fc2ブログ

#3935で、サンゴを救おう!!

           <今日の下宿寮おかず> 

              ソースカツ丼
              小松菜とひじきの炒め煮


  20210305おかず3

   今日はソースカツ丼にしました。

   豚ロースに塩麹と塩、黒コショウをつけ、今日はそのままパン粉につけてあげてます。

   赤みそとみりん、お好みソース、ケチャップ、醤油で作ったたれを

   ご飯にレタスとトマトを載せ、カツを載せ、たっぷりとソースをかけたら出来上がり。

   みそとご飯の絡みがたまりません。(^∇^)ノ(^∇^)ノ

  2021025おかず1

   副菜は小松菜と戻したヒジキ、揚げを細かく切って、ごま油で炒め、
 
   みりん、白だしを入れて味をつければ出来上がり。( ̄^ ̄)ゞ

   これよく妊娠中に作って食べてました。


  20210305おかず2

   昨日武田双雲さんがしゃべってるClubhouseのルームを聞いていて、

   田中律子さんが、遊びに来て、絶滅しそうなサンゴの話になりました。

   あまり詳しくは書けませんが、サンゴがそんな状態になってるとは知らず、

   地球環境が本当にやばい状況になってる事をひしひしと感じました。

   ぜひいろんな人に見てもらいたいです。アクアプラネット


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

竈門神社と瓦そば

         <今日の下宿寮おかず>

              瓦そば
              ブロッコリーのマヨグラタン風
              ブロッコリーとシーフード炒め


  20210304okazu1

   今日は瓦そばです。

   豚肉をにんにくで炒め、焼肉のたれで味付けします。

   卵をゆで、にんにく醤油につけます。そしてスライサーで切ります。

   水菜を一口大に切って、市販の瓦そばの麺を炒め、

   上に具材を載せ、市販のたれをかけて食べます。

   さっぱりなのに満足感があります。

  20210304okazu2

   副菜の一品めは、ブロッコリーをゆで、切ったトマトと一緒に器に入れ、

   マヨネーズ、粉チーズをのせ、グリルで焼きました。

   焦げ目がつけば出来上がり。

   簡単あっさりです。


  20210304okazu3

   もう一品は同じようにブロッコリーをゆでたものを

   シーフードミックスともやしと一緒に炒め、塩コショウ、醤油で味付けました。

   ブロッコリーが安くてたっぷりあったので、今日はブロッコリーづくしです。


  20210304okazu4

   今日は私の大好きな竈門神社に行ったんですが、

   歩いていて、近くに瓦そば屋さんが。

   前から今日は瓦そばって決めてたんですが、

   なんかシンクロって思ってしまいました。

   というより食い気か。

   竈門神社は鬼滅の刃の聖地になって、

   絵馬には鬼滅の刃のキャラクターがここぞと書いてあって

   クオリティが高い。

   そして書いてある事もほろっとするものから、笑えるものまで。

   違う意味で楽しめました。(^-^)/(^-^)/


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

ちらし寿司といえば?

           <今日の下宿寮おかず>

               ちらし寿司
               麻婆豆腐
               アサリのお吸い物

 
  20210303おかず1

   今日はひな祭りなんでちらし寿司にしました。

   今日はちらし寿司の素を使ってます。あの○○太郎使ってます。

   素を使ってご飯と絡めてその上に、かにかま、焼いた薄焼き卵、一口大に切った水菜

   をちらして海苔も散らして出来上がり。(^-^)/(^-^)/


  20210303おかず2

   下宿生が麻婆豆腐食べたいって言ったから、

   麻婆豆腐に。

   豆腐を水切りし、切ります。

   しょうがの微塵切り、にんにくの微塵切を炒め、
 
   鶏ミンチと豚肉を炒め、中華だし、赤みそ、みりん、醤油、オイスターソース、片栗粉

   でたれを作ってそれを入れ、豆腐も入れ、絡め、ごま油を入れ、ねぎを散らし、出来上がり。

   ちらし寿司があっさりしてるのでおかずはパンチがあっていいかな。

   
  20210303おかず3

   ハマグリは高いのでアサリのお吸い物にしました。

   もう娘も大きくなって今更ひな祭りって感じもないし、下宿生に至っては

   男の子なんで関係はあんまりないし。

   でも季節行事は大事にしたいので、これからも

   細々とやっていくと思います。( ̄^ ̄)ゞ

純和風?なおかず。

       <今日の下宿寮おかず>
 
           サバの開き
           青梗菜と揚げの白だし煮
           大根のカレー煮


20210302okazu1
   
  今日はサバの開きにしました。

  塩サバよりあっさりして食べやすかったです。

  今日開きにしてる下宿が多かったです。

  これもシンクロ。


20210302okazu2

  青梗菜は一口大に切って、揚げも細く切ってごま油で炒め、白だしを入れて

  からませたら出来上がり。

  食感と揚げのコクもいい感じに。


20210302okazu3

  大根をとり忘れてたんで作り方だけで。
 
  大根と人参をやや厚めの短冊に切って、米のとぎ汁で下茹でし、

  豚肉を炒め、大根と人参を水、カツオだし、みりん、醤油、カレー粉を入れて煮込みます。

  味が染みたらでき上がり。今日は純和風なおかずです。多分。

テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

今月は豚のしょうが焼から


        <今日の下宿寮おかず>

              豚肉と野菜の生姜焼き
              マカロニサラダ

 
20210301okazu1

   今日は豚肉、短冊に切ったエリンギ、櫛切りにした玉ねぎを肉から順に炒め、

   最後にもやしとパプリカを入れ、すったしょうがとみりん、醤油を入れ、

   味を絡めて出来上がり。

   サラダの横に盛り付けます。

   ご飯が何杯もいけちゃいますよね。(^∇^)ノ


20210301okazu3

   副菜はマカロニサラダです。

   ニンジンを千切りにして塩もみし、水切りして、一口大に切った水菜と

   シーチキン、微塵切にしたトマトと一緒にゴマドレ、マヨネーズ、黒コショウで味付けします。

   さっぱりとした、サラダになってます。


20210301okazu2

   今日から3月に入りました。

   2月も早かったです。

   先月から不幸が続いていて、明日もお葬式が入ってしまいました。

   なんか、このタイミングでみんな逝くのって何かあるのかなと思ってしまいます。

   こればかりはどうにもしようがないのですが、明るいニュースが欲しいですよね。( ノД`)( ノД`)


テーマ : 食生活
ジャンル : ライフ

プロフィール

ヒルトップ唐原

Author:ヒルトップ唐原
管理人の年齢不詳 おっこです。
おおざっぱで面倒くさがり、すぐにへこむ私ですが、
日々下宿生に支えられて奮闘中です。
笑い?と涙?の生活の様子を楽しんでいってください。
 
下宿に関してお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-201-5636
コメントもリンクも大歓迎です。

お客様訪問数
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR