fc2ブログ

子どもは茄子嫌いなのはなんでかな?

          <今日の下宿寮おかず>

               豚しゃぶサラダ
               シーフードにら玉


  20210708おかず1

   今日は豚しゃぶです。

   豚肉を塩麹に漬け、片栗粉でまぶして、茹でます。

   レタス、きゅうり、一口大に切った水菜、パプリカも細く切って、盛つけ、

   豚肉、プチトマトをのせて出来上がり。

   これにゴマしゃぶのたれをかけて食べます。

   この季節は冷しゃぶですね。


  20210708おかず2

   副菜はにらを一口大に切って、ゴマ油でシーフードミックスから炒め、エリンギも薄く切って、

   にらも炒め、塩こしょう、中華だし、卵も軽く塩コショウして混ぜて卵とじにします。

   こちらもご飯に合うおかずです。

   
  20210708おかず3

    今日は子供食堂のお手伝いに行ってきたのですが、

    最近の子は茄子が嫌いという事が衝撃でした。

    カレーに入れてもみんなよけてました。

    うちの下宿生も茄子が嫌いな子が多くて。

    なんでなんだろう。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

七夕に平穏無事の願いを!!

          <今日の下宿寮おかず>

               タンドリーチキン
               マカロニサラダ


  20210707おおかず1
   
   今日はタンドリーチキンです。

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、しょうがとにんにくを微塵切、醤油、カレー粉に

   しばらくつけて焼きます。

   じっくりとこげないように火を通し、最後に残ったつけ汁で絡め、

   お皿に盛って完成です。

   今回は余り辛くないバージョンです。(^-^)/

   
  20210707おかず2
   
   副菜はマカロニをゆで、一口大に切った水菜、千切りにしたハム、

   千切りにして塩もみしたニンジン、薄っ切ったパプリカ、スライスした赤玉ねぎを入れ、

   マヨネーズ、ゴマドレ、黒コショウ、ナツメグを入れて、よく味を絡めます。

   これを皿に盛ったら出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20210707おかず3

   今日は姫路の実家の義理の姉が雨は大丈夫かと連絡くれましたが、

   兵庫のほうとか、鳥取、島根、岡山が今ひどいみたいで、

   福岡は雨さえ降ってません。

   せっかくの七夕なのに残念です。

   熱海のほうもまだ全員の方が救助されていないので、

   願い事には全ての人の幸せと平和な世の中を

   願わせていただきました。この2,3日は福岡も大雨に要注意です。(。pω-。)(。pω-。)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は魚のフライ

           <今日の下宿寮おかず>

    シイラのフライwithタケノコと角天のごま油炒め
            かぼちゃの煮物

  20210706おかず1

   今日はお魚です。

   シイラの切り身を買ってきて塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉をつけてあげます。

   この横に筍と角天をごま油と塩コショウ、醤油で味付けしたものをつけてます。

   魚はソースで食べてますが、そのまま食べてもおいしいです。(^-^)/

   
  20210706おかず2

   副菜はかぼちゃの種をとって、大きめの一口大に切って、

   鶏ミンチを炒め、かぼちゃを入れ、みりん、かつおだし、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。( ̄^ ̄)ゞ


  20210706おかず3

   明日はそういえば七夕。

   何を願いしようかな。
(* ´ ▽ ` *)(* ´ ▽ ` *)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週はシンプル炒めから!!

           <今日の下宿寮おかず>

       豚肉とピーマン、キャベツのシンプル炒め
        大根と鶏ひき肉の中華煮


  2210705おかず1

   豚肉と千切りにしたピーマン、ざく切りにしたキャベツをおろしにんにくで炒め

   塩コショウ、醤油で味付けします。

   シンプルな味付けですが昔これが好きな下宿生がいて、

   よく作ってました。


  20210705おかず2

   副菜は大根をそぎ切りにし、米のとぎ汁で下茹でし、

   鶏のひき肉からしょうがの微塵切と一緒にごま油で炒め、みりん、中華だし、水、砂糖、みそで煮込みます。

   一口大に切ったにらも入れ、最後に片栗粉でとろみをつけ、まぶしたら出来上がり。

   こちらもゴマの香りとショウガが効いて、無限に食べれそうです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20210705おかず3

   今日も蒸し暑くて雨もぽつりぽつり降ってました。

   そういえば山笠の季節だったなとか、あってあたり前だったのに

   なんか、祭りがことごとくないのはさびしいですよね。(´・_・`)(´・_・`)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日も残りものご飯+α!!

    20210704おかず1

     今日はうちご飯、下宿の残り物です。

     プラス市販のシュウマイをチンしてつけてます。

     今日は風ももんわりと暑くて、なんか気分が悪くなる感じです。

     冷房をつけないときつかったです。

     今朝はおばあちゃんのワクチン2回目をうちに行って、

     2回目副反応が出る人が多いと聞いて、

     少し様子を見てました。

     今のところは何事もなく過ごせてます。

     体力の落ちてる人にはきつい季節ですよね。(´・_・`)(´・_・`)


     

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週末は焼肉丼!!

          <今日の下宿寮おかず>

               焼肉丼
      グリーンサラダwithフライドポテト 


  20210703おかず1

  今日は焼肉丼です。

  まず、牛肉を焼いて、焼肉のたれで味付けします。

  卵をゆでて皮をむいてにんにく醤油につけます。

  いんげんんともやしはさっとゆで、いんげんは中華だしと、塩こしょう、

  もやしはキムチの素と、醤油で味付けし、ご飯をもって、それぞれ載せます。

  4種丼って感じになりましたが、いろんな味が楽しめると思います。


  20210703おかず2

  サラダにはレタス、キュウリ、トマト、水菜、そしてポテトを棒状に切って、

  揚げたものを盛り、市販のシーザードレッシングをかけて食べます

  
  20210703おかず3

   各地で、世界で自然現象が猛威を振り、甚大な被害が出ています。

   今のところ、福岡は何ともない感じですが、

   ゲリラ豪雨やコロナや、暑さなど、人間にはどうしようもないことも多く、

   とても悲しい感じです。

   戦争やテロなど、せめて、人間同士の争いはもうここでいったんストップで、

   地球人類として一つになって、平和で幸せな世界になるように努力したいですね。(っω・`。)(っω・`。)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ニラでパワーアップ!!

                   <今日の下宿寮おかず>

                       レンコ鯛の塩麹焼き
               水菜とパプリカの胡麻和え
           ジャガイモとピーマンのバター醤油炒め


            20210702おかず1
              今日はレンコ鯛を塩麹と塩につけ、焼いてます。

              この横に水菜を一口大に切って、パプリカを千切りにし

              砂糖と醤油、みりん、ゴマで和えてつけてます。

            
20210702おかず2

              副菜は、ジャガイモをの皮をむいて、やや厚めの千切りにし、

            ピーマンも棒状に切り、ニンジンはやや薄めに、短冊に切ります。

            豚肉から炒め、ジャガイモ、ニンジンを入れ、水とコンソメで ジャガイモに火を通して

            最後にピーマンを入れ、バターと醤油で味を調えたら出来上がりです。

            今日もじゃがバタの最強組み合わせ。              


            20210702おかず3
                   
              今日はこれににら玉スープをつけてます。

              にらが安かったので、最近にらレシピが続いてます。

              にらは虫下しって母がよく言ってました。

              殺菌効果や免疫を高める効果もあるので

              今の季節にはうってつけです。

              暑い時こそ、免疫アップです。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は念願の茄子です。!!

          <今日の下宿寮おかず>

               麻婆茄子
         小松菜としめじの白だし煮


  20210701おかず1

   今日は麻婆茄子にしました。

   茄子アレルギーの子がいるので、普段あんまり茄子使わないのですが、

   もうたまらなくなって、その子には麻婆豆腐を作り、我々は茄子にしました。

   なすはヘタと皮をむいて、やや厚めの輪切りにします。

   ピーマンも種をとって、ざく切りにし、にらも一口大に切ります。

   エリンギも短冊に切り、ニンニクとショウガを微塵切にして、

   油で炒めます。

   肉と野菜を入れ、中華だし、砂糖、カットトマト、赤みそ、
  
   醤油、オイスターソース、片栗粉で作ったたれを絡め

   味が染みたらでき上がり。

   最後にゴマ油をかけて、香りをつけます。

   ご飯にかけてもりもり食べれます。(^-^)/(^-^)/

  
  2021071おかず2

   副菜は小松菜を一口大に切って、しめじも石附をとって、

   みりん、白だしで煮ます。

   器に盛って、しらす、かつおぶしをかけて出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ


  20210701おかず3

   昨日書いたか忘れたのですが、昨日おばあちゃんを歯医者に連れて行って、

   普通に受付で診察券を出したら、歯医者は隣ですよって言われて、

   はっと我に返り、すいませんとあやまって、すごすごと隣の歯医者に行きました。

   ものすごくはずかしかったです。(。-_-。)(。-_-。)

   どや顔で入っていったのに。(ノ´▽`*)b☆(ノ´▽`*)b☆


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

目指すは焼き鳥のつくね味

          <今日の下宿寮おかず>

               つくねバーグ
          にらともやしの中華炒め


  20210630okazu1

   今日はつくねバーグにしました。

   目指すは焼き鳥のつくねですかね。

   鶏ミンチと水切りした豆腐、塩コショウ、卵、ナツメグ、パン粉を混ぜて

   このタネを6等分にし、じっくり焼きます。

   これに砂糖、みりん、醤油、片栗粉、七味を入れて作ったたれを

   たっぷりとかけたら出来上がり。


  20210630okazu2

   副菜はにらを一口大に切って、シーフードミックス、もやし、にらを炒め、

   中華だしとオイスターソースで味をつけたら出来上がり。

   こちらもご飯に合います。

 
  20210630okazu3

   今日は旦那の誕生日だったので、和菓子を買ってきました。

   アジサイぼたもちってやつです。

   見た目がちょっと美味しそうではない気がしますが、

   珍しさで買ってみました。

   感想はまだ聞いてないんですが。(´∀`*)(´∀`*)


  20210630okazu4


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR