fc2ブログ

春もすぐそこ

            <今日の下宿寮おかず>

                焼きビーフン
           大根の胡麻ポン酢和え


  20220228おかず1

   今日は久しぶりに焼きビーフン作りました。
  
   人参とエリンギを薄い短冊に切って、

   たまねぎを皮をむいて薄い櫛切りにし、

   キャベツをざく切りにし、豚肉から炒めます。

   野菜を全部入れ、塩コショウ、食べるラー油を入れ、

   ぬるま湯で固めに戻したビーフンも入れ、中華だし、先週鶏のにんにく煮

   で作った煮汁を冷凍していたものを入れ、

   絡めます。

   味が染みたらごま油をかけて出来上がり。

   にんにくがきいて、スタミナもあるけど、

   食欲がましていきます。(^-^)/(^-^)/


  20220228おかず3

   副菜は大根を千切りにして塩もみし、水切りし、

   水菜を一口大に切って、ハムも千切りにし、

   ポン酢とゴマしゃぶのたれをかけて和えます。

   器に盛って、ゴマをかけたら出来上がり。

   さっぱりさっぱりな副菜です。


  20220228おかず2

   先週末からぽかぽか陽気で

   私の部屋は暖房付けないで過ごせてました。

   正直暖かい方が助かります。

   今日は香椎宮に行ってきたのですが、

   梅が満開とはいかないけど、咲いてました。

   春がすぐそこに来てますね。


   20220228おかず4


   
スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ついてるついてる!!

          <今日の下宿寮おかず>

              天津飯
         餃子と野菜の塩だれ和え


  20220225okazu1

   今日は天津飯を作りました。

   ただ、フライパンチョイスを間違えたので、

   広くて薄い卵焼きになってしまったので、

   反省。

   卵に酒、椎茸の薄くスライスしたもの、かにかま、塩、生クリームを入れ、

   さっと溶いて、ゴマ油で焼きます。

   ふんわりと焼いたら出来上がり。

   ご飯にこれを載せ、

   ガラだし、醤油、酒、片栗粉で味付けしたあんを

   かけます。

   後のせで、かにかま、一口大に切った水菜を載せます。

   あんだくで召し上がれ!!

   
  20220225okazu3

   副菜は市販の餃子をゆで、スイートチリソースをかけます。

   この横にざく切りにしたキャベツともやしをゆで、

   塩だれをかけて添えてます。

   今日はさっぱりメニューな気がします。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

  20220225okazu2

   昨日ガソリンを入れに行って、

   初めてくじで当たりが出て、

   ジュースもらいました。

   くじとかにあんまり当たることないんですが、

   最近はついてるみたいです。

   この調子でどんどんツキまくって、

   いいもの引き寄せまくります。!!



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

Let's play a balance ball!!

          <今日の下宿寮おかず>

               担々麺
          温野菜サラダ


  20220224おかず1

   今日は汁なし担々麺です。

   玉ねぎを皮をむいて微塵切にします。

   にんにくとショウガを微塵切にし、

   これを炒め、鶏ミンチを入れて炒め、

   玉ねぎも入れて炒めます。

   これに、中華だし、赤みそ、白みそ、コチュジャン

   姜葱醤(ジャンツォンジャン)、花椒(ホアジャン)、醤油、片栗粉

   を入れて作ったたれを入れます。

   とろみが出てきたら、ごま油をかけて出来上がり。

   そして、ちゃんぽん麺を炒め、このあんをかけていきます。

   食べるときはあんを絡めて食べます。

   今日のもちょいからです。(^-^)/(^-^)/

 
  20220224おかず3

   副菜は白菜とキャベツをざく切りにし、

   人参を薄い短冊に切って、椎茸も薄く切ります。

   これを白菜から鍋にひいて、

   最後にもやしも入れて火にかけます。

   野菜の水分で蒸し、柔らかくなったら出来上がり。

   これにゴマしゃぶのたれをかけて食べます。

   さっぱりあっさり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220224おかず2

   去年、バランスボールの42日間チャレンジを先生として、

   それ以来自分で弾んでたんですが、

   最近また先生がインスタで毎日無料で

   バランスボール、筋トレ、ストレッチを配信してくれて

   それを見ながらやってます。
 
   しっかりやると自分でやるよりハードなので、

   筋肉痛になりますが、、爽快感があります。

   choco balance ball

   ぜひ皆さんもchocoさんをフォローして、楽しく毎日運動してくださいね!!

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

レシピは常にBack to basic!!

          <今日の下宿寮おかず>

             手羽元のにんにく醤油煮
           ほうれん草の卵とじ


   20220223おかず1
     今日は手羽元を酒、みりん、醤油、おろしにんにく、スライスしたしょうが

     で煮込んでいきます。

     味が染みて、柔らかくなったら出来上がり。

     味が染み染みでご飯に合う!!


   20220223おかず3
     副菜はほうれん草を洗って、一口大に切って、
   
     玉ねぎも皮をむいて、櫛切りにし、しめじの石附もとって、

     ベーコンも細かく切ります。

     これをベーコンからバターで炒め、野菜を入れ、

     塩コショウし、あらかた火が通ったら

     卵、豆乳、中華だしを入れて溶いて、

     流しい入れます。

     ふんわりと固まったら出来上がり。(=゚ω゚)ノ

     食べるとバターの香りが香る一品です。

 
   20220223おかず2
     今日の手羽元はケチャップで煮るか、酢で煮るか、

     ものすごく悩んだのですが、

     シンプルなほうにしました。

     バリエーションに最近悩みますが、

     最後は基本に戻る的な。

     最近はこんな感じが続いてます。

     back to basic.♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はおなかにも優しい?献立です。

          <今日の下宿寮おかず>

              白身魚のバジルソテー
      白菜とミートボールのクリーム煮


  20220222okazu1

   今日は魚です。

   白身魚を塩麹、塩コショウ、バジルにつけて、

   オリーブオイルで焼いていきます。

   火が通ったら出来上がり。

   あっさりさっぱりなので、食べやすいです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220222okazu2
  
   副菜は白菜をざく切りにし、しめじの石づきを取って、
  
   人参を薄い短冊に切って、ミートボールも一緒に鍋に入れます。

   豆乳、コンソメ、黒こしょうを入れて煮込みます。

   具材に火が通って味が染みたらでき上がり。

   ピリッと黒コショウが効いて、優しい味ですが、

   アクセントになっています。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220222okazu3 

   今日はもう一品足すか迷ったのですが、

   揚げものになるとちょっと重いかなと思って、

   このままにしました。

   最近がっつり系が続いていたので、

   今日はおなかにも優しい献立になっています。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ




     

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は辛めのチーズダッカルビ!!

           <今日の下宿寮おかず>

               チーズダッカルビ
          大根と貝柱のサラダ


  20220221おかず1

   鶏むね肉を一口大に切って、にんにくとしょうがの微塵切、

   塩麹、酒、みりん、醤油、コチュジャン、一味唐辛子

   ごま油を入れ、漬け込みます。ニンジンを薄い短冊に切って、

   玉ねぎを薄い櫛切りにして、しめじの石づきを取って、

   キャベツをざく切りにします。
   
   そして、肉からじっくりと焼いていきます。

   肉にあらかた火が通ったら、野菜を入れ、

   キャベツも入れたら、肉のつけ汁も入れ、

   味を絡めたら出来上がり。

   お皿に盛って、チーズをのせたら出来上がり。

   今日のは辛めに作っているので、

   ご飯がもりもりいけます。(^-^)/(^-^)/

   
  20220221おかず3

   副菜は大根と人参を千切りにし、

   水菜も一口大に切ります。

   大根と人参を塩もみし、水切りします。

   貝柱の缶詰も入れ、マヨネーズで和えます。

   貝柱のだしが効いて美味しいです。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20220221おかず2

   魚介類って出汁がものすごく美味しくて

   昔から大好きです。

   私が小学生のころ母がラーメン屋さんで働いていて、

   そこが海藻ラーメンという名前で

   海の幸メインのラーメン屋さんでした。

   そこもおいしくて、今はもう懐かしい味になりました。

   小さい時に心に残った味ってずっと残るもんだなーと、

   年をとってから実感してます。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は定番カツどんです。

         <今日の下宿寮おかず>

               かつ丼
          いんげんともやしのナムル


  20220218おかず1

   今日は下宿生リクエストのかつ丼です。

   まず、豚ロースに塩麹、塩、黒コショウをつけ、

   小麦粉、卵、パン粉につけて揚げます。

   これを水、かつおだし、昆布だし、みりん、砂糖、

   醤油、白だしで作った煮汁に薄く櫛切りにした玉ねぎ、

   斜め切りにしたネギといっよに煮て、

   溶いた卵でふわっと固めたら出来上がり。

   これをご飯の上に載せ、つゆもたっぷりかけ、

   七味唐辛子もかけたら出来上がり。(^∇^)ノ(^∇^)ノ
   
  20220218おかず2

   副菜はもやしと冷凍いんげんをゆで、

   水を切って、暖かいうちに中華だし、塩コショウ、

   ごま油、ゴマで和えたら出来上がり。

   こちらも定番のナムルです。


  20220218おかず3

   今日は故障した携帯を交換してもらって、

   データを移行とかもしなくてはいけない。

   でも、スマホじゃないので、

   意外と四苦八苦してました。

   やっぱりまだまだデジタルには慣れてないので、

   ここら辺もホイホイできるようになったらいいなーと思っています。\(^o^)/



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

体ぽかぽかカレーうどん。

          <今日の下宿寮おかず>

               カレーうどん
          ジャーマンオムレツ


  20220217おかず1

   今日はカレーうどんにしました。

   人参と大根を薄いいちょう切りにし、マイタケもほぐし、

   白菜も一口大に切ります。

   白ネギも薄い斜め切りにし、

   豚バラの塊を薄く切って、肉から炒めます。

   酒、水、カツオだし、白だし、醤油で煮込んで、

   カレールーを入れます。

   味が菜馴染んだら出来上がり。

   これに茹でたうどんを入れて食べるスタイルです。

   生姜をたっぷり入れてあるので体がぽかぽかになります。

   
  20220217おかず2 

   副菜のジャーマンポテトはジャガイモの皮をむいて、

   薄い輪切りにし、ベーコンも細かく切って、

   玉ねぎも薄い櫛切りにします。
  
   ベーコンから炒め、塩コショウし、

   ジャガイモに火が通ったら

   溶いた卵に塩コショウし、生クリームも入れ、

   これに溶き入れます。

   ふんわりと固まったら出来上がり。

   これにたっぷりとケチャップをかけて食べます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20220217おかず3

   今日も寒い一日でした。

   風が寒いんです。・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・

   冬とはいえ、早く暖かくならないかなー。

   
   

     

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は定番から揚げ!!

         <今日の下宿寮おかず>

              唐揚げ
          中華風春雨サラダ


  20220216okazu1

   今日は定番中の定番のから揚げです。

   むね肉を食べやすい大きさに切って、

   塩麹、酒、しょうがの微塵切、おろしにんにく、醤油につけ、

   これを唐揚げ粉と片栗粉につけ、揚げます。

   味もしっかりつけてるので、ご飯が進みます!!


  20220216okazu3

   副菜は人参、大根、キャベツを千切りにし、塩もみし、

   水切りして、一口大に切った水菜、千切りにしたハム

   茹でた春雨を入れ、酢、砂糖、しょうゆ、ごま油、ごま

   を入れて和えたら出来上がり。

   さっぱりさっぱりな副菜です。(^-^)/(^-^)/


  20220216okzu2

   今日の副菜はインスタで皆さん作ってたので、

   マネっこしてます。

   最近ジャガイモが高いので、

   ポテトサラダができないしと悩んでたところです。

   やはり心強いです。

   今日は福岡も雪がぱらついてます。

    そして寒い。

   明日のほうがもっと気温が下がるみたいですが、

   起きれるかなとちょっと心配です。(´・Д・)」(´・Д・)」


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

鰯の梅生姜煮はおふくろの味です。

       <今日の下宿寮おかず>

       鰯と山芋、シイタケの梅生姜煮 
   ベーコンと野菜のペペロンチーノ風炒め


  20220215okazu1

   今日は鰯の開きを買ってきて、たたいた梅と輪切りにしたしょうが、

   みりん、砂糖、醤油で煮ました。

   この煮汁で、石づきを取ったシイタケと皮をむいてやや厚めの短冊に切った

   山芋を煮て、横に添えてます。

   山芋が煮るとほくほくになっていい感じになります。

   この、鰯の梅生姜には実家の母がよく作ってくれた

   ソウルフードでもあるので、私にとっては

   大好きなおかずの一つです。


  20220215okazu3

   副菜はベーコンを細かく切って、人参を薄い短冊に切って、

   しめじの石づきをとって、キャベツをざく切りにし、

   にんにくから炒め、野菜を入れ、

   塩コショウ、七味唐辛子、白だしを入れます。

   味が染みたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20220215okazu2

   最近、インスタで同業者の方の投稿を参考に、

   レシピとか、作り方を教えてもらったりして、

   勉強になるし、ありがたいなーと。

   SNSは両刃なので、

   見すぎると他人と比べて苦しくなったりもするけど、

   そこら辺をわきまえれば、

   情報や色々な人とつながれるメリットもあるので、

   自分にとって心地いい距離感で

   付き合っていきたいなと思ってます。
  
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR