

   一つ一つむいてあるので食べやすいんですよね。

   これおすすめです。


  20220211おかず4

   インスタでも書いてたんですけど、

   私は乗り鉄ってやつで、

   電車に乗ってぼーっとしながら景色見てるのが好きで、

   時間忘れて乗ってられます。

   福岡に来てからは車社会になって、

   ほとんど電車に乗ることもなく、

   寂しいです。

   今にして思えば、電車は行き先さえ間違えなければ

   お任せでのってられる安心があり、

   車は自分で運転しないと目的地に行けないので、

   すべてが自己責任になるのでしんどいことも。

   人生においても私は電車感覚が好きだなと

   改めて思ってます。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は待望の塩だれが入荷!!

          <今日の下宿寮おかず>

               塩だれ焼きそば
          こんにゃくの味噌田楽


  20220210おかず1

   今日は塩だれ焼きそばにしました。

   人参を薄い短冊に切り、玉ねぎを薄い櫛切りにし、

   しめじの石づきを取って、かまぼこも薄く切って、

   キャベツをざく切りにし、豚肉から炒めます。

   もやしも入れたら塩コショウし、麺を入れます。

   焼肉のたれ、塩だれを入れて絡めます。
  
   味が染みたらでき上がり。 

   野菜がたっぷり入って美味しいです。

   そして何より業務用スーパーで

   この塩だれがやっと入荷再開したのが

   うれしいです。

   手ごろな値段でしかも美味しいソースなので

   とても重宝してます。
  
   よかったよかった。(^-^)/(^-^)/

     
  20220210おかず3

   副菜はこんにゃくを昆布だして煮て、

   砂糖、みりん、みそ、鶏ミンチ、で作ったあんをかけます。

   あんをよく絡めたら出来上がり。

   さっぱり美味しい副菜です。


  20220210おかず2

   今日は車を洗おうかどうしようか迷いました。

   最近カラスがすごいのですぐ車がフンで汚れてしまいます。

   洗っても洗ってもって感じですが、

   放置しておくのもよくないし、

   結局洗いました。

   すっきりさっぱりです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ウエスト注意報発令!!

          <今日の下宿寮おかず>

             マヨ味噌チキンソテー
        マカロニのトマトバジル炒め


  20220209おかず1

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、みそ、酒、にんにく、マヨネーズ

   につけておきます。

   これをじっくりと焼いていきます。

   火が通ったら出来上がり。

   にんにくが効いて、食欲をそそる一品です。

   マヨがカロリー高そうですが、

   その分の油と、むね肉なんでぎりセーフかと。


  20220209おかず3

   副菜はベーコンを細かく切って、玉ねぎも細い櫛切りにし、

   ピーマンも種をとって千切りにし、人参も細い短冊に切ります。

   エリンギも短冊に切り、オリーブオイルで炒めます。

   茹でたマカロニ(ペンネタイプ)とカットトマト、塩コショウ、バジル、ガラスープの素

   と一緒に味付けしたら出来上がり。

   これはこれで主菜になりそうなおかずになりました。


  20220209おかず2

   昨日から来月にある甥っ子の結婚式に向け、

   服選びをしています。

   買おうかと思ったのですが、

   前に結婚式用に買ったものがあるので

   それにしようかなと思ったり、

   このスカートにしようかなと思ったり。

   でも、結局スカートはウエストがやばいことに。

   普段ゴムの楽なのばかりはいていたつけがここに。(T_T)(T_T)

   仕方ないのでワンピースにしようかな。

   でもワンピースも入らなかったらどうしよう。

   明日にでもまた試着します。(現実逃避)



   ところで関東地方に大雪警報が。

   不要不急の外出は避けた方が無難でしょう。

   と言っても休めない仕事はありますよね。

   早めに帰宅できるといいですね。

   ちなみに私の結婚式当日も

   大雪だったので、それを思い出しました。(。-_-。)(。-_-。)

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

日々是好日

           <今日の下宿寮おかず>

                サバの開き
           じゃがバタ
           水菜の胡麻和え


  20220208おかず1

   今日はサバの開きを焼いてます。

   ポン酢や醤油を書か手食べます。
   
   焼くだけの簡単メニューです。


  20220208おかず4

   副菜はじゃがバタです。

   小芋が安かったので、これを洗って

   茹でて皮をむいて、揚げます。

   細かく切ったベーコン、

   玉ねぎを皮をむいて櫛切りにし、

   しめじの石づきを取って、

   バターで炒めていきます。

   塩コショウ、醤油、最後にもう一度

   バターで絡めて出来上がり。

   バターの香りが食欲をそそります。(^-^)/(^-^)/


  20220208おかず3

   本当は魚の横に置くはずだったのですが、

   水菜を一口大に切って

   砂糖、しょうゆ、ゴマを入れて和えました。

   さっぱりしてます。


  20220208おかず2

   最近、この間見た日々是好日の映画で

   茶道をやっていて、そのシーンが頭から離れず、

   茶道やりたいなーって少し思ってます。

   ただ、手順とかが難しくて覚えれそうにないなー

   というのが、本音。

   昔小さい時はうちにお茶の道具が一式あったはず。

   あれもうないんだろうなー。残念です。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は山芋を炒め物に!!

          <今日の下宿寮おかず>

         豚肉と山芋、たっぷり野菜の炒め物
         かつお菜と厚揚げの煮物


  20220207おかず1

   今日は山芋を豚肉と野菜と一緒に炒め物に。

   人参とエリンギを短冊に切って、オイーマンも種をとって細く切って、

   キャベツをざく切りにし、山芋の皮をむいて、短冊に切り、

   豚肉から炒めます。もやしも入れ、塩コショウ、焼肉のたれをかけて

   出来上がり。

   山芋のほくほく感と、焼肉のたれの濃い味が

   食欲を進ませます。( ̄^ ̄)ゞ

  
  20220207おかず2 

   副菜は正月以来のかつお菜です。

   かつお菜を一口大に切って、

   厚揚げを薄く切ります。

   鍋にかつお菜の固い部分を下にひいて、

   上に厚揚げを載せ、水、みりん、かつおだし、砂糖、醤油を入れて煮ます。

   味が染みてしんなりしたら出来上がり。


  20220207おかず3

   今日は久しぶりに本屋に行って、
 
   いろいろ物色。

   図書館で借りようとしたんですが、

   所蔵してないって言われて

   それなら買うしかないかなと。

   それと一緒に大好きな漫画

   孔明の嫁もゲット。

   来週はまた好きな本が発売するので、

   しばらくはワクワクしながら過ごせそうです。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

定番スリランカ風カレー!!

          <今日の下宿寮おかず>

               スリランカ風カレー
       キャベツのコールスローサラダ
            コーヒーゼリー


  20220204おかず1

   今日は定番?スリランカ風カレーです。

   鶏むね肉を一口大に切って、

   微塵切にしたしょうが、おろしにんにく

   酒、カレー粉、醤油につけておきます。

   ジャガイモの皮をむいて、

   玉ねぎも乱切りにします。

   油でチリパウダーとカレーパウダーを炒め、

   鶏肉を炒め、ジャガイモ、玉ねぎも炒め、

   カットトマト、水を入れて煮ます。

   じゃがいもに火が通ったら

   醤油、塩コショウ、ココナツカレーで味を調えたら

   出来上がり。

   これをジャバジャバとご飯いかけて食べます。

   今日のは辛さはマイルドになってます。(^-^)/(^-^)/

   
  20220204おかず2
 
   副菜はキャベツと人参を千切りにし、

   塩もみし、水切りし、ツナを入れて

   シーザーサラダドレッシングとマヨネーズ

   で和えます。

   こちらも定番サラダです。


  20220204おかず3

   デザートはコーヒーゼリーです。

   前回クリームがなかったので、

   今回はリベンジです。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

 
  20220204おかず4

   今日は何も書くことが浮かばず苦戦してます。

   本を読もうとしたのですが、

   寝てました。(っω・`。)(っω・`。)

   いかんです。


   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

鬼は外はしっかり、思いっきり。

           <今日の下宿寮おかず>

             ハムカツ、ささみしそカツ
            ふろふき大根
             恵方巻


  20220203おかず1

   今日は揚げ物です。

   市販のハムカツとささみしそカツをあげ、

   ソースとケチャップを混ぜてかけたら出来上がり。

   簡単です。

   
  20220203おかず3

   そして副菜は風呂吹き大根です。

   大根の皮をむいて、やや厚めの輪切りにし、

   米のとぎ汁でゆで、

   これをまた昆布だしで煮ます。

   これに鶏ミンチを炒め、

   みりん、砂糖、水、赤みそと白みそ

   片栗粉でかけるあんを作って、

   大根にたっぷりかけたらできあがり。

   甘いけどさっぱりな副菜です。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20220203おかず2 

   そして、恵方巻は買ってきました。

   牛肉とヒレカツ、エビの3種類を北北西をむいて

   お願い事をしながら食べました。

   美味しかったです。


  20220203おかず4

   毎回コメントが美味しいとか決まりきった

   コメントしかできなくて申し訳ないです。

   さっき、豆まきしてきました。

   鬼は外は思いっきり、福は内はこっそり

   豆投げました。

   後は豆食べないといけないんだけど、

   一粒10歳としてたべないと

   到底食べれません。

   まだ一粒しか食べてません。(´∀`*)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

念願のホットチョコ飲めました!!

         <今日の下宿寮おかず>

          餃子バーグwithごぼうのサラダ
        カリフラワーのカレー炒め


  20220202okazu1

   今日は私も大好きな餃子バーグです。

   豚ひき肉がお買い得だったので

   これを買ってきて、にらの微塵切にし、白菜を千切りにし、塩もみして

   水切りして入れ、塩コショウ、しょうがの微塵切、

   おろしにんにく、卵、パン粉を入れてよくこねて

   これをゴマ油で焼きます。

   両面焼いて、中まで火が通ったら出来上がり。

   ポン酢と食べるラー油を混ぜたたれをかけます。

   この横に洗って千切りにしてゆでたゴボウを

   マヨネーズで和えてつけます。(^-^)/(^-^)/

   
  20220202okazu3

   副菜はカリフラワーをゆで、

   食べやすい大きさに切って、

   細かく切ったベーコンと、薄い短冊に切ったエリンギを

   カリフラワーと一緒にオリーブオイルで炒め、

   カレー粉、塩コショウで味付けして出来上がり。

   カリフラワー嫌いな人でも

   カレー味なら食べやすいかと。


  20220202okazu2

   念願のホットチョコレート飲めました!!

   美味しかったです。

   ただ、ホットパイも一緒には甘すぎて食べれなかったので、

   ホットパイは後で食べます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220202okazu4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

この道は遠く遠く果てしない道

           <今日の下宿寮おかず>

        真サバの生姜焼きwithゴボウの天ぷら
          切り干し大根の煮物


  20220201おかず1

   今日は真サバの3枚卸を酒、、みりん、すりおろしたしょうが、

   醤油で下味をつけて焼きます。

   汁を最後に入れてよく絡めたら出来上がり。

   この横にゴボウを洗って大き目の斜め切りにして、

   てんぷら粉につけて揚げてつけてます。

   パリパリ美味しい。

   そしてサバもたっぷりの生姜を使っているので

   生臭さがなくて食べやすい一品です。(^-^)/(^-^)/

   
  20220201おかず3

   副菜は切り干し大根を水で戻して、

   人参をやや太めに切って、揚げも長細く切ります。

   これをごま油で炒め、

   みりん、水、カツオだし、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   栄養満点!!

   
  20220201おかず2

   今日は新月。

   何をお願いしようかなと。

   そして昨日、ドラマ、ミステリという勿れを観ていて、

   犯人役の柄本佑さんが、三好達治の乳母車の詩を引用して

   いて、主人公の菅田君が最後の言葉がいいんだよね

   って言ってたので、気になって調べました。

   そしたらサイトがパンク中で閲覧できませんでした。

   考えることはみな同じ。ちゃんちゃん。

   ちなみにこんな詩です。

     乳母車

   母よ――
   淡くかなしきもののふるなり
   紫陽花いろのもののふるなり
   はてしなき並樹のかげを
   そうそうと風のふくなり

   時はたそがれ
   母よ 私の乳母車を押せ
   泣きぬれる夕陽にむかつて
   ※(「車+隣のつくり」、第3水準1-92-48)々と私の乳母車を押せ

   赤い総ある天鵞絨の帽子を
   つめたき額にかむらせよ
   旅いそぐ鳥の列にも
   季節は空を渡るなり

   淡くかなしきもののふる
   紫陽花いろのもののふる道
   母よ 私は知つてゐる
   この道は遠く遠くはてしない道

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR