fc2ブログ

今日はさんまとゴーヤの意外な食べ方

           <今日の下宿寮ご飯>

                さんまの塩麹焼き
            なすの味噌炒め
        キャベツとゴーヤの炒め物


  20210804おかず1

   今日はさんまです。

   さんまの内臓をとって、塩麹、塩につけて焼きます。

   この横に水菜を一口大に切って、シーザーサラダドレッシングで和えてつけます。


  2021804おかず2

   なすをヘタをとり、皮をむいて、やや厚めの斜めに切って、ピーマンの種をとり、

   同じように斜めに切ります。

   豚肉から炒め、みりん、砂糖、みそを入れ、絡めます。

   最後にごま油を入れたら出来上がり。

   私の大好きな一品です。


  2021084おかず3

   今日はゴーヤをまたいただいたので、種をとって、半月の薄切りにします。

   キャベツはざく切りにし、エリンギを薄い短冊に切って、豚肉から切っていきます。

   塩コショウ、中華だし、オイスターソースで味付けしたら出来上がり。

   こちらもさっぱりです。


  20210804おかず4

   今日は、うちのケアマネージャー来て、色々話をしてたんですが、
  
   夏場バテ解消に毎日ゴーヤを食べるようにしていると言ってました。

   薄くスライスして酢漬けにしたり、生で食べたりもしてるとのこと。

   生で食べた事なかったので、切りながらいくつか食べてみたんですが、

   私は苦みが全く気にならず、美味しくいただけました。

   いろんな食べ方があるんだなと、改めて発見がありました。(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はほぼうちごはんです。

          <今日の下宿寮おかず>

               シーチキンライス
        春雨と筍の中華スープ
            もろきゅう


  20210803おかず1

   今日はみんな夏休みで外出してるので、簡単な物にしました。

   玉ねぎを微塵切にして炒め、ご飯とシーチキンを入れ、塩コショウ、
   
   ケチャップ、カレーパウダーで味付けしたら出来上がり。

   シンプルご飯です。


  20210803おかず2

   スープは春雨をゆで、タケノコも入れ、中華だし、ゴマ、ごま油で味付けしたら出来上がり。

   春雨スープ大好きです。

  20210803おかず3

   近所の方から沢山キュウリをいただいたので、シンプルにもろきゅうに。

   みそにつけるだけですが、美味しいですよね。


  20210803おかず4

   最近は朝に雨が降るので、水やりが少し楽でした。

   とはいえ、すぐに太陽が昇ると地面が乾いて夕方にはまた水やり。

   もわっとする感じがたまりません。

   植物もたまりませんよね。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

暑い時にはキムチが一番?

          <今日の下宿寮おかず>

               豚キムチ
          中華風春雨の酢の物


  20210802おかず1

   今日は豚キムチです。

   キャベツをざく切りに、エリンギを短冊に切って、

   にんにくを微塵切にして油で炒め、肉から炒めます。

   最後にキムチ漬け、キムチの素、醬油で味付けしたら出来上がり。

   暑い時は豚キムチ。下宿生がキムチ漬け食べたいと言ってたので、

   どうせなら豚キムチに。

   いつでも簡単で美味しいです。(^∇^)ノ(^∇^)ノ


  20210802おかず2

   副菜はニンジンときゅうり、大根を千切りにし、塩もみし、

   水切りし、湯でた春雨と細かく切ったハムと一緒に、

   酢、砂糖、醤油、ごま油、ゴマで味付けしたら出来上がり。

   暑い時は酢の物も食欲をそそりますね。


  20210802おかず3

   最近夏休みには入って、親子連れをよく見るんですが、

   お父さんが子供と一緒に行動してる姿が目に移り、

   一昔前とは時代が変わったなと本当に思いました。

   昼間お父さんは会社で、お母さんが子供を見るのが当たり前から、

   育児を平等にする方向に社会が変わり、コロナで、在宅勤務やら、

   働き方も見直され、父親が子供と接する時間も増え、今日の様子につながってます。

   子供が小さいうちは親と一緒にいられるのはうれしいですよね。多分。

   そして手が離れたら親も自分の人生を見直して、

   自分の好きなことをやれる、そんな人生が理想だなと。

   まだまだ中々そこまではいききれませんが、

   早くそんな幸せな時代が来るといいなと思います。




   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

牛筋カレーとプッチンプリン!!

         <今日の下宿寮おかず>

              牛すじカレー
          サラダ
          プッチンプリン


  20210731おかず1

   今日は牛すじカレーです。

   牛すじを下茹でして、小さめに切ります。

   ジャガイモはゆでてから皮をむいて、

   人参をやや厚めの半月に切って、こちらもさっと下茹でしておきます。

   玉ねぎは乱切りにし、にんにくとショウガの微塵切を油で炒め

   牛筋、カレー粉を炒め、香りを出します。

   ほかの野菜を入れて炒め、カットトマト、水、ローリエ、コンソメを入れて

   少し煮ます。
  
   今回は具材にあらかた火が通っているので、さっと煮て、

   カレールー、お好みソース、ウスターソース、梅ジャム、焼肉のたれ

   醤油を入れて味を調え、最後にココナツミルクを入れたら出来上がり。

   甘辛なカレーなんですが、食べてると徐々に辛さが増してくるのが不思議です。


  20210731おかず2

   サラダにはレタス、キュウリ、トマト、目玉焼き、ウインナーを入れて、

   ゴマドレをかけて食べます。


  20210731おかず3

   今日のデザートは懐かしいプッチンプリンにしました。

   小さい頃は必ずお皿に出すのが楽しくて、中々でなくて崩れちゃったり、

   なんか一緒に果物を盛りつけたり。

   今は面倒なんでしてませんが。ww


  20210731おかず4

     今日はせっかく雨が降りそうな感じがあったのに、

   一瞬で晴れてしまいました。

   そろそろ雨が欲しいです。

   自分の中では今年は空梅雨気味な気がしてるので、

   適度な雨が欲しい。

   でも、今日も素敵な夕日が見れました。


  20210731おかず5
  20210731おかず6

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR