fc2ブログ

鬼滅の良さがやっとわかりました。(^^)

           <今日の下宿寮おかず>

            ポークピカタwithかぼちゃソテー
           わかめともやしの酢の物


  20210531okazu1

   今週の初めは豚ロースをたたいて、塩麹、塩コショウ、バジル、片栗粉をつけ、

   卵に塩コショウ、粉チーズを入れて混ぜ、焼きます。

   焼いた肉の横に、かぼちゃを種をとって薄く半月切りにし、

   さっとゆで、オリーブオイルでにんにくの微塵切を炒め、

   かぼちゃを炒め、塩コショウし、つけました。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ
   
   
  20210531okazu2

   わかめを塩で戻し、もやしもさっとゆで、ちくわも細い斜め切りにし、

   茹でたタケノコも細く切り、酢、砂糖、醤油、七味を入れて和えます。

   しゃきしゃき歯ごたえが美味しいです。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

   
  20210531okau3

   土日でやっと鬼滅の刃を読み始められました。

   最初は重い感じかなと思ったのですが、

   読んでたら面白くて止まらなくなりました。

   禰豆子ちゃんがかわいい。

   後他のキャラクターも面白い。

   今さらながら人気になるのがよくわかりました。(^-^)/(^-^)/

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ジャカランダってしってます?

20210530okazu1

娘が送ってきてくれた写真です。

ジャカランダという木の花です。

九州では長崎と宮崎の日南で見られる珍しい花だそうです。

遠目に見ると山藤にも見えますが、

紫色って和みます。(^-^)/(^-^)/

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

漫画トラップが怖い

           <今日の下宿寮おかず>

               タイ風カレー
            コールスローサラダ
            コーヒーゼリー


  20210528おかず1

   今日はこの時期しか食べらないタケノコのカレーです。

   鶏むね肉を一口大に切って、酒、塩麹、ニンニクとショウガの微塵切、カレー粉につけておきます。

   タケノコの一口大に切って、人参も短冊に切っておきます。

   油で、カレー粉、カレーリーフ、チリソースを炒めて辛味と香りを

   を引き出し、肉から炒めます。

   カットトマト、水足し、少し煮込みます。

   肉に火がっ通ったら、塩、醤油、カレー粉などを適宜足し、

   味をしみこませます。最後にココナツミルクを足して出来上がり。

   いつもより辛めに設定してます。

   これをご飯にかければ、どんどんご飯が進んでしまうんですよね。(^-^)/
   
  20210528おかず3

   副菜はキャベツを千切りにし、塩もみして水けをとり、

   水菜を一口大に切って、ツナと一緒にマヨネーズで和えてます。

   さっぱり感のあるサラダです。


  20210528おかず2

   最近インスタにも記事を投稿してるのですが、

   見てるとおすすめ漫画のコマーシャルがあって、

   ついつい見てしまうんです。

   漫画トラップをうまくかわせない今日この頃です。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はアレンジ版の塩そば!!

          <今日の下宿寮おかず>

            塩そば
         もやしとにらのシーフード炒め


  20210527おかず1

   今日は塩そばのアレンジ版です。

   オリジナルは西原理恵子さんのおかん飯です。

   まず、豚肉は焼いて、焼肉のたれで味付けします。

   これをゆでたそばに昆布だし、塩で味付けして、少し油も絡め、その上に肉を載せます。

   そして、ねぎ、食べるラー油をのせて完成です。
 
   混ぜて食べると最高です。(^-^)/(^-^)/


  20210527おかず2

   人参とエリンギを短冊に切って、にらを一口大に切って、キャベツは短冊に切ります。

   そして、シーフードミックスから炒めます。

   塩コショウ、中華だし、オイスターソースで味付けしたら出来上がり。

   にらを大量に買ったので、今週はにら使った勝利が多かったです。(^-^)/(^-^)/


  20210527おかず3
   
   塩そばの大元のレシピには豚肉をゆでて、麺つゆで和えるのですが、
   
   下宿生向けにはもうちょっとおなかにたまる感じがいいので、

   あえて肉を焼いて、焼肉のたれで味付けするようにしてます。

   肉をポン酢で和えたり、オニオンソースで和えたり、梅干しと和えたりして、

   もおいしいと思いますよ。(^-^)/(^-^)/


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

スーパームーンが見れなくて残念。

          <今日の下宿寮おかず>

              ハンバーグ
           ナポリタン


  20210526おかず1

   今日はハンバーグです。

   合いびき肉に微塵切にした玉ねぎ、パン粉、卵、塩コショウ、塩麹

   おろしにんにく、ナツメグ、オレガノを入れ、こね、250グラムに成型します。

   これをじっくり焼いたら出来上がり。

   これにおろしポン酢か、焼き肉のたれ、ブルドックソースを混ぜたソースをかけます。

   子供たちの好きなハンバーグです。

  20210526おかず2

   副菜はニンジンとエリンギを短冊に切って、タマネギも薄い櫛切りにし、

   水菜も一口大に切って、バーコンを細かく切って、オリーブオイルで炒め、

   塩コショウし、茹でたパスタを入れ、ケチャップで味付けしました。

   あっさりあっさりでも、昔懐かしの味です。(^-^)/(^-^)/

  
  2021526おかず3

   今日は懸念してた通りに雨で月が見えません。

   残念です。

   でも昨日夜中に一応綺麗な月を見れたので、

   そこで満足。ヾ(o´∀`o)ノヾ(o´∀`o)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

明日はスーパームーンを見れるかな。

         <今日の下宿寮おかず>

              白身魚と鮭のムニエル
          白菜と筍の塩だれ炒め


  20210525おかず1

   白身魚と鮭に塩だれと塩コショウをして小麦粉でまぶして、

   バターでソテーします。これに玉ねぎをすりおろして酢、醤油、みりん

   でたれを作り、かけます。今日の玉ねぎは実家の母の手作りです。

   甘くておいしかったです。(^-^)/(^-^)/


  20210525おかず2

   副菜はニンジンとエリンギを短冊に切って、玉ねぎを櫛切りにし、

   白菜をざく切りにし、ベーコンも細かく切ります。

   タケノコも小さく切って、これを炒め、塩だれをかけます。

   シャキシャキの歯ごたえが美味しいです。

  20210525おかず3

   明日は今年最大の満月、スーパームーンと、皆既月蝕が重なる貴重な時期らしいです。

   晴れて見れるといいのですが。

   これ見ると岡田君の天地明察を思い出します。

   昔は蝕はよくないとみられていたんですよね。

   パワーが強すぎて調子を崩す人もいるそうなので、

   月の影響ってすごいんですね。

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

鬼滅の刃をやっと読めます。

         <今日の下宿寮おかず>

              酢鶏
           ニラチジミ


  20210524おかず1

   今日は酢豚ならず酢鶏にしました。

   鶏むね肉を一口大に切って、しょうがとにんにくを微塵切にし、

   酒、しょうゆにつけ、これを焼いていきます。

   人参も厚めの輪きりにし、下茹でしてから、入れ、玉ねぎの乱切り、

   エリンギも短冊に切って、キャベツもざく切りにし、炒めます。

   これに、中華だし、砂糖、酢、醤油、ケチャップ、片栗粉で作ったたれ

   を入れ、絡め、味が染みたらでき上がり。( ̄^ ̄)ゞ
 
   酢と、鶏で炒めているので、脂質を大幅にカットし、ヘルシーに。


  20210524おかず3

   副菜はにらを一口大に切って、小麦粉と卵、かつおだし、昆布だしで作った種

   にいれてごま油で焼きます。

   これにポン酢とラー油を混ぜたたれをかけて食べます。

   今日はさっぱりさっぱりです。


  20210524おかず2

   週初め、昨日より気温が下がり、でも過ごしやすい感じです。

   旦那が鬼滅の刃を全巻揃えたので、じっくり読めるんですが、

   その前に、見たい動画や勉強したいことが山積み中。

   贅沢な話なんですが。(っω・`。)(っω・`。)

   

   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

スズメバチの巣を駆除しました。!!

         <今日の下宿寮おかず>

              かつ丼
          サラダ

  20210522おかず1

   今日はかつ丼です。

   豚ロースに塩麹、塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉をつけて

   揚げていきます。

   これをかつおだし、昆布だし、みりん、酒、砂糖、醤油のだしで、

   玉ねぎの薄切り、しめじも煮、揚げたカツを入れ、卵でとじます。

   これをご飯に載せて食べます。

   がつがつと食べれます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20210522おかず3

   副菜はサラダです。

   レタス、キュウリ、トマト、水菜、赤玉ねぎのスライス、パリパリ麺を載せ、

   ドレッシングをかけます。

   今日は冷やし中華用に作ったドレッシングをかけてます。

   主菜がこってりなので、副菜はさっぱりで攻めます。


  20210522おかず2

   今日、掃除をしてたらスズメバチが飛んできて、よけてたら、

   自転車置き場の屋根のところに巣を作ってたのでびっくりし、

   まだ小さかったので、殺虫剤を撒いて、巣を壊しました。

   中に卵と女王蜂がいましたが、大丈夫でした。

   刺されたり、巣が大きくなる前に見つけられてよかったです。

   自然の営みなんで仕方ないんですが、

   人間の都合で駆除ささせてもらいました。(っω・`。)(っω・`。)



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

当たり前に感謝

         <今日の下宿寮おかず>

         カレイのから揚げ、ハッシュドポテト
           タケノコの煮物

  20210521おかず1

   今日はカレイを塩麹、塩コショウして唐揚げ粉を付けてあげます。

   これに、ハッシュドポテトもあげてつけます。

   今日のカレイはちょっと小ぶりだったので、ポテトもつけてます。


  20210521おかず3

   副菜は採りたてタケノコをコメのとぎ汁で下茹でしてから、

   油で炒め、ちくわの斜め切り、やや厚めのニンジンを半月に切って、

   下茹でしたものを入れ、昆布だし、みりん、砂糖、醤油で煮ます。

   味が染みたらでき上がり。


  20210521おかず2

   今年はタケノコが採れるかなと心配だったのですが、

   無事採れました。

   ここ数年温暖化の影響で大分土地も痩せてきて、

   採れるかわからなかったので。

   当たり前に自然の恩恵を受けられてきたのは

   ありがたいことだと、こういう状況になっていかないと

   わからなかったです。

   人間の愚かなところです。(っω・`。)(っω・`。)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

もうベルセクの結末が見れない。😢

           <今日の下宿寮おかず>

                ジャージャー麺
         小松菜とひじきの白だし和え


  20210520okazu1

   今日はジャージャー麺です。

   油でにんにくとしょうがの微塵り、コチュジャン、フォアラージャン、ジャンツアオジャンを炒め、

   鶏ひき肉、玉ねぎ、人参、エリンギの微塵切りを炒め、中華だし、砂糖、醤油、オイスターソース

   野菜ジュース、片栗粉で作ったたれを入れ、味が絡んでとろみが出てきたら出来上がり。

   これを市販のちゃんぽん麺を炒めて、うえのたっぷりかけます。

   辛みは抑えてますが、食べやすいと思います。

   見た目ミートソースっぽいですけどね。


  2021520okazu2

   副菜は小松菜を一口大に切ってゴマ油で炒め、細く切った油揚げ、

   水でもどしたひじきも一緒にサッと白だしで煮ます。

   味が絡んだら出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ


  2020520okazu3

   今日のニュースは漫画、ベルセルクの作者がなくなったというものです。

   大好きな漫画だったので、とてもショックでした。

   漫画の完結が見れないのがとても残念でなりませんが、

   ご冥福をお祈りします。(´。・ωq)(pω・。`)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR