fc2ブログ

happy merry christmas !!

         <今日の下宿寮おかず>

             タイ風チキンカレー
         ブロッコリーサラダ
           冷凍ミカン


  20211225おかず1

   今日はカレーにしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、塩麹、塩コショウ、醤油、微塵切にした

   しょうが、にんにく、カレー粉につけておきます。

   トマトを微塵切にし、鶏肉から炒めます。

   酒、水も足して、ジャガイモも切って入れ、

   塩も足して、最後にココナツミルクも入れたら出来上がり。

   これをたっぷりとご飯にかけて食べます。

   いい感じの辛さに仕上げてます。

  
  20211225おかず2

   副菜はサラダに、ブロッコリーをゆでて、マヨネーズとゴマ、

   醤油で和えたものをのせてます。

   これも病みつきに食べたくなります。

   
  20211225おかず4

   デザートは冷凍ミカンを出してます。

   今日は寒いけど、シャリシャリたべるのも

   おつです。


  20211225おかず3

   今日で、下宿寮ご飯は今年最後です。

   皆さん一年間ありがとうございました。

   お疲れ様です。

   今年も何とかやり遂げられました。

   来年も元気で頑張れるといいなと。

   まだ、一週間弱あるので、

   うちご飯か何かをお届けしますが、

   よろしかったら今年も最後までお付き合い

   頂けたら嬉しいです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ



スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ぶっちゃけクリスマスとは?

         <今日の下宿寮おかず>

    骨付き鶏もも焼きwithニンジンのグラッセ、
                いんげんのバター焼き
                フライドポテト
         ローストビーフサラダ

               

  20211224おかず1

   今日はクリスマスイブという事で、特別メニューです。

   まず、鶏の骨付きもも肉を買ってきて、

   市販のシーズニングと塩コショウ、塩麹で味つけて少しおいておいてから、

   にんにくの微塵切と一緒に焼きます。

   そしてこの横にニンジンを棒状に切って、コンソメ、塩コショウ

   みりん、バターで煮込んだグラッセ、市販のフライドポテトを揚げたもの

   いんげんをバターで炒めて塩こしょうしたものをつけてます。(^-^)/


  20211224おかず3

   副菜はローストビーフにしました。

   牛ももの塊を塩麹、塩コショウ、ローズマリー、パセリ、ニンニクの微塵切

   をまぶしてもみこんで、肉の外側を焦げ目をつけ、

   両面を弱火で蓋をして、5~6分焼いて、30~40分火を消して

   蓋をしたまま余熱で火を通し、そのあと冷蔵庫に入れ、

   食べる前に薄く切ります。

   残った肉汁を肉にまんべなくまぶして、

   これをレタス、水菜、トマトと一緒に盛り付け、

   出来上がり。

   肉肉献立になりました。
♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

  20211224おかず4

   デザートは市販のモンブランティラミスをカットして

   出してます。

   なので見かけは崩れてしまってます。(´・_・`)

  20211224おかず2

    今日はクリスマスイブなんですが、

    ぶっちゃけ、キリストの誕生日はわかってないので、

    誰かがこの日って決めたんだとは思います。

    そしてプレゼントも、ケーキもチキンも商売上手な人の

    手口にまんまとのったのが今のクリスマス。

    昔の人はハレトケがあって、

    普段は質素に過ごしているけれど、

    記念日とか、節目の日にごちそうとか食べれると

    神様への感謝とか、自然に感謝とか、

    改めて思え、幸せで豊かな人生を送るための

    知恵だったのではと思います。

    クリスチャンの方には申し訳ない考えですが。|ω・`)



   
    

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

学生さんは今年一年お疲れ様の日。

         <今日の下宿寮おかず>

               皿うどん
           湯豆腐、ゆで餃子


 20211223okazu1

   今日は定番皿うどんです。

   短冊に切ったニンジン、櫛切りにした玉ねぎ

   しめじの石づきを取り、ピーマンの種をとって千切りにし、

   キャベツもざく切りにします。これを豚肉から炒め、

   黒コショウも入れ、中華だし、オイスターソース、醤油

   柚子胡椒、片栗粉を入れて作ったたれを入れ

   とろみがつくように絡めます。

   最後にごま油をかけて麺に載せたら出来上がり。

   ちょいピリ辛の皿うどんにしました。(^-^)/(^-^)/
   

  20211223okazu2

   豆腐を食べやすい大きさに切って、茹でます。

   餃子も同じようにゆで、ねぎと鰹節を散らし、

   ポン酢をかけたら出来上がり。

   久し振りの湯豆腐です。

   
  20211223okazu3

   冬至も過ぎ、いよいよクリスマス。

   クリスマスといってもそこまでもう派手にやるつもりはりませんが、

   一応明日はクリスマスディナー的なご飯にしようかなと

   思ってます。

   今日で大学の授業は終了したので、

   皆さん一年間お疲れ様でした。!!


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

陰極まって陽となる日

          <今日の下宿寮おかず>

           ポークソテーバルサミコ酢がけ
        白菜とベーコンのクリーム煮
             かぼちゃ煮


  20211222おかず1

   今日はポークソテーです。

   豚ロースに塩麹、塩コショウ、小麦粉でまぶして

   微塵切にしたにんにくでソテーします。

   これにバルサイコ酢と酒、醤油で作ったソースをかけます。

   今日はさっぱりとした主菜にしました。
( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

  20211222おかず2

   副菜はニンジンを薄い半月に切り、白菜をざく切りにし、

   ベーコンをちぎって豆乳とコンソメ、黒コショウを入れて煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   今日はなんかさっぱり目の献立になってます。


  20211222おかず3

   そして今日は冬至なのでかぼちゃを種をとって、一口大に切って、

   みりん、砂糖、醤油で煮ます。

   うっかり忘れるところだったのですが、

   冷蔵庫にかぼちゃがあったので良かったです。(^∇^)ノ

   
  20211222おかず4

   今日は冬至だったのでかぼちゃと柚子って思ってたのですが、

   柚子買うの忘れてました。

   なので柚子風呂できないので、

   塩湯とかなんか適当にしようかな。

   下宿生にばれない範囲で。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

備えあれば患いなし

           <今日の下宿寮おかず>

            さんまの竜田揚げ、ハムカツ
              にら玉


  20211221おかず1

   今日はさんまの内臓をとって、しょうがとにんにくの微塵切、醤油

   塩麹に漬けてから、片栗粉をつけてあげます。

   この横に市販のハムカツを揚げて漬けてます。

   今日のサンマは大き目のがあったので、

   食べ応えがあります。(^-^)/(^-^)/


  20211221おかず2

   副菜はにらを一口大に切って、もやしと一緒にごま油で炒め、

   塩コショウします。

   卵を割って中華だしと一緒に溶いて流し入れ、

   卵をふんわりと固めてその上にオイスターソースをかけたら出来上がり。

   意外とスタミナ食な副菜です。


  20211221おかず3

   さんまも久しぶりに大きいのが手に入って

   よかったのですが、

   最近、いろんな職種の方が部品やら物やらが

   不足して仕事にならないと言ってました。

   なので、我々も生活必需品はなるべく

   備蓄を見直したりして、普段から

   不足しないように心がけないとって思いました。

   備えあれば患いなしですよね。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

困った時の豚キムチ!!

           <今日の下宿寮おかず>

                豚キムチ
           大根サラダ


  20211220おかず2

   今日は困ったときの豚キムチです。

   豚肉をにんにくの微塵切と一緒に炒め、

   ざく切りキャベツ、もやしも一緒に入れて

   キムチ漬け、キムチの素、醬油で味付けします。

   味が染みたらでき上がり。(^-^)/(^-^)/


  20211220おかず1

   大根と人参を千切りにし、塩もみし、水切りします。

   水菜を一口大にきり、ハムも千切りにし、マヨネーズ、胡麻だれ

   で和えます。

   この横にリンゴを皮をむいて切っておいてます。

   
  20211220おかず3

   今日はお正月に向けて布団を旦那さんに干してもらったのですが、

   一瞬で曇り、そしてまた晴れて曇る、という繰り返し。

   なので、あんまりしっかり干せずに終わりました。

   この時期は曇りが多いので布団を干せるときも

   限られているのですが、風に当てるだけでも

   いいかなと。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は豪華におでん13種盛り!!

         <今日の下宿寮おかず>

      おでん13種類(こんにゃく、厚揚げ、卵
      大根、ごぼう天、ピり辛イカ団子
    チーズ巻き、餃子巻き、ウインナー巻き
    ハーブウインナー、桜団子、餅巾着、ちくわ)
     かつお菜ともやしとわかめのナムル


  2211218おかず1

   今日はおでんです。

   今季一番の寒さになり、おでん日和になりました。

   大根の皮をむいてやや厚めの輪切りにし、

   米のとぎ汁で下茹でします。

   こんにゃくも三角に切って下茹でし、卵もゆでたまごを作って

   皮をむきます。

   昆布、市販のおでんだし、みりん、酒、白だし少々で味を調えた煮汁で

   大根、こんにゃく、卵は前日から、練り物類は一時間半くらい前から煮込んでおきます。

   これをたっぷりの煮汁とからしをつけて食べます。

   寒い日のおでん最高ですよね!!


  20211218おかず2

   ナムルはかつお菜をさっとゆで、一口大に切って、わかめも戻して一口大に切って、

   もやしもさっとゆで、中華だし、塩コショウ、ごま、ごま油を入れたら出来上がり。

   ちょっとさっぱりめの副菜です。

   
  20211218おかず3

   今日は本当に寒くて凍えてました。
 
   でもまだ3度くらい。

   10度割るときついのですが、

   仕方ない。

   明日は最小の満月って言ってました。

   最小って響きがかわいい感じがします。(^-^)/(^-^)/


   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

タルタルソースも万能ソースなんです。

         <今日の下宿寮おかず>

             アジフライ
         サツマイモとかぼちゃのサラダ


  20211217おかず1

   今日はアジの3枚卸を塩麹、黒コショウで下味をつけ、

   卵、小麦粉、パン粉につけ揚げます。

   これにチキン南蛮用に作ったタルタルソースをかけたら出来上がり。

   このタルタルソースも作り置きしたら便利です。

   今回は半熟入り卵、リンゴ酢、微塵切の柴漬け、砂糖

   マヨネーズで作ってます。
   
   ピクルスや沢庵に変えたり、砂糖もはちみつとかほかの甘味料に

   後、玉ねぎの微塵切も加えたりバリエーションも楽しめます。

   サンドイッチやサラダにも使えて便利です。


  20211217おかず3

   副菜はかぼちゃの種をとって一口大に切って、

   サツマイモも一口大に切って、かぼちゃといっよに茹でます。

   ツナとレーズン、マヨネーズで和えます。

   違う甘さがあって美味しいです。


  20211217おかず2

   暖かかった今までとは一変、

   雪まじりの強い風が吹いてます。

   無茶苦茶冷たい風です。

   寒暖差がすごい。

   明日はもっと寒くなりそうでちょっと憂鬱です。(T_T)(T_T)



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

麻婆ソースは組み合わせ色々楽しめます。!!

           <今日の下宿寮おかず>

                 麻婆うどん
            野菜炒め
            りんご


  20211216おかず1

   今日は麻婆うどんです。
 
   麻婆ソースを作ってうどんにかけるだけ。

   でも、この麻婆ソースは多めに作って冷凍しておけば、

   具材を変えるだけで色々なおかずになるので

   便利ですよ。

   まず、合いびき肉か鶏ミンチをニンニクとショウガの微塵切と

   一緒に炒め、玉ねぎの微塵切中華だし、砂糖、赤みそ、白みそ、コチュジャン

   フォアジャン、ジャンツアオジャン、オイスターソース、片栗粉

   で作ったたれを絡め、刻んだにらを入れ、ごま油で香りをつけ、

   これをたっぷりとうどんにかけたら出来上がり。


  20211216おかず2

   副菜はニンジンを短冊に切って、

   キャベツもざく切りにし、豚肉から炒め、パプリカも入れ、

   もやしも炒めます。

   中華だし、塩コショウで味付けし、完成。

   麻婆うどんが味が濃いので、

   副菜はさっぱりです。

  
  20211216おかず3

   うちのおばあちゃんは最近おかずを一つに

   まとめてぐっちゃりと食べるようになって

   なんか複雑な思いがしてたんですが、

   今日は野菜炒めと麻婆を合体して食べてるのを見て、

   これは全然ありって思いました。

   具だくさん麻婆になるし、

   インスタントラーメン作ったら麻婆ソース載せて食べてもいいかな

   とか思ったり。

   組み合わせで色々楽しめますね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

禁断のハイカロリー食、それはチキン南蛮

          <今日の下宿寮おかず>

             チキン南蛮タルタルソース
            白菜のトマト煮


  2211215おかず1

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、醤油、しょうがの微塵切と

   にんにくの微塵りにつけ、唐揚げ粉と片栗粉につけてあげます。

   これにしば漬けの微塵切、炒り卵、リンゴ酢、砂糖、マヨネーズで作った

   タルタルソースをたっぷりとかけます。

   禁断のハイカロリー献立なので、若者は

   タルタルソース、アダルトはオニオンソースにしてます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20211215おかず3

   副菜は白菜をざく切りにし、石づきを取ったしめじ、微塵切にしたトマト、

   細かく切ったベーコンを入れてコンソメも入れて煮ます。

   味が染みたらでき上がり。

   主菜の味が濃いのでこちらはほんのりな味付けにしてます。

   
  20211215おかず2

   最近Zoomを使って色々とお話しする機会が増えてるのですが、

   電波が悪くて声が聞こえにくかったり、

   フリーズしたりトラブルが多いです。

   利用者が多いのか、それとも電波が悪いのか

   理由はわかりませんが、

   いつの間にか電波命の生活になってます。

   できればデジタルデトックスしたいのですが、

   外出するとかしとかないと、家ではついつい見ちゃいます。

   気を付けようと思いました。|v・`)ノ|Ю|v・`)ノ|Ю



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR