fc2ブログ

学校では教えてくれないお金の話。

           <今日の下宿寮おかず>

               鶏肉のキムチ炒め
               白菜の白だし煮

     
  2021419おかず1

   鶏肉を一口大に切って、塩麹、醤油、にんにく、しょうが、キムチの素を入れて

   つけておきました。

   人参とエリンギを薄い短冊に切って、キャベツをざく切りにします。

   そして肉から炒めていきます。

   味を見て、醤油とキムチの素を足したら出来上がり。

   キムチ最強!!


  20210419おかず2

   副菜は白菜をざく切りにし、揚げも小さく切って、しめじ、白だし、みりんを入れて

   さっと煮ます。味が染みたらでき上がり。(^-^)/(^-^)/


  20210419おかず3

   今日は西野君の子供と大人向けの学校では教えてくれない

   お金の話の講演を聞きました、

   とても勉強になりました。

   日本は諸外国の中でも自殺率が高く、

   その原因はお金です。

   それなのに、お金リテラシーはものすごく低いという現実。

   そこを嘆いて、西野君が講演会をしました。

   子供がついていくのはやや厳しいかなって

   感じでしたが、お金という一番大事でそれなのに一番教育されてない部分

   を親子で学べるのはいいですよね。

   いい大人の私もものすごく勉強になりました。(っω・`。)(っω・`。)



   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

るろうに剣心を新鮮な気持ちで見る

           <今日の下宿寮おかず>

                ハヤシライス
                コールスロー
                スイカ


  20210417かず1

   今日はハヤシライスにしました。

   牛バラ肉をニンニクで炒め、薄い短冊に切ったニンジン、薄い櫛切りにした玉ねぎ

   カットトマトも入れ、塩コショウし、小麦粉も炒め、酒、水、コンソメ、ベイリーフを入れて煮込みます。

   デミグラスソース、ケチャップ、お好みソースで味を調え、とろみも出たら出来上がり。

   これをご飯にたっぷりかけて食べます。

   かけすぎかな、、。

   
  2021418おかず2

   副菜はコールスローです。

   キャベツを千切りにし、塩もみし、水切りします。

   水菜を一口大に切って、キャベツと一緒にマヨネーズで和えます。

   トマト、枝豆、ウインナーを載せたら出来上がり。


  20210417おかず4

   今日はお隣さんに初物スイカをいただきました。

   熊本は一番早くスイカができると言ってました。

   初物、甘くておいしくいただきました。\(^o^)/\(^o^)/


  20210417おかず3

   今度るろうに剣心の映画があるので、漫画を読みかえしました。

   最初のほうはなんか新鮮な気持ちで読んでました。

   読むうちに思いだしてきましたが、年々、こんな感じで

   前に読んだものを忘れていくのが悲しいです。(´・_・`)(´・_・`)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はいつもの、、、。

          <今日の下宿寮おかず>

              皿うどん
              餃子
              水菜のスイートチリマヨ和え


  20210416おかず1

   今日は皿うどんです。

   豚肉とシーフードミックスを炒め、短冊に切ったニンジンとエリンギを炒め、

   薄い櫛切りにした玉ねぎ、ざく切りキャベツ、もやし、パプリカも炒め

   酒、黒コショウ、中華だし、水、オイスターソース、醤油、片栗粉で作った

   餡を溶いて入れます。

   これを市販の揚げ麺にかけたら出来上がり。
 
   カリッとしなっと美味しんですよね。


  20210417おかず3

   副菜は餃子を焼いて、水菜を一口大に切ってスイートチリマヨ和えにします。

   どちらもご飯に合うんですよね。

  20210416おかず2

   定期的に皿うどんが食べたくなって、作ってしまうんですよね。

   なんでだろう。

   麻薬的な何かを持ってる食べモノってすごい!!

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

なんか無性に天丼が食べたくて。

           <今日の下宿寮おかず>

                豚肉のバルサミコ酢炒め
                揚げ出し豆腐


  20210415okazu1

   今日は豚肉を短冊に切ったエリンギと櫛切りにした玉ねぎと一緒に

   にんにくで炒め、塩コショウ、バルサミコ酢、醤油で味付けします。

   本当はケチャップで炒めようと思ったんですが、なんか、こっちに。

   酢が食欲をそそります。(^-^)/(^-^)/


  20210415okazu3

   副菜は豆腐を3等分くらいに切って水切りし、軽く塩コショウして、片栗粉をまぶし、

   揚げます。

   しめじと水菜を一口大に切って炒め、みりん、水、白だし、片栗粉でたれを作って、

   揚げた豆腐にたっぷりかけたら出来上がり。

   揚げた豆腐美味しいですよね。


  20210415okazu2

   昨日、お昼に天丼が無性に食べたくてどこかに売ってないか、

   コンビニとか、スーパーに行ったんですがなくて悲しくて。

   なんで、今日は天ぷらを買ってきてちょっと昨日のリベンジを果たしました。

   でも、なんで天丼が売ってないんだろう。

   近くに売ってないだけなのか、今どきは流行ってないのか、季節性なのか。

   食べたいときに食べたいな。

   
   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はタンドリーチキンとコーンバターライスの組み合わせで。

          <今日の下宿寮おかず>

               タンドリーチキン
               小松菜とゴマ味噌炒め


  20210414おかず1

   鶏むね肉を観音開きにし、塩麹、にんにく、微塵切にしたしょうが、カレーパウダー、醤油

   につけて置きます。これを焼いたら出来上がり。無茶苦茶簡単なんですが、美味しいです。

   今日はこれに合わせてコーンバターライスを作ってます。

  20210414おかず3

   副菜は小松菜を一口大に切って、人参、エリンギは短冊に切ります。

   ちくわも丸天も小さく切って、炒め、みりん、砂糖、味噌、ゴマ油を入れ、

   追いゴマを入れたら出来上がり。


  20210414おかず2

   今日はおばあちゃんの検診日だったので、ついでに自分も

   健康診断受けてきました。

   でも一つ問題が。

   絶食で受けないといけないんですが、朝食を作ってからいかないといけないので、

   味見という問題が。いつも無意識に味見してるので、うっかり飲み込んだらいけないので

   、意識をしっかりとして、飲み込まないように頑張りました。

   再検査と嫌ですし。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

おふくろの味 サバの味噌煮!!

          <今日の下宿寮おかず>

              サバの味噌煮
              大根の塩だれ炒め
              コールスロー


  20210413おかず1

   今日は魚です。

   マサバの2枚卸を買ってきて、さっと湯通しし、しょうが、砂糖、みりん、醤油

   で煮ます。

   しばらくして味が染みてから、味噌を溶き入れ、さらに煮詰めていきます。

   味がしっかりとついたら出来上がり。(^-^)/(^-^)/

   サバ味噌はご飯が進んじゃうんですよね。


  20210413おかず4

   副菜は大根と人参、エリンギをやや薄めの短冊に切って、

   豚肉から炒め、具材に火が通って来たら、中華だし、市販の塩だれを入れ、

   味がついたら出来上がり。

   こちらもご飯に合うんです。

   
  20210413おかず3

   もう一品はキャベツ、きゅうりを千切りにして、塩もみし、

   細かく切った魚肉ソーセージ、炒り卵をマヨネーズで和えます。

   こちらはさっぱりといけます。


  20210413おかず2

   最近、学生服を見ていて、福岡でもブレザーが増えたなーと思います。

   東京では普通の光景だったんですが、地方ではセーラー服が多かったはず。

   でも、最近はジェンダーフリーの制服が増えたので、セーラー服では

   まずいですもんね。

   ちなみに私なら、迷わず、ズボンを選びます。

   だって冬は寒いし。♪(o・ω・)ノ))♪(o・ω・)ノ))

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今週はザーサイ炒めから!!

          《今日の下宿寮おかず》

                豚肉のザーサイ炒め
                ニラチジミ


  20210412おかず1
   
   今日はザーサイ炒めです。

   ニンジンを短冊に切って、玉ねぎも薄い櫛切りにし、しめじ、

   キャベツをざく切りにし、青梗菜も一口大に切ってザーサイも薄切りにし、塩抜きし、

   肉から炒めます。

   黒コショウ、中華だし、オイスターソースで味つけしたらできあがり。

   やっぱりご飯が進んじゃいます。


  20210412おかず2

   副菜はニラチジミです。

   にらを一口大に切って、小麦粉、卵、かつおだし、白だしで作った

   種に入れ、ごま油で焼いていきます。

   両面焼いて火が通ったら出来上がり。

   ポン酢と、ラー油で作ったたれをかけて食べます。

   さっぱりと食べれます。


  20210412おかず3

   昨日はぎりぎりになって投票に行ってきました。

   結果は予想通り。

   コロナや今の情勢を考えたら無難な選択かなと思いました。

   今は誰がやっても大変だと思いますが、

   コロナを乗り切り、雇用や福祉、人が当たり前に、安心して暮らせる

   世の中が来ることを願います。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

週末はガパオライスです。

          <今日の下宿寮おかず>

                ガパオライス
                ほうれん草のサラダ


  2210410おかず1

   今日はガパオライスです。

   にんにくと玉ねぎを微塵切りにし、油でにんにくと豆板醤を炒め、

   鶏ミンチ、玉ねぎを入れ、塩コショウ、ナンプラー、オイスターソース

   さとう、バジル、パプリカを入れて味を調え、

   これをご飯に目玉焼きと一緒に載せたら出来上がり。

   簡単にできるのでリピートしたくなります。

   バジルの香りが食欲をそそりますよね。


  20210410おkazu2

   サラダにはレタス、キュウリ、トマト、茹でたほうれん草、じゃこ、ナッツをちらして、

   玉ねぎドレッシングをかけたら出来上がり。

   今週は、ほうれん草が大活躍でした。


  20210410okazu3

   明日福岡県知事選挙の投票なんですが、

   なんかおっくうに。

   投票するほうが暮らしはよくなる可能性があるのに、

   なんか、オンラインになれるともうオンラインで投票したい、

   アナログな人だったんですが、こうも変わるとは。

   驚きですよね。(^∇^)(^∇^)


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

香椎花園の閉園が悲しい。

          <今日の下宿寮おかず>

        カレイのから揚げ
             小松菜とシーフードのオイスター炒め

  20210409おかず2

   今日はカレイを鱗と内臓をとって、塩麹、塩コショウして、唐揚げ粉をまぶして

   揚げます。ひれまでパリッとおいしく食べれます。

   
  20210409おかず1

   副菜は小松菜を一口大に切って、シーフードミックスと一緒に炒めます。

   中華だし、塩コショウ、オイスターソースを入れ、最後にパプリカを入れたら出来あがり。

   こちらもやっぱりご飯に合います。


  20210409おかず3

   今日は久しぶりに友人と話せ、そこで、香椎花園が今年で閉園すると聞き、

   とてもショックでした。

   子供向けの遊園地ではありますが、やはり、あって当たり前の街のシンボルだったので、

   なんか切ないです。

   時代は確実に変わっていってるんですよね。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はお釈迦様の誕生日!!

          <今日の下宿寮おかず>
  
                ポークソテーバジルトマト
                カレー風味のマカロニサラダ


  20210408おかず1

   今日は豚のロースを塩麹と、塩こしょう、バジルも小麦粉をまぶして

   にんにくと一緒にソテーしました。

   カットトマト、中華だし、ケチャップ、醤油を入れて作った

   たれをたっぷりかけて食べます。

   
  20210408おかず2

 副菜はニンジンを千切りにして塩もみし、一口大に切った水菜、薄く切った玉ねぎ、

   魚肉ソーセージを薄い輪切りにして、マヨネーズ、ゴマダレ、塩コショウ

   カレーパウダーを入れてよく混ぜます。

   ほんのりカレーの風味が広がって、結構量がいけちゃいます。(^-^)/(^-^)/


  20210408おかず3

   今日は確かお釈迦様の誕生日で、花祭りの日ですよね。

   キリストの誕生日はものすごく盛り上がるのに、

   逆にお釈迦様はさびしい誕生日。

   もっと盛大にやってもいいのに。(T_T)(T_T)


   


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR