今日はうちごはんです。
カマスの塩麹をフライパンでじっくり焼きます。
志賀島の親戚満帆荘からもらったやつです。
身が柔らかくておいしかったです。
後はもやしとベーコンを小間かく切って炒め、塩コショウ、中華だしで味付けします。
もう一品は私の大好き茄子の味噌炒めです。
なすをヘタを取って、皮をむき、やや厚めの半月に切って、
ピーマンも種をとって、一口大に切ってごま油で炒めます。
みりん、砂糖、みそを入れて味付けし、
最後にゴマを入れたら出来上がり。
小さい時からこれが好きで、昔から緑茶と漬物とか、
おばあちゃん好みの食べ物が好きだったので、
友達にあきれられてました。(^∇^)ノ(^∇^)ノ
スポンサーサイト
テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ
今日のウチゴハンはyoutubeで一人食堂というチャンネル見ていて
おいしそうかつ、ヘルシーだったので作ってみました。
ます、そうめんをゆで、水で冷やして水切りし、コチュジャン、醤油、酢、ごま油、ゴマ、はちみつ
を入れて混ぜたたれに麺を絡めます。
器に盛り、キムチ漬け、キュウリの千切り、一口大に切った水菜、
ツナ、納豆を載せたら出来上がり。
これを混ぜて食べたらさっぱりなのに美味しい。
しかも発酵食品載せてるので、腸活にもなります。
このレシピを参考にした一人前食堂なんですが、
若い女の子が、作り置きしたり、発酵食品をふんだんに使ったレシピを
作ってるので、一人暮らしの人だけでなく、いろんな人の参考にもなり、
健康的なレシピなんで、おすすめです。
テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ