fc2ブログ

今日はスイカ付き!!

           <今日の下宿寮おかず>

               白身魚の塩だれ焼き
            小松菜の胡麻和え
          ポテトとベーコンのシチュー


  20210817おかず1
 
   今日は白身魚(バサ)に塩コショウして焼きます。

   これに塩だれをかけて食べます。

   この横に小松菜をゆでて一口大に切って、

   水切りし、砂糖と醤油、ゴマと一緒に混ぜたものをつけます。


  20210817おかず3

   副菜はジャガイモをゆでて皮をむき、一口大に切っておきます。

   人参もゆでて、一口大に切って、玉ねぎはざく切りにし、

   ベーコンも厚めの一口大に切って炒め、野菜を入れ

   小麦粉を絡め、豆乳、コンソメ、黒コショウ、ローズマリーを入れて煮ます。

   最後にマイタケもちぎって入れ、ある程度味が絡んだら出来上がり。

   
  20210817おかず2

   今日はスイカもつけました。

   本当はお盆に義理の妹家族もお参りに来るはずだったので、

   みんなで食べようと大きめのを買ってたんですが、

   この雨だったので、来れなくて、結果、下宿生とうちの家族で

   たくさん食べる結果に。

   当分のデザートに登場するかも。


  20210817おかず4

   今日はまた義理の妹からいつもの阿蘇ベーコンをいただいたので、

   これもふんだんに使ってます。

   この雨で、きっと野菜も高謄しそうですし、

   いつも野菜をくれる義理の妹には本当に助かってます。

   でも、この雨で畑が水没してるみたいなので、

   悲しいです。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

バルサミコとにんにくの組み合わせは最強!!

           <今日の下宿寮おかず>

           豚肉ともやしのバルサミコ酢炒め
            冬瓜の白だし煮


  20210816おかず1

   今日は豚肉ともやしをにんにくの微塵切で炒め、塩コショウ、バルサミコ酢、

   醤油で味付けします。

   にんにくとバルサミコ酢の組合わせは最強です。


  20210816おかず3

   冬瓜の皮と種をとって、大きめの一口大に切って、みりん、酒、砂糖、白だしを入れ

   火が通るまで煮ます。

   味が染みたら器に載せ、かにかまを載せたら出来上がり。

   トロっととろけておいしいです。
 
  20210816おかず2

   今日も雨。まだまだ災害に注意しないといけないのですが、

   いい加減うんざりな感じも。

   コロナでと災害と盛りだくさん過ぎてます。

   子供たちにしわ寄せがくるみたいで、

   早く外で思いっきり遊ばせてあげたいですね。


   

   



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

お盆最終日はお好み焼きです。


20210815おかず1

  今日はウチゴハンでお好み焼きです。種は私が作って、焼くのは旦那にしてもらいました。

  種には、小麦粉、トロロ、卵、かつおだし、揚げ玉、豆乳をザクりと混ぜて、

  千切りキャベツをいれてこれを、豚肉を焼いてその上から流し入れて焼きます。

  両面焼いて、中まで火が通ったら出来上がり。

  お好みソース、マヨネーズ、鰹節をかけて食べます。

  久しぶりに作ってます。

  そして、デザートにお盆にお供えしてたパイナップルを切って出しました。

  こちらも甘みが雑妙でおいしかったです。

  
  寂しいお盆でしたが、あの大雨を乗り越えただけでもありがたいです。

  でもまだ油断ができないみたいなので、去年同様、夏休み感ゼロ。

  仕方ないですね。(っω・`。)(っω・`。)




  



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

かめはめ波で雲を爆破したい。

         <今日の下宿寮おかず>

          焼肉と野菜炒め
        ゴーヤときゅうりのマヨサラダ

  20210813おかず1

   今日は焼肉です。

   牛の切り落としを焼いて、焼肉のたれと醤油、黒コショウで味付けします。

   同じフライパンで薄い短冊に切ったニンジン、種をとって細く切ったピーマン

   ざく切りにしたキャベツ、もやしを炒め、同じように味付けして、

   同じお皿に盛り付けたら出来上がり。
 
   こどもたちが好きな焼肉です。

     
  20210813おかず3

   そして副菜はゴーヤの種をとって、薄く切って、さっとゆでます。

   人参ときゅうりと千切りにし、塩もみし、一口大に切った水菜と一緒に、

   ツナも入れ、マヨネーズであえます。

   さっぱりさっぱり。苦みも気になりません。


  20210813おかず2

   毎日毎日雨。

   しかも災害級。

   梅雨に振らなかった雨が一気に来て、

   なんか悶々としてます。

   前に大雨で被害が出たところはまた同じような感じに。

   これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。

   というか、雲を爆破したい。😿

   かめはめ波出したい。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

大雨に引き続き注意してます。

           <今日の下宿寮おかず>

                   焼きそば
         餃子ときゅうりの酢の物


  20210811おかず1
  
   今日は焼きそばです。

   人参を薄い短冊に切って、玉ねぎを薄い櫛切りにし、

   キャベツをざく切りにし、ピーマンの種を取り除き、細く切ります。

   豚肉から炒め、塩コショウをし、麺を入れ、カツオだし、

   焼肉のたれ、お好みソース、ウスターソースで味付けし、

   絡めます。

   味が染みたらでき上がり。

   定番の焼きそばです。

  
  20210811おかず2

   キュウリをたたいて、昨日作った香味だれにもっとはちみつを入れて甘めにし、

   ここに漬けときます。

   味が染みたらでき上がり。これを焼いた餃子の横につけておきます。

   
  20210811おかず3

   大雨でうかうかしてられないとはいえ、

   お盆の準備をしてました。

   この時期にいろいろあると、なんかいろいろ考えてしまいますね。

   でも、できることを準備したら後はなるようにしかなりません。

   なので、楽観視しすぎず、でも、不安になりすぎず、

   過ごしていきたいと思います。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

なんか秋雨のような天気です。

          <今日の下宿寮おかず>

           茹で鶏肉の香味ソース掛け
      小松菜とパスタのぺペロンチーノ


  20210811おかず1

   今日はさっぱり系のおかずです。

   鶏むね肉を塩と塩麹、酒でゆで、やや厚めの輪切りにします。

   これに、ニンニク、ねぎ、みょうが、しょうがの微塵切と

   酢、醤油、はちみつ、ごま油を入れて作ったソースをかけて食べます。

   さっぱりとあっサリといけます。


  20210811おかず2

   副菜はパスタです。

   小松菜を一口大に、人参を薄い短冊に切って、しめじも石附もとって、

   玉ねぎを薄い櫛切りにし、ニンニクの微塵切から炒め、

   茹でたパスタも入れ、白だし、七味で味付けしたら出来上がり。

   いつもながらのペペロンチーノです。


  20210811おかず3

   今日は大雨でしたが、何事もなく無事に過ごせてます。

   義理の妹のところは畑が水没しやすいとこにあるので

   この時期は枝豆が収穫できなくなるのが痛手です。

   農家ではないのですが、自分ちで食べるのに毎年楽しみに

   向こうのお父さんがせっせと作ってるので、

   無事だといいのですが。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

推しが増えました。

           <今日の下宿寮おかず>

              鮭のフライ、カニクリームコロッケ
              肉じゃが
              小松菜のナムル


  20210810おかず1

   今日は鮭を塩麹に漬け、塩コショウも軽く振り、小麦粉、卵、パン粉をつけ、

   揚げます。
    
   さらに、市販のクリームコロッケを揚げ、つけてます。

   これらにとんかつソースをかけて食べるとさらに美味しく食べれます。(^∇^)ノ(


  20210810おかず2

   肉じゃがは小イモをゆで、皮をむき、一口大に切り、人参もやや厚めの半月に切り、

   下茹でし、しめじの石附もとり、玉ねぎの皮をむいて、輪切りにします。

   豚肉から炒め、野菜を入れ、かつおだし、白だし、みりん、砂糖、醤油で煮ます。

   定番の肉じゃがです。


  20210810おかず3

   副菜2品目は小松をゆで、中華だし、塩コショウ、ゴマ、ごま油を入れて和えます。

   味が染みたら出来上がり。


  20210810おかず4

   今日はドラマを見ていて、赤楚英二君の演技がすごいと、

   感心しました。

   韓国ドラマのリメイクで、彼女はきれいだったってやつに出てるんですが、

   小芝風花ちゃんをめぐって、中島健人君と火花を散らすシーンで、

   目で相手を威嚇して演技してるのがすごくて、ファンになっちゃいました。

   前に、町田君と一緒にドラマ出てるときはそこまで思ってなかったので、

   今度からは要チェックです。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

台風一過で晴れてます。

          <今日の下宿寮おかず>

              ポークケチャップ
          ゴーヤチャンプル
          大根のきんぴら


  20210809おかず1

   今日はポークケチャップにしました。

   豚ロースに塩麹、塩、黒胡椒をし、微塵切にしたにんにくを炒め、

   肉を炒めていきます。
 
   中まで火が通ったら、ケチャップととんかつソースを混ぜて作ったソースを

   たっぷりかけたら出来上がり。

   ご飯に載せたらさらに美味しい。(^-^)/(^-^)/

  
  20210809おかず2

   副菜1品目はゴーヤチャンプルです。

   ゴーヤをたくさんいただいたので、種をとって、薄くスライスしたサッとゆで、

   ごま油で豚肉から炒め、水切りした豆腐、ゴーヤを炒め、中華だし、

   塩コショウ、オイスターソースで炒め、溶いた卵も入れたら出来上がり。

   いつものゴーヤチャンプルは和風なんですが、今日は中華風かな。

   優しい味にしてます。


  202100809おかず3
   副菜2品目は大根と人参を千切りにし、炒め、みりん、砂糖、醤油を入れ、

   さつま揚げも切って入れ、絡め、味が染みたら七味を入れたら出来上がり。

   甘辛がご飯に合います。(^∇^)ノ

   
  20210809おかず4

   台風一過。午前中はまだ時折雨脚が強まったりしてたんですが、

   午後からはすっきりと晴れてきました。

   あまり大雨にもならずに済んでよかったです。

   今後は東北と北海道が何事もなく過ごせることを祈るのみです。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はおまけつき

           <今日の下宿寮おかず>

               皿うどん
          小松菜とかにかまの卵とじ
          海鮮巻き


  2021806おかず1

   今日は皿うどんです。

   人参を薄い短冊に切って、マイタケもほぐし、玉ねぎは薄い櫛切りにし、

   ピーマンも種をとって、細く切り、キャベツはざく切りにし、豚肉から炒めます。

   あらかた炒めたら、もやしも入れ、塩コショウし、中華だし、醤油、オイスターソース

   姜葱醤、柚子胡椒、片栗粉で作ったたれを入れ、絡め、とろみが出てきたら出来上がり。

   これを揚げ麺にたっぷりとかけて食べます。


  20210806おかず2

   こちらは市販の海鮮巻きです。自分が食べたかったので買ってきて

   みんなに裾分けしました。

(^-^)/(^-^)/
  20210806おかず3

   そして、小松菜を一口大に切ってみりんと白だしを入れ、かにかまを散らし、
 
   同様に卵に白だしとみりんを入れ、溶いて入れ、

   ふわっと固まるまで熱っします。

   小松菜の苦みが卵のまろやかさで和らいで、

   食べやすいです。(^-^)/(^-^)/


  20210806おかず4

   そろそろお盆の準備の品を買いに行かないとなーと思っているのですが、

   今年も去年同様、余り外に出れないし、初盆とかも沢山回らないといけないところが

   あるのですが、これではいけそうにありません。仕方ないことですが、なんかやはり寂しいですよね。

   いつ収束するかもわからないので、気持ちの持っていきようがないのですが、

   なんか身近な楽しみを見つけて、気分転換しながらやってくしかなさそうですよね。(´・_・`)(´・_・`)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

オニオンソースはやはり最高!!

          <今日の下宿寮おかず>

            鶏の竜田オニオンソース和え
           山芋の白だし和え
          キュウリのキムチ和え


  20210805おかず1

   今日は鶏をニンニクとショウガを微塵切にし、酒、みりん、醤油につけ、

   片栗粉につけてあげます。

   これに、玉ねぎをすり下ろして、酢、みりん、醤油で作ったたれをたっぷりかけて食べます。

   このたれがいつもながらいい仕事してるんですよね。


  20210805おかず2

   そして山芋の皮をむいて、細い短冊に切ります。

   これを白だしで和え、鰹節を振りかけたら出来上がり。

   さっぱりして美味しいです。


  20210805おかず3

   もう一品はきゅうりをたたいて、塩もみし、これをキムチの素で和えて完成。

   簡単ですが、こちらもおいしいです。


  20210805おかず4

   今日は久しぶりに一日中暑くて暑くてたまりませんでした。

   そしてこれからまた緊急事態宣言が出るみたいなので、

   こもらないといけないのはきついですよね。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR