fc2ブログ

今日は野菜炒め、でも味はチンジャオロース

          <今日の下宿寮おかず>

              野菜炒め、チンジャオロース風
              シュウマイサラダ


  20210430おかず1

   今日のおかずは野菜炒めなんですが、味付けはチンジャオロース風に。

   豚肉をしょうがとにんにくの微塵切、酒、醤油につけ、人参とエリンギを短冊に切って、

   玉ねぎも薄い櫛切りにし、キャベツもざく切りにし、順次炒めていきます。

   これに、中華だし、酒、砂糖、醤油、オイスターソース、片栗粉で作ったたれを入れ、

   絡めていきます。

   とろみがついたら出来上がり。

   これにごま油をかけて香りを出します。

   たれも相まって、ご飯が進んじゃいます。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ


  20210430おかず2

   水菜を一口大に切って、シュウマイをふかし、

   スイートチリソースとマヨネーズをあえて

   これをかけます。

   美味しいトマトも載せたら出来上がり。


  2021013おかず3

   連休の中日なんですが、普通にご飯作ってます。

   出かける雰囲気でもないし、なんか寂しい感じも。

   今日は夕方から西野君の仮想通貨についての勉強会

   を見てたんですが、途中から眠くなって寝てました。(。-_-。)(。-_-。)

   もう一回見直さないと。

スポンサーサイト



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はうちごはん!!

  20210429おかず1

   今日のうちご飯は下宿の残り物+ベーコンエッグです。

   今日は休みなんであるもので済ましました。

   昨日が豪華だったので今日は質素に。

   ま、ようは手抜きです。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ



テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日は豪華にどんとステーキ祭り!!

          <今日の下宿寮おかず>

          ステーキwithニンジンのグラッセ、フライドポテト
          オニオンサラダ


  20210428おかず1

   今日はステーキです。

   飲み会とか集まりができにくいので、せめてもと思って。

   肉はロースとミスジを使ってます。

   塩麹と塩コショウをして、おろしにんにくと一緒に焼きます。

   これに焼き肉のたれ、バルサミコ酢、醤油で混ぜたたれをかけて食べます。

   横にはやや厚くて長めの棒状に切ったニンジンを、

   コンソメと塩コショウ、みりん、バターを入れて煮込んだグラッセ、

   ポテトフライをあげて、横につけたら出来上がり。

   がっつり食べてもらいましょう!!


  20210428おかず2

   副菜のサラダには義理の妹からもらったサニーレタス、

   キュウリとトマトを切って、新玉ねぎをスライスして、水菜も一口大に切って、

   器に盛り、ゴマをかけ、白だしとみりん、酢を混ぜて作ったドレッシングをかけ、

   さっぱりといただきます。(^-^)/(^-^)/


  20210428おかず3

   明日は休みなんでちょっとうれしいです。

   ゴールデンウイーク明けたらまた、昨年のように学校もオンラインに戻る

   かもしれないし、ゴールデンウイークも出かけるのにあんまり出かけられないので、

   子供達もかわいそうです。

   いつになったら落ち着くんだろう。

   我慢の年が続きますね。(T_T)(T_T)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はピンクスーパームーン

          <今日の下宿寮おかず>

              太刀魚のバター焼き
              納豆揚げ
              おからの煮物

               
  20210427おかず1

   今日は太刀魚のバター焼き

   太刀魚に塩麹、塩コショウをしてバターで焼きます。

   今日は昨日のトマトも載せてます。

   そして、納豆にたれをまぶして、小麦粉をまぶして揚げます。

   これをポン酢、ラー油を混ぜたたれをかけて食べると

   さっぱりとおいしい。(゚∀゚)(゚∀゚)


  20210427おかず2

   副菜はおからを温め、人参とエリンギ、角天も細かく切って、

   ごま油で炒め、かつおだし、みりん、砂糖、醤油、白だしで作った

   煮汁を入れて、煮詰めていきます。

   煮汁がなくなるまで、炒めて、水分が飛んだら出来上がり。


  20210427おかず3

   今日は満月。

   ピンクスーパームーンだそうです。

   いろんな名前が付きます。

   満月ってパワー充電できるときなんですが、

   私は逆にきつかったりします。パワーありすぎて。(*’U`*)(*’U`*)

   今、雨降ってるので月見えないんですが、

   いろんな人のサイトで見ときます。(´∀`*)(´∀`*)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

週初めは鶏肉のトマトソース煮から

          <今日の下宿寮おかず>

               鶏肉のトマトソース煮
               白菜の中華炒め


  20210426おかず1

   今日は鶏むね肉を観音開きにして、塩麹、塩コショウ、小麦粉につけ、焼いていき、

   先週ロールキャベツで作ったトマトソースにケチャップを足して、しめじも入れ

   肉と一緒に煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。

   ソースがご飯にしみて美味しいんですよね。( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ

   
  20210426おかず2

   人参とエリンギを短冊に切って、白菜をざく切りにします。

   シーフードミックスを炒め、順次炒めます。

   中華だし、醤油、ごま油で味をつけたら出来上がり。


  20210426おかず3

   今日は朝、肌寒くて、今週末もなんか寒そうです。

   なので、起きるのは起きずらいのですが、

   太陽の光を浴びると温かい。

   日光浴にはちょうどいい天気かな。


   

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

フキの煮物美味しいんですよね。

  20210425おかず2

   今日はウチゴハンの日。

   この間天ぷらにした春菊を冷凍してたので、白だしで作ったつゆに

   冷凍うどんをゆでて入れ、天ぷらを載せます。

   これに、いただいたふきをさっと下茹でしてから、

   揚げを細く切って、ごま油で炒め、みりん、砂糖で煮ます。

   同じ煮汁で白菜もさっと煮て、トマトも添えて出来上がり。

   そして、娘の友達からいただいた下記の煮物をご飯に混ぜて

   牡蠣ご飯にして一緒に食べました。


  20210425おかず1

   今日もいつもの美味しいトマトをいただきました。

   これ本当に美味しいんですよね。

   卒業なんでこれで最後ですが、4年間ありがとうございました。ノ(^∇^)ノ(^∇^)ノ

  

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今も背が伸び続けています。

          <今日の下宿寮おかず>

              ポークストロガノフ
              スナップエンドウのマヨ和え
              ヤクルト


  20210423おかず1

   豚肉から炒め、ニンジンを短冊に切って玉ねぎを薄切りにし、

   しめじも石附をとって、一緒に炒め、塩コショウ、小麦粉を入れ、

   豆乳を投入します。

   コンソメ、ローズマリーを入れ、煮ます。

   とろみが出てきたら出来上がり。

   これをご飯にたっぷりとかけ、パセリの微塵切を振りかけたら出来上がり。


  20210423おかず2

   副菜は義理の妹からもらったスナップエンドウをさっとゆで、

   ゴマ、マヨネーズで和え、トマトも添えます。

   いくらでも食べれちゃうんですよね。(^-^)/(^-^)/


  20210423おかず3

   今日、よかドッグの結果を聞きに行って、

   なんと、また身長が伸びていたんです。2年ごとに3ミリづつ。

   これはたぶん猫背が改善されてきたからと考えるのが妥当なのかもしれんせんが、

   それでもちょっとうれしくてにやにやしてます。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

揚げ物ともどかしさ

          <今日の下宿寮おかず>

         フライ3種(サーモンフライ、ハムカツ、アジフライ)
         白菜の魚のだし煮
         ほうれん草の白和え


  20210422おかず1

   今日はフライです。市販のフライをあげ、お好みソース、沢庵と微塵切、炒り卵、マヨネーズで作った

   タルタルソースをたっぷりかけて出来上がり。


  2021422おかず2

  副菜2品目は義理の妹からもらったほうれん草をゆでて、一口大に切って、水切りし、

  クルミもつぶして、豆腐も水切りしてつぶし、砂糖と醤油、味噌で和えます。

  さっぱりして食べやすいです。


  20210422おかず3
 
  白菜をざく切りにし、先日魚を煮た煮汁で煮ていきます。

  簡単ですが、魚のだしが聞いてて美味しいです。

   
  20210422おかず4

   そろそろ福岡も早めに緊急事態宣言を出してほしいなと思ってます。

   広がってからでは遅いので、早め早めの対処をしてほしいと。

   でも、早く気軽に出れるようになりたい。
  
   経済が停滞するのも、、、。どうしよう。もどかしすぎます。(っω・`。)(っω・`。)


    


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

こぶし大ロールキャベツとアンパンマンコンセント

         <今日の下宿寮おかず>

             ロールキャベツ
             和風ペペロンチーノ


  20210421おかず1

   今日は久しぶりにロールキャベツにしました。

   八百屋に行ったら春キャベツのコーナーでロールキャベツにどうぞって

   書いてあったので、今日はその通りにしました。

   合いびき肉に卵、玉ねぎの微塵切、塩麹、塩コショウ、ナツメグ、オレガノを入れてまぜ、

   キャベツをゆでて一枚一枚はがして、丸めた肉を巻いていきます。

   こぶし大の大きさに。

   これをカットトマト、水、コンソメ、ケチャップで作ったスープに入れ、

   煮込みます。

   味が染みたらでき上がり。(^-^)/(^-^)/デカ盛り最高!!
   
  20210121おかず2

   パスタはニンジンとエリンギを薄い短冊に切って、

   玉ねぎも薄い櫛切りに、水菜を一口大に切って、

   ベーコンも細かく切って、オリーブオイルとにんにくを炒め、

   ベーコンから炒めます。

   軽く塩コショウし、茹でたパスタを入れ、昆布だし、一味を入れて味付けします。

   なんか病みつきになる副菜です。


  20210421おかず3

   今日は歯医者さんに行って、レントゲンを待ってるときに、

   コンセントを眺めていたら、アンパンマンにしか見えなくなってきました。

   皆さんはどうでしょうか?


  20210421おかず4

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今日はスズキのあらの煮物です。

          <今日の下宿寮おかず>

             ブリの塩だれ焼きwith春菊の天ぷら
             すずきのあらと大根の煮物


  20210420おかず1

   今日はブリの切り身を買ってきて塩麹に漬けます。
   
   塩だれにつけて焼いていきます。

   この横に義理の妹からもらった春菊を天ぷらにしてつけてます。

   でっかく揚げすぎました(。-_-。)(。-_-。)


  20210420おかず2

   副菜はスズキのあらと大根の煮物です。

   スズキのあらをさっと湯通しして、輪切りにして下茹でした大根を

   みりん、砂糖、醤油、しょうがのわぎりを入れて一緒に煮ます。

   味が染みたら出来上がり。

   スズキがあっさりして、ブリのあらより自分は好きかも。

   
  20210420おかず3

   ゴールデンウイークを目前にして、福岡も自粛ムードになってきました。

   とはいえ、だんだんとみんな慣れて危機感が薄れ、

   後はなんか疲弊してくる人もいると思います。

   もうなんかいい加減何とかならんのかな。(T_T)(T_T)

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR