fc2ブログ

今日はリッチに牛筋うどん!!

         <今日の下宿寮おかず>

              牛筋うどん
         カレー風味の野菜炒め


  20210930おかず1

   今日は牛筋を下茹でし、人参を薄い半月に切って、里芋も皮をむいて

   一口大に切ってこれも下茹でし、

   こんにゃくも薄く切って、下茹し、牛筋から炒めます。

   酒、かつおだし、水、白だし、醤油を入れて煮込みます。

   これをゆでたうどんにたっぷりかけたら出来上がり。

   牛筋がいい仕事してます。(^-^)/(^-^)/

   
  20210930おかず2

   副菜はピーマンの種をとって、薄く切って、ベーコンも細かく切って、

   炒めます。もやしも炒め、塩コショウ、中華だし、ガラムマサラを入れて

   出来上がり。

   カレー風味がきいてあっさりと食べれます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20210930おかず3

   友人からブドウをもらったので、デザートで出しました。

   種なしなので美味しい。


  20210930おかず4

   今日はちょっと海辺に行って気分転換してきました。

   どんよりとした天気でしたが、海はいいですよね。


   
スポンサーサイト



今日は野菜たっぷりのトマト煮

          <今日の下宿寮おかず>

               鶏のトマト煮
       かぼちゃとベーコンの炒め物

  2210929おかず1

   今日は鶏むねを観音開きにし、塩麹、塩コショウをして両面焼きます。

   これをカットトマト、酒、水、コンソメ、ケチャップ、お好みソースで作った煮汁に入れて

   煮込みます。

   あらかた煮込んだら、しめじ、いんげん、なすの輪切りも入れて煮込み、

   肉と一緒に盛り付けます。

   汁もたっぷりとかけたら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20210929おかず2

   副菜はかぼちゃを種をとって薄く切り、さっと下茹でしておきます。

   これを細かく切ったベーコンと一緒に微塵切にしたにんにくで炒め、

   塩コショウして味を調えます。

   シンプルですが、かぼちゃの甘みとあいまって美味しいです。

   
  20210929おかず3

   今日はなんか蒸し暑い一日。

   台風の影響なのかな。

   今日の鶏の煮込みはナスが食べれる子とそうでない子に分けて

   自分はナスを堪能。

   休みの日に茄子の生姜焼きを作ろうと思ってたんですが、

   休みは休みでやりたくなくなるというかんじ。

   いかんですな。(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

先人の知恵に感謝!!

          <今日の下宿寮おかず>

       カマスの塩麴焼with白身魚のフライ、
       小松菜のペペロンチーノ風炒め
            おからの煮物
         わかめのワサビマヨ和え

            
  20210928おかず1

   今日はいろんなおかずのバリエーション。

   まず、カマスを頭と内臓、鱗をとって、塩麹に漬けます。

   そして軽く塩も振って焼きます。

   焼けたらお皿に盛って、その横に白身魚のフライを揚げ、一口大に切った小松菜を

   細かくきったベーコンと一緒におろしにんにくで炒め、白だし、七味唐辛子を入れて

   これも一緒に皿に盛り付けて出来上がり。

   
  20210928おかず4

   人参としめじ、ちくわを細かく切って、こんにゃくも同じように切り、茹でておきます。

   これをごま油で炒め、レンジで熱を通したおからも入れ、

   みりん、砂糖、白だし、醤油、かつおだしで作ったたれを入れて

   に切ります。

   煮汁がなくなるまで、こまめにかき混ぜてなくなったら出来上がり。

   栄養満点。ヘルシーメニューです。

   
  20210928おかず3

   最後は親せきからもらったワカメを塩抜きして一口大に切り、

   かにかまと一緒にマヨネーズとワサビを入れて和えます。

   昔からこれが好きで病みつきになってしまいます。ww


  20210928おかず2

   今日は基本が日本食。

   おからも特に栄養価が高く、しかも食材を余すところなく使うという、

   先人の知恵が満載のもの。

   カマスにカボスを添えてますが、昔から海辺にはミカンがあって、

   魚の毒素を柑橘系が消してしてくれるそうです。

   これは自然の知恵ですね。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

いつものカレー粉が売ってない、、、。

          <今日の下宿寮おかず>

      豚肉と玉ねぎ、もやしのバルサミコ酢炒め
           ふろふき大根


  20210927おかず1

   今週は豚肉から。

   玉ねぎを薄い櫛切りにし、微塵切にしたにんにくを油で炒め

   豚肉から炒めます。もやしも入れ、塩コショウ、バルサミコ酢、醤油をかけたら出来上がり。

   あっさり簡単。

   でも、バルサミコ酢の甘みと酸味がこの季節の変わり目の疲れた体を

   癒してくれるんですよ。(^-^)/(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20210927おかず2

   副菜は大根をやや厚めの輪切りにし、米のとぎ汁で下茹でし、

   これを鶏がらスープで煮ます。

   そして、鶏ミンチを炒め、義理の妹からもらった栗の甘露煮の汁を入れ、

   醤油、白だし、片栗であんを作ります。

   これをたっぷりと大根にかけたら出来上がり。

   こちらもあっさり、疲れた胃腸に優しくききます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20210927おかず3

   連休明けなので、休みボケ?じゃないですが、

   エンジンがかかるのが遅いです。

   休みはだらだらしちゃうので、もうちょっと上手にメリハリきかせて

   いい休日を過ごせるようになりたいです。♪(/・ω・)/ ♪♪(/・ω・)/ ♪

   今日はカレー粉がなくなったので、Apriceに行こうとして、うっかり、

   忘れ、しょうがないからファディに行ってみました。業務用スーパーも

   トライアルもS&Bの缶しか置いてなくて、ファディならと思ったらだめでした。

   いつも風車のカレー粉を使ってるので、使い慣れたほうがよくて。

   それと友人からもらったカレー粉も混ぜるのがベスト。

   カレー粉すごく重宝するんですよね。


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はテイクアウト海鮮丼!!

 20210926おかず1

  香椎参道沿いにできた海鮮丼テイクアウトのお店、よーい丼で

  今日は買って食べてみました。

  これで、555円に、大盛とネタ追加して、885円。

  この値段ならこれくらいが妥当なのかなと。

  味も普通に美味しいです。

  欲を言えばもう少しネタの厚みが欲しいです。

  そして、くら寿司とかでテイクアウトしたほうが実は美味しいかも。

  美味しい物が安く買えるようになってテイクアウトも激戦になってます。

  そして、自分的には醤油が甘すぎて、普通にキッコーマン醤油たらして食べました。

  添付の醤油もだしが効いていて、美味しく、

  味変したり、いろいろ工夫して食べたい人にはいいかもです。

  お店は若い方がやってるので、応援したい気分になりました。



  

   

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は海軍カレーです。

          <今日の下宿寮おかず>

              海軍カレー
          わかめサラダ
          冷凍ミカン


  20210924おかず1

   今日は海軍カレーにしました。

   まず、チキンを大きめの一口大に切って、酒、しょうゆ、カレースパイス

   につけて置き、微塵切にしたしょうがとにんにくで炒めます。

   ジャガイモは小芋をゆで、皮をむいて半分に切り、

   人参もゆでて乱切りにします。

   玉ねぎもざく切りにし、これも入れて炒め、水を入れ、

   コンソメ、ベイリーフも入れ、煮ます。

   ここに、デミグラスソースを入れ、少し煮て、

   カレールー、ケチャップ、ソース、インスタントコーヒー、はちみつを入れて

   味を調えたら出来上がり。

   いつもよりはマイルドなカレーになってます。(^-^)/(^-^)/


  20210924おかず2

   副菜はわかめをゆで、水でさっとしめてから一口大に切って、

   赤玉ねぎのスライスと一緒に混ぜます。

   オクラもゆでて一口大に切って、アボカドも一口大に切って入れ、

   白だし、酢、オリーブオイル、はちみつで作ったドレッシングをかけて

   かつおぶしもかけたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   結構さっぱりさっぱりです。

  
  20210924おかず3

   果物は冷凍みかんにしました。

   昔は新幹線に乗ったら売ってる感じでした。

   懐かしいです。


  20210924おかず4

   今日も合間にお墓参りに行ってきました。

   近所なのでさっといけるのがいいところ。

   でも、年々思うのは平たんなところはいいのですが、

   階段のところも多いので、足が元気じゃないとお墓参りにも行けなくなる。

   歩けるって実はほんとはとても素晴らしいことなんだなと。

   なので、感謝しつつ、歩けるように鍛えておかないと。


   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

定番の皿うどんです。

               <今日の下宿寮おかず>

  20210922おかず1

   今日は定番の皿うどんです。

   豚肉と、薄い短冊に切ったニンジン、薄い櫛切りにした玉ねぎ、種をとって薄く切ったピーマンと

   パプリカ、ざく切りにしたキャベツを順次炒め、もやしも入れ、

   黒こしょうをかけ、中華だし、醤油、オイスターソース、片栗粉で作ったたれを入れ、

   とろみが出るまで炒めます。

   最後にごま油で香りを出します。

   これを揚げた麺に載せたら出来上がり。

   野菜たっぷり食べれます。

  20210922おかず2

   副菜は餃子です。

   餃子を焼いて、水菜をつけて、ポン酢と食べるラー油を混ぜて作ったたれをかけて食べます。

   ピり辛でおいしい。


  20210922おかず3

   今日は昨日に比べて暑くはなかったので、

   ちょっと安心しました。昨日、お墓参りの帰りに大好きなお好み焼きをテイクアウトし、

   欲望のまま食べたら、昨日胃薬飲んでも、今日もなんか重たいです。

   悲しすぎ。

   明日は秋分の日。

   なんか月日が経つのが早すぎて、頭と体がついていけませんね。(ノ_<)(ノ_<)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は中秋の名月と満月です。

           <今日の下宿寮おかず>

  ブリの照り焼きwithもやしとパプリカのオイスターソース
     天ぷら(シイタケ、レンコン、なす、ししとう)


  20210921おかず1

   今日はブリをみりんと醤油につけて焼きました。

   その横に黄色いパプリカを細く切って、ベーコンも細かく切って炒め、

   もやしと一緒に炒めます。中華だし、オイスターソースを入れて出来上がり。

   パプリカ美味しいですよね。

  
  20210921おかず2

   そして今日は義理の妹からもらった肉厚シイタケを天ぷらにしました。

   ほかにもレンコン、しし唐、なすも一緒にあげてます。(^-^)/

 
  20210921おかず3

   今日は中秋の名月プラス満月というレアな日だそうです。

   さっきまで雨が降ってたのに、雲が晴れ、月が見えてきました。

   なんかいいことあるかな。ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

祝日ですが今日もやりました。

          <今日の下宿寮おかず>

        ポークソテーバジルトマトソースがけ
           大根のきんぴら


  2021920おかず1

   今日は野菜たっぷりのソースをかけたポークソテーです。

   豚ロースに塩麹、塩コショウ、バジル、小麦粉をつけ、オリーブオイルとにんにくでソテーします。

   これに、エリンギとパプリカを細く切って炒め、カットトマト、中華だし、ケチャップで味付けしたソースを

   たっぷりとかけたら出来上がり。

   このソースでピザ作りたいです。

   
  20210920おかず3

   副菜は大根と人参、角天を細く切って炒め、

   みりんと醤油で味つけします。

   お皿に盛って七味唐辛子、ゴマを入れたら出来上がり。

   甘辛がまたご飯を進めさせるんですよね。(^-^)/(^-^)/


  20210920おかず2

   今日は敬老の日。

   娘にうちの実家に電話してもらって、寂しい母を元気づけてもらいました。

   中々会えてないので、申し訳ないのですが、

   まだまだ元気でいてほしいです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

台風一過。

           <今日の下宿寮おかず>

                親子丼
         キャベツともやしの温サラダ


  20210918おかず1

   今日は親子丼です。

   鶏むね肉を一口大に切って、玉ねぎを薄い櫛切りにし、ねぎを薄い斜めに切ります。

   しめじの石づきを取ります。

   昆布だし、かつおだし、みりん、砂糖、白だし、醤油で作った煮汁に鶏肉、

   玉ねぎ、しめじを入れ、煮ます。

   これに卵を溶いて入れ、ふんわりと固め、ねぎも入れます。

   これをご飯に載せたら出来上がり。

   定番の親子丼です。


  20210918おかず3

   副菜はキャベツともやしをゆで、赤玉ねぎのスライス、スモークチキンを

   市販のゴマだれと一緒に和えます。

   ゴマダレ何でも応用が効いて万能です。


  20210918おかず2

   台風一過の宮崎です。

   娘から送ってきたので、皆さんにおすそ分けです。

   南国気分をどうぞ。

  20210918おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR